
先日マザーズ市場への上場が承認されたモッピーですが、そのモッピーから、最近おかしなメールが来るので、記事にしてみることにしました。
こんなメールです。

なにこのスパム・・・・・・(; ̄Д ̄)
勝手に稼いでくれますとか、どう考えても詐欺ですよね。
下の当選おめでとうございますというメールも、別にモッピーの何らかのキャンペーンに当選したということではなく、「はじめてのおつかいビジネスのモニター」に当選しましたという、よくあるスパムそのもののメールでした。
まぁ、これでメールクリックポイントがもらえるんですから、別段問題はないんですが・・・・・・
でも、上場を控えている企業が、こんな詐欺まがいのメールを送ってきてもいいのでしょうか?
ポイントももらえますし、モッピーが率先してスパムをばら撒いているわけではありませんが、正直、モラルとしてどうなんだろうという気がします。
上場を控えているなら、身奇麗にしてあやしげなところとは手を切るのが普通じゃないんでしょうか?
それともこの程度なら問題はないと、運営側は考えているんでしょうか?
投資家の方がどう判断するか分かりませんが、個人的には、こういうメールはやめてほしいです。
ポイントサイトにアングラなイメージがついてしまいそうで、かなりイヤです。
マイナーなポイントサイトの中には、この手のあやしげな広告が無料登録案件になっていて、ポイントを稼げる場合もありますが、安易に登録してしまうと、スパムが大量に送られてきてしまう、なんていうことがあります。
そういう案件は、退会やメール解除の方法もよく分からない場合が多くて、スパムを止めるのにかなり苦労します。
正直その労力は、もらえるポイントに見合うほどのものではありません。
そんなわけで、一見してあやしい案件には、もらえるポイントが多くても、わたしはタッチしないようにしています。
また、別にあやしくない案件でも、メールが大量に送られてきて困る場合があります。
大抵はメール配信を解除すれば済む話なんですが、中にはメールを受信設定にすることが、ポイント獲得条件になっている場合もあるんですよね。
その場合は、ポイントが加算されるまでは、安易にメール配信を解除できません。
ですので登録案件の場合は、ポイントサイトに登録しているアドレスとは別のアドレスで登録するというのも、1つの手だと思います。
ポイントサイトから登録するサイト用のメールアドレスを、専用に作ってしまうんです。
ポイントサイトに登録しているアドレスと案件に登録するアドレスが違っていても、大抵の場合、問題なくポイントはもらえます。
ポイントがもらえるかどうかはCookieの問題ですからね。
メールアドレスが一致しているかどうかは、関係ないことが多いんです。
もちろん、案件によって条件が違いますから、中には同じアドレスではないとダメな案件もあるかもしれません。
この辺りは、きっちり条件を読んで確認したほうがいいでしょう。
でも多分、大体の場合は問題ないと思います。
とりあえず、モッピー他、ポイントサイトの運営側には、あやしげな広告は排除する方向で動いて欲しいです。
そういう広告のほうが儲けがある場合もあるのでしょうが、やっぱり健全に楽しんで稼ぎたいですからね♪
追記
コメントをいただいて分かったのですが、このメール、どうやら届いた人と届いていない人がいるようです。
コメントをいただいた方のところには、こんなメールは来なかったそうです。
でも、ポイントタウンの掲示板にも、モッピーから変なメールが来たという投稿がありましたので、わたしだけのことではないと思います。
メールが来る人と来ない人がいるということなんでしょうか?
よくわかりませんね~。
ついでに。
ひさびさにモッピーのレアガチャに当選しましたよ。

キャンペーンで当選したのを含めれば、これで3回目です。
で、ひいてみたところ。

2ポイントゲット!
まぁ予想通りでした。
スクラッチもそうですが、レアガチャも忘れた頃に当たりますね。
それにしても、モッピーはこうした無料コンテンツでも稼げますし、案件では特にカード案件が高還元率でものすごく稼げるサイトで、個人的にはかなりオススメなサイトなのですが、どうしてあんなスパムまがいのものに手を出してしまったんでしょうね~。
まぁこういう変なところは他の大手サイトでもたまにあるので、そういうものだと思うしかないんでしょうかね。
とりあえず、こんなメールが来たからと言って、ポイントの獲得や交換に悪影響があるということはありませんので、新規に登録を考えている方も、そう不安になることはないと思います。
基本的にはかなり優良なサイトですので、気軽に登録してみてください♪

登録はこちらから。

モッピー解説
- 関連記事
-
- ちょびリッチの「スロット」、ルールが変わったのでご注意を。 (2014/10/11)
- げん玉さん、1億ポイント達成キャンペーンは、これだけじゃないですよね? (2014/10/10)
- フルーツメール「みっくんのフルーツ農場生活」のデータを取ってみた。その4 (2014/10/06)
- ポイントタウン「釣神」のリュウグウノツカイの好みとは (2014/09/29)
- 最近のモッピーのメールがあやしすぎる件 (2014/09/24)
- モッピー運営のセレスが上場承認ということで、有価証券報告書をナナメ読み (2014/09/22)
- 【不正アクセス?】勝手に換金されてしまいました・・・orz (2014/09/17)
- Pexのスゴロク、スタンプを貯めてもらえるのは「ムーの地図」! (2014/09/15)
- 1つの案件で2つのサイトのポイントがついちゃいました (2014/09/14)