すでにご存じの方も多いと思いますが、ちょびリッチにランク制度ができましたよ~♪

bnr_300_250 (1)

ちょびリッチにアクセスしたら、なんかでっかいマークが出ていて驚いた方も多いんじゃないかと思います。わたしもなにごとかと思いましたw



で、このランク制度が、なかなかよさそうです。
まず得られる恩恵ですが、

chobirichrknytt.png

このように最大15%のボーナスが貰えるようになっています。
15%というとポイントタウン並みですから、これは相当いい感じです。
しかも「ちょびリッチモニター」も対象となっていますから、ポイントタウン同様、モニター案件でもボーナスポイントを獲得できますよ♪



ちなみにこの「ちょびリッチモニター」ですが、これはファンくる系統のモニターです。リアルモニターとも言われますね。ちょびリッチにはテンタメのほうのモニターもありますが、そちらはどうやら対象外のようですねでご注意を。



というわけで、リアルモニター系統は、ポイントタウンとちょびリッチが優先、ということになりそうですね。この系統のモニターは、こち割書きがなければいろんなサイトでやっちゃっていいと聞いていますので、やるとしたらこの2サイトからまずは利用していきましょう。



ちょびリッチにはレシポもできていますが、こちらはボーナス対象外だそうです。レシポについてはポイントタウンがボーナス対象ですので、そちらでやるようにしてください。
あ、レシポは複数サイト利用不可ですのでご注意を。



それから肝心なことを。
画像の一番下にも飽きてありますが、入会から1年以上たっている方で、一度でもプラチナランクになった方は、永久にゴールドランク以上が保証されるとのことです!!



これは嬉しいですね!!
ゴールドならボーナスは10%ですし、これなら大抵のサイトのランク制度より美味しい恩恵を、ずっと享受できることになりそうです。



ちなみにわたしは、最初からプラチナ会員でしたよ~♪

chobirichgznrk.png

もちろん1年以上経過しているので、これで大して活動しなくても、ゴールド以上が確定です!!



てなわけで、「入会から1年以上」という条件をクリアするためにも、未登録の方は、早く入会したほうがいいと思いますよ♪



さて話を戻しまして。
ランクボーナス対象の「お買い物」に関しては、なんと対象外広告がないとのことです!!
つまり「お買い物」のカテゴリのものなら、すべてランクボーナス対象ということに。ですのでなんと、たいていの100%還元案件も、ランクボーナス対象ということになりますよ♪



「大抵」と書いたのは、お買い物カテゴリではない100%還元案件も存在するからです。例えば月額料金が実質無料になるような100%還元案件は、お買い物カテゴリに入っていないと思います。



その案件がお買い物カテゴリにあるのかどうかは、たぶんこちらでわかると思います。

chobirichokmdtrkcg.png

個別案件ページの上部のの部分に「お買い物で貯める」と出ていれば、お買い物カテゴリに入ると思われます。トップページからの移動等で、どのカテゴリにあるかわからない場合は、ここで判断してみてください。



さて、肝心のランクアップの方法ですが、こんな感じになっています。

chobirichrkuphh.png

過去6ヵ月の広告利用回数、もしくは獲得ポイント数で決まります。
どちらかでいいのはありがたいですね。
12回でプラチナになれるというのも、ポイントタウン並みですので、そんなに難しくないと思います。



で、この広告利用回数なんですが、これ、テンタメの利用も含まれます!!



どこにも書いてありませんが、間違いないと思います。
ちょうど昨日、わたしはテンタメ案件の承認があったのですが、承認があった後、広告利用回数が増えていました。



てなわけで、テンタメはボーナスポイントの対象にはなりませんが、ランクアップには貢献してくれる模様。テンタメを含めて半年で12回となると、かなり簡単に高ランクを維持できると思いますので、ぜひテンタメは、ちょびリッチを優先してやってみるようにしてください♪



というわけで、なかなかいい感じに仕上がっているちょびリッチの新設ランク制度。
いい部分をまとめるとこんな感じです。

chobirichrksgitr.png

旅行系案件も「お買い物」カテゴリというのは、チェックポイントですね♪



ちなみにちょびリッチでは、このランク制度を活かすのにうってつけのキャンペーンが、10日から始まりようです。

bnr_300_250.jpg

「スーパーちょびリッチの日」です。
普段やっているちょびリッチの日の拡大版で、10日から20日までやってます。



キャンペーン内容は、普段のちょびリッチの日同様、対象ショップの報酬が2倍になるというものです。ただし対象ショップが大幅に増えるとのこと。ランクボーナスも貰えますし、これはちょっと楽しみですね。



てなわけで、10日からは、ちょびリッチ経由でのお買い物も検討してみてください。この機会にいろいろお買い物をして、一気にランクアップを狙うのもいいと思いますよ♪



あ、それと、この「スーパーちょびリッチの日」の記事をブログに書いて申請すると、ポイントが貰えるキャンペーンも実施しています。

20171201112909_bnr_234_140.png

200ポイント=100円が貰えますので、ブログをお持ちの方は、記事を書いて申請してみてください♪




登録&利用はこちらから。


ちょびリッチ未登録の方は、まずはこちらから登録してみてください。
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
↑ここから登録後、登録月の月末までに1pt以上獲得すると、合計500ポイント=250円が貰えますよ♪


ランク制度についてはこちらから。
http://www.chobirich.com/info/rank/


スーパーちょびリッチの日についてはこちらから。
http://www.chobirich.com/info/p_superchobiday_3875


全額還元案件一覧ページへはこちらから。
http://www.chobirich.com/search?feature=001.zengaku
ランクボーナスのおかげで100%以上還元になる案件が多いので、やっていない案件があればやってみてください♪




↓参考になったと思われたらクリック願います。
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ

関連記事
スポンサーサイト