にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ


ポイントタウンのゲーム「釣神」。
これについては以前、一番多くポイントを貰えるリュウグウノツカイの好みについて、記事を書きました。



で、少し前に、2番目に多くポイントを貰えるシーラカンスを釣ることができたので、今回はそのシーラカンスの好みについて、記事にしたいと思います。
まぁ、わたしはこのゲームをかなりちんたらやっているので、「何を今更」と思う方も多いかもしれませんけどね~。
そのあたりは勘弁願いたいです。



まずはシーラカンスのポイントを。
pointtowntgskggg.png

36461神ポイント。
だいたいリュウグウノツカイの三分の一強ですね。


追記
リニューアル後のポイントは20万ポイントを超えていました!
詳しくはこちらの後半をご覧ください



獲得ポイントを見ると、やはりリュウグウノツカイが圧倒的です。
でもシーラカンスでも結構山分けポイントは増えてくれます。
というか、目に見えてポイントが増えてくれるのは、リュウグウノツカイとシーラカンスくらいだと思います。
狙うのはこの2つに絞っていいんじゃないでしょうか。



続いて図鑑から、シーラカンスの情報を。
pointtowntgszsk.png

好みについては、

・エサ・・・・・・・・・ルアー
・時間帯・・・・・・・深夜
・潮目・・・・・・・・・やや干潮

です。
リュウグウノツカイと同じく、シーラカンスもルアーなんですね~。
いい魚はほとんどルアーですね。
ゲームとして考えるなら、もっとバラけさせたほうがいい気がするんですが・・・



まぁ、こちらとしては都合がいいので、問題はないんですけどね。
とりあえず、エサはもう完全に、ルアーのみでいいと思います。
実際にシーラカンスを釣り上げたときも、エサはルアーでした。



時間帯と潮目に関しては、深夜とやや干潮が好みとなっていますが、実際に釣り上げた際はこうでした。

pointtowntgskgthhyyh.png

時間帯は夜、潮目はやや満潮。
リュウグウノツカイのときと同じく、シーラカンスも好みに沿っていたのはエサだけだったみたいですね~。



図鑑の画像を見てもらえれば分かりますが、時間に関しては、釣り上げたのは23:00頃でした。
実はシーラカンスは2回釣り上げることができたのですが、2回とも23:00頃。
リュウグウノツカイについても、釣り上げるのはいつも正午手前と決まっており、なんだか不思議です。
もしかしたら、釣れる時間が決まっている、なんていうことがあるのかもしれません。



ちなみに、釣ったときのキャストした場所も、いつも同じでした。
シーラカンスは左側。
リュウグウノツカイは手前側です。
もっともこれは、最初に釣れたときと同じ場所をわたしがあえて選んでいるだけですので、もしかしたら別の場所でも構わないのかもしれません。



シーラカンスを釣り上げた際のヒットまでの回数は、確か4、5回です。
釣り上げるまでの攻防に関しては、ちゃんと覚えています。
1度目に釣り上げたときは、右、右、左、左の計4回。
2度目は右、右、左の3回で釣り上げることができました。
3回でアッサリシーラカンスを釣り上げたので、結構ビックリしましたね。



ただ、このヒットまでと釣り上げまでの選択には、あまり意味はないかもしれません。
なぜかというと、少し前にリュウグウノツカイがヒットしたときは、何も考えずに、ずっと左を選び続けていたからです。
ヒットするまでも左。釣り上げるまでも全部左です。



それでリュウグウノツカイが釣れてしまったのですからね~。
どちらを選ぶか、考えるだけ無駄なのかも。



というわけで、リュウグウノツカイにしてもシーラカンスにしても、わたしが気にしているのは、エサと時間とキャストする場所の3つということになります。
尤も、中には夕方にリュウグウノツカイが釣れたという方もいるので、気にしても意味はないのかもしれないですけどね。
まぁ、とりあえずエサがルアーというのだけは、ずっと続けています。



ちなみに、わたしがこのゲームをやるのは、1日に1~2回です。
やらない日もあれば、気が向いて3回くらいやる日もありますけどね。
でも、熱心にやっているとは言えないかと思います。



それでも稼げるポイントは、1週間で1000ポイントを上回っています。
先週はなんと、倍近い1900ポイントまで行きました。
これを結構いいと見るか効率が悪いと見るかは、意見の分かれるところかもしれませんね。
「結構いいな」と思った方は、このゲームに手を出してみてください。
まぁ、「スゴロクを一週間かけてゴールして10ポイント獲得」、とかよりは稼げるんじゃないでしょうか。



とりあえずわたしは、図鑑をコンプリートするまでは頑張ってみたいと思います。
あと3種類なんですよね~。
カジキとロブスターと、あと何か。
もっと熱心にやれば、すぐにコンプリートできるのかもしれませんが、そこまで熱を入れていないので、なかなかうまく行きません。



コンプリートしたら、全部の魚の情報について記事にしてみるかも。
でも面倒くさそうだな~。
音沙汰なかったら、面倒で諦めたと思ってくださいw


コンプリートしました~!
まぁ、複数サイトあわせてなので、ボーナスポイントはもらえてませんがw
一覧表を作りましたので、興味があればご覧ください。

釣神基本情報
リニューアル後の釣神、100種類の魚全種の好み一覧表




にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ




ポイントタウン以外にも釣神ができています。
釣神のあるサイトは以下の通りです。



GMOとくとくポイントへはこちらから
GMOとくとくポイントへは、ポイントタウンと同じID、パスワードで行けますよ。



ポイントタウンへの登録はこちらから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が簡単になりました!!
詳しくはコチラの記事で。



フルーツメールへの登録はコチラから。
フルーツメール
解説はこちら



すぐたま(ネットマイル)登録はこちらから。
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま
↑ここから登録すると50マイルが貰えます。
すぐたまとネットマイルは同じID、パスワードで行けますよ♪
解説はこちら




関連記事
スポンサーサイト