
「menuジャンボ」です。
期間中デリバリーを注文し、クチコミを入力すると、購入金額の30%分のクーポンが全員にプレゼントされます。
更に30パーセントクーポンをゲットした方の中から抽選で、全額還元クーポンや半額還元クーポンが当たるとのことです。
もらえるクーポンは、下2桁は切り捨てになるそうです。
つまり1050円購入して全額還元が当たった場合でもらえるクーポンは、1000円クーポンということになります。ピッタリ全額等のクーポンがもらえるわけじゃありませんのでご注意ください。
キャンペーン期間は1月16日まで。
クチコミ入力は1月17日までとなっています。
30%クーポンはクチコミ入力と同時に付与とのこと。
全額・半額クーポンの付与は1月21日中になるそうです。
その他詳しいことは、menuアプリのキャンペーンページでご確認ください。
ちなみに。
1月7日より、menuでは配達エリアが拡大されています。
これまでの2倍の範囲まで配達できるようになっていますので、利用できるお店が増えていないか確認してみてくださいね。
menu登録はこちらから。
招待コードはこちらになります。
tpg-f566bv
こちらの入力で、1500円以上の注文で使える1250円OFFクーポンが2枚もらえます。通常は1000円OFFクーポン2枚ですので、今ならいつもよりお得になってますよ。
デリバリー系は招待コード利用での登録がお得!!
デリバリーの話ということでついでに。
Uber Eats等のデリバリー関連は、招待コードを利用して登録すると、クーポン等で割引が受けられるようになっています。なかなかお得な場合が多いので、よければ登録の際、ご活用ください。
Uber Eats
まずはUber Eats。
招待コードは、
eats-a4scvk07bv
です。
こちらを利用すると、1500円以上の注文で1800円OFFにできます。
登録はこちらから。
foodpanda
こちらは招待コードじゃなくて、招待リンクですかね。
以下のリンクから登録すると、1000円以上の注文で使える1000円割引クーポンをゲットできます。
登録はこちらから。
追記。
ちなみにfoodpandaは、2022年第1四半期を目途に、日本事業を売却することが発表されています(ニュース記事はこちら)。
更に追記。
1月31日までサービス終了になることが発表されています。
利用していないクーポンがある場合は、それまでに利用してしまってくださいね。
DiDi Food
それからDiDi Food。
招待コードは、
FOOD-6MLGXL
になります。
こちらの利用で、3000円分以上(?)のクーポンをゲットできます。
詳しい内容については不明(汗
ちょくちょく変わるというか、都市によって違う場合がある模様。
登録はこちらから。
↑ここからうまく入力できなかったら、アプリ→クーポン→クーポン引換のところから入力したほうがいいかもです。
ついでに。
楽天で開催中のポイントアップキャンペーンをこちらの記事でまとめています。この手のキャンペーンはお買い物後に気付いて悔しい思いをすることが多いので、未エントリーのものがないかどうか確認しておいてくださいね。
↓参考になったと思われたらクリック願います。



- 関連記事
-
- みんなの銀行、新規口座開設&条件クリアで、合計3000円が貰えます!! 1/31まで。 (2022/01/18)
- J-Coin Pay、新規ユーザー限定10%還元キャンペーン実施中。招待コード入力で300円ゲットも。2/28まで。 (2022/01/15)
- 広島銀行、こいPay・HIROGIN Debit利用で50%キャッシュバック!! 5/31まで。 (2022/01/15)
- d払い、セブンイレブンで700円以上利用すると、最大500%還元が当たります。2/3まで。 (2022/01/14)
- フードデリバリー・テイクアウトサービス「menu」、最大全額還元クーポンが当たるキャンペーン実施中。最低でも30%還元は当たります。1/16まで。 (2022/01/14)
- KALDI(カルディ)、2000円以上のお買い物でエコバッグ貰えます。1/31まで。 (2022/01/14)
- スターバックスにて、d払いで税込400円以上支払うと、dポイント100ポイントがもれなくもらえます。1/31まで。 (2022/01/12)
- ドトール、iD払いで対象商品のサイズアップが無料になるクーポンが出ています。2/9まで。 (2022/01/12)
- 吉野家&すかいらーく、200円以上の会計でTポイントが最大100ポイントもらえます。1/31まで。 (2022/01/11)