

記事タイトルの話題に入る前に。
ハピタスのお年玉キャンペーンは、今日までとなっています。
下記URLからハピタスに登録すれば、先着3名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントしてくれるという太っ腹企画です。
https://hapitas.jp/newyear2015/registerintroduction?key=0bf03d113cbaf4195e4588bc7da5767a
予想通り、当ブログから登録していただいた方は未だ1名様のみで、3名まで到達していませんw
あと2名様、枠が開いていますので、まだハピタスに登録していない方は、これを機会に是非どうぞ。
ハピタスはAmazon利用でポイントがつく唯一のサイトですので、登録して損はないですよ♪
では本題。
色んなサイトにある頭の体操ゲームの一つ、国旗クイズですが、どうも法則性があるみたいですのでご紹介。
国旗クイズはこんなのです↓

まず、どの国の国旗なのかを4択のなかから選び、国名が正解すると、今度はその国の首都名を4択の中から選びます。
これを2セットやって、ゲームクリアです。
このクイズをいつもやっている方は、既に気付いているかもしれませんが・・・
この首都名を答える部分、どうやらこれが、国名の選択肢の位置によって、どの選択肢になるか決まっているようなんです。
例えば、
国名が1番目の選択肢なら、、首都名は4番目の選択肢になります。
国名が2番目なら、首都名は3番目。
国名が3番目なら、首都名は2番目。
国名が4番目なら、首都名は1番目。
こんな感じです。
とりあえず、今のところは100発100中だと思います。
まぁ、そのうちプログラムが改善(改悪?)されるかもしれませんが。
というわけでこの国旗クイズ。
どこの国の国旗なのかが分かれば、必然的に首都の選択肢も分かるようになっています。
ご存じなかった方は、お試しあれ。
かなりの時間短縮になると思いますよ♪
ついでに過去記事も張っておきます。
参考になるかは・・・よく分かりませんw
・フルーツメール、日本の歴史クイズ、国旗クイズの答えについて
そろそろ通常進行に戻したいですが、ネタを集めたり生活リズムを戻すのにもう少しかかるかもしれません(汗
というわけで、もう少し軽い記事が続くかもしれません。


国旗クイズは以下のサイト等にあります。





GetMoney解説
- 関連記事
-
- 頭脳遊戯R等、クイズ型アンケートの攻略法もどき (2015/06/23)
- GMOとくとくポイント、換金できないなら金券を買えばいいじゃない。 (2015/02/04)
- 毎週木曜日は、2回ポイントを獲得するチャンスですよ! (2015/01/08)
- ワラウの「カクレミノ」で、毎日確実にポイントをゲットする方法 (2015/01/07)
- 国旗クイズ、もしかして首都の選択肢の場所は決まってる? (2015/01/06)
- 「戦国!姫のお宝さがし」等、縮小すれば他のことをやりつつできますよ! (2014/11/25)
- 拡張機能を使ってもスマホ版サイトのCM動画が見れない場合のために、別の拡張機能をご紹介! (2014/10/01)
- フルーツメール、日本の歴史クイズ、国旗クイズの答えについて (2014/08/26)
- 三字熟語、英単語の答え (2014/08/25)