dポイントで、最大50%ポイント増量キャンペーンがやっているので、ドットマネーからdポイントに交換しようとしたところ、こんな記述があるのに気づきました。

dotmoneydptstk.png

別の会員番号を取得・・・あれ? これってもしかして、ほかのdアカウントにポイント交換しちゃってもいいってこと?



全然気づいていませんでしたが、できるってことは、いいってことなんでしょうね。あれ? てことは、今年も50%増量行けちゃうかも?



今年のdポイントの増量キャンペーンは、新規にdポイントカードを登録した人のみ50%増量で、それ以外の人は25%増量という形式のものでした。
ですので昨年もキャンペーンに参加したわたしは、「あ~、わたしは50%増量無理なんだ~」と思っていました。



が、別のカード番号に切り替えられるなら話は違ってきます。
新しく新規登録したカードを作れば、50%増量に今年も参加できちゃうかもしれないわけです。



というわけで、本当に切り替えちゃっていいのかどうか、運営に問い合わせてみました!!
結果、


dotmoneypkkkt.png


えー、文字が小さくなってしまいましたが、別に所持しているdポイントカードに交換申請しても問題ないとのこと!!
しかも「dカスタマーサービス様より、dアカウントの複数所持は禁止していないとのことです」とのお言葉もいただきました!!



ていうか、dアカウントの複数所持って禁止されてなかったんですね!!
いや~わたしだけかもしれませんが、全然知らなかったですw
こういうの、普通は密かにやっている人もいる、という感じのものだと思っていたんですが、まさか公式に禁止されていなかったとは。ていうかいいのかそれでw



というわけで、dアカウントをもう一つ作ることにも、後ろめたさを感じる必要はありません!!
新たにアカウントを作って、新しいdポイントカードを登録して、50%増量の恩恵を受けちゃいましょう!!



・・・これでたぶん、50%像いけるはず。多分。



ちなみに50%増量キャンペーンは11月30日までです。
はと半月ちょっとですので、参加はお早めに。



それと、今回の増量分のポイントは、期間限定ポイントとなっています。大量の増量ポイントを獲得見込みの方は、どこでどうやって使うかをあらかじめ考えておきましょう。



例えばドットマネーからだと、ポイントは月間10万ポイントまで交換できますので、期間限定ポイントが最大5万ポイント入ることになります。5万ポイントをローソンやマクドナルドでチマチマ消費するのはさすがに大変だと思います。



とすると、ひかりTVショッピングとか、ノジマオンラインが、大量にポイントを使うにはいいでしょうかね。あとはフリルでも確か使えたので、フリルで商品券を購入するのに充てるのもいいかと思います。



まぁ、ほかにもdポイントが使えるお店はいろいろあるので、じっくり見ておいてください。
詳しくはこちらから。



まぁ、10万ポイントぽんと交換できる人も、あまりいないでしょうけどねw
ちょっと増えるくらいでしたら、普通にローソンとかで使っちゃってください。




ドットマネーへはこちらから。



dポイント増量キャンペーンについてはこちらから。
新しいカードは、↑こちらからエントリーしてから登録してくださいね。
エントリーしないと、たぶん25%増量になっちゃいます。


追記
コメントで教えていただきました!!
新dアカウント作成→エントリー→ポイント申請→dカード登録の順番だとのことです。申請してからカード登録みたいですので、お間違いのないように。





↓参考になったと思われたらクリック願います。
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ

関連記事
スポンサーサイト