昨日に引き続き、貯め込んでいた新ゲーム紹介を消化していきます。完全新規のゲームはありませんので、読み飛ばし推奨です。



というわけで、今日はシステムエッジ系サイトの新コンテンツをご紹介です。
システムエッジ系というのは、システムエッジという会社が運営する、ポイントミュージアム、ポイントスタジアム、懸賞にゃんダフル、ポイントランド、ポイントアイランドの5つをさします。



まずはこちらの記事の中盤で紹介した「リバーシ」について。
リンク先の記事はポイントミュージアムでリバーシができたという話ですが、今回それが、ポイントスタジアム、懸賞にゃんダフルにも広まりました。

pointmuseumrv.png

リバーシというとちょっとわかりづらいですが、要するにオセロです。
1回クリアすると10ポイントが貰えます。
これ、地味に楽しめますので、なかなかいい暇つぶしになります。ポイントも1回勝利で1円と悪くないので、密かにお勧めですよ♪



ちなみにポイントミュージアムでは、7月31日まで1日20回ゲームができることになっていましたが、現在どうなっているのかについては、ぶっちゃけよく分かりませんw
何回できるかはどこにも書いてないんですよね~。
ポイントスタジアムでも懸賞にゃんダフルでも書かれていませんし、実際に20回やってみるのは面倒すぎるので、確認が取れていない状態です。



とりあえず3回くらいやってみましたが、3回勝利で30ポイントが貰えました。
正直30ポイントだけで十分美味しいので、これ以上検証する気が湧きませんでしたw



このゲーム、同じく1回10ポイントが稼げる「逃げるブタ」と違い、クリア後すぐに次のゲームができるので、どんどん稼ぐことができます。ですので個人的には、「逃げるブタ」よりかなり稼ぎやすいです。



というわけで、システムエッジ発祥にしては珍しく、わりとオススメのゲームですので、皆さんもやってみてください。これがポイントランドやポイントアイランドにも広まってくれたら、個人的にはちょっと嬉しいです♪





それからもう一つ。
「スタンプでポイント」が5サイト全てに追加されています。
これは他サイトにもある「頭の体操ゲーム」のことですね。
今更ですが、システムエッジ系サイトにも進出です。



ゲームの種類は、おなじみの10種類です。

pointmuseumstp1.png
pointmuseumst2.png
pointmuseumstp3.png

どれもクリアでスタンプ1つ。
スタンプ10個で、15ポイントが貰えます。



このスタンプ10個で15ポイントというのは、どうなんでしょうね。
CMサイトなんかよりはいいですが、ライフメディアと比べるとちょっと低いです。
個人的には、システムエッジの割りにそんなに悪くならなかったな、というのが感想でしょうかw



と言っても、あくまでこのゲームにしてはの話であって、このゲーム自体は稼げるものではありませんので、好きな方向けといった感じですね。稼ぐなら、リバーシのほうが全然マシです。リバーシで2回勝利して20ポイント稼ぐのと、スタンプ全部集めて15ポイントを稼ぐのでは、労力が全く違うでしょう。



ちなみに例によってですが、クロスワードに関しては、答えをブログに載せてくれる方がおられると思いますので、手っ取り早くクリアしたい方は、検索して答えを探してみてください。



とはいえ、さすがにこのゲームがここまで増えると、答えを載せてくれる方も手が回らないかもしれませんね~。ですのでもしかしたら、「ポイントミュージアム クロスワード 〇月〇日」と言うような感じで検索するより、問題文の最初の部分をコピペして検索したほうが、答えが出てきやすいかもしれません。結構問題がかぶることがあるので、過去の他サイトの回答をそのまんま写したりできるんですよね。



あと、詰将棋はポイントタウンの掲示板で答えを載せてくれる方がいたような気がします。ナンプレについてはどうでしょうね。答えを載せてくれる方がいるといいんですが・・・



あとのいくつかのゲームについては、このあたりの記事を参考にしてみてください。
三字熟語、英単語の答えについて
日本の歴史クイズ、国旗クイズの答えについて
国旗クイズ、もしかして首都の選択肢の場所は決まってる?




まぁでも、いくらこのゲームがすきな方でも、システムエッジ系5サイトを全てまわるのはさすがに億劫でしょうね~。やるとしても、ゲームを絞るか、サイトを絞るかしたほうがいいでしょうね。



ちなみにこの5サイトだと、無料コンテンツの稼ぎは、

ポイントミュージアム>ポイントスタジアム>懸賞にゃんダフル
                              >ポイントアイランド>ポイントランド

という具合になると思います。
とりあえずポイントミュージアムが一番ですので、システムエッジ系に登録したことがない方は、まずはそこ優先ですかね。



ただ、広告還元率で見ると、多分ポイントランドが一番高いです。
まぁ、システムエッジ系はどこも超高還元率なんですけどね。



尤も、システムエッジ系はサポート体制に難アリという定評があり、ここで買い物案件や高額案件をするのは、あまりオススメではありません。トラブルがあった場合に、ちゃんと対処してくれない可能性が高いです。



というわけで、やるなら他サイトよりも気を引き締めてご利用ください。
まぁ、無料コンテンツや軽い案件をこなしているだけなら、ほぼ無害、むしろ結構稼げるサイトですので、上手に利用できれば、なかなかいいサイトですよ♪





ポイントミュージアムとポイントスタジアムへの登録はこちら。



バナーを作るのがメンドウなので、他3サイトは省略ということでorz





にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事
スポンサーサイト