そこそこポイントがもらえるのはいいのですが、しりとりに時間がかかりすぎて、ネックになっている人は多いかと思います。
そこで、大した方法ではないですが、しりとりの時間短縮法を記しておきます。
その①:タブを大量に開く。
しりとりのページを大量に開くことが、時間短縮に繋がります。
こうすれば、普段は15個の中から探さなければならない単語も、大量の単語の中から探せるようになります。
別タブで答えを入力しても、全て連動しているのでご安心を。
例えば、タブ①で「スポーツ」と入力し、タブ②で「つき」、タブ③で「きせつ」と、どんどん入力してしまっても、解答欄はちゃんと、「スポーツ」→「つき」→「きせつ」となっています。
10個タブを開けば、150個の中から単語を選べばいいということになり、単語選びが格段に楽になります。
それだけ開けば、ほとんどキーワード変更をしなくても、クリアできるようになると思いますよ♪
その②:[ Ctrl ] + F を活用する。
[ Ctrl ] + F は、ページ内を検索するコマンドです。
これを押すと、ブラウザの上部に検索窓があらわれ、ページ内を検索できるようになります。
この検索窓に、しりとりの末尾の文字、つまり、次の単語の頭文字を入れて、検索してみましょう。
すると、↓のような感じになります。

「かいがい」の「い」を入れて検索してのですが、このように「い」の文字だけが塗りつぶされています。
こうすれば、先頭が塗りつぶされている「いきもの」が、すぐに次に入れられる単語だと分かりますよね。
しりとりをやっていて、入れられる単語があったのに、つい目が滑ってキーワード変更を押してしまった、というようなことは、皆さんもしばしば経験しているんじゃないでしょうか。
でもこれならば、そんな事態はほぼ確実に防ぐことができますよ。
以上、簡単ですが、しりとり攻略のコツでした。
①か②、もしくは、二つを組み合わせてやるのがいいんじゃないでしょうか。
おまけ
ついでに、もう一つ小さな時間短縮法を。
じゃんけん終了後の進化の種。
これをクリックするとアニメーションがはじまりますが、これ、いちいち見る必要はありません。
無視して×を押して一旦消し、再び進化の種をクリックすれば、ちゃんと結果が出ています。
種が進化したかどうかもちゃんと反映されるので、ご安心を。
今やたくさんのサイトでやっているモリゲー、ポイント畑ですが、時間がかかるので、なるべく効率的に済ませたいですね。
以下、このゲームをやっているサイトです。
登録するなら、こちらからどうぞ。








- 関連記事
-
- モリゲー、ポイント畑の「じゃんけん」で、あいこ地獄を回避する方法。 (2014/06/01)
- げん玉、「釣っトク」で、「運試しのえさ」が新登場 & 動画が再生されない場合の対処法! (2014/05/24)
- スマホ版サイトのCM動画で、フルスクリーンになってしまう場合の対処法 (2014/05/12)
- ECナビ、簡単グレードアップ法。 (2014/05/11)
- モリゲー、しりとりの時間短縮法 (2014/05/09)
- 楽天の注文確認画面で自動的にメルマガのチェックボックスを外してくれる拡張機能 (2014/05/05)
- 《 主に初心者向け 》 ポイントサイトの小技、裏技、考察集 (2014/04/30)
- げん玉のモリガチャを毎日利用するためには? (2014/04/28)
- 範囲内のリンクを全て一気に開く方法 (2014/04/27)