コメント欄でちょっとお話していたことなんですが、これは困っている人もいるんじゃないかと思い、記事にしておきたいと思います。



レシポに関することなんですが、
現在レシポでは、こんな具合に、

8cf1029071ae4035365dc73d852938af (1)

商品とレシートを並べて撮影して提出するようになっています。
以前はこの提出方法は例外的なものだったんですが、今では逆に、レシートのみでの提出が例外的な感じになっています。



で、ここで疑問が。
レシポの案件の中には、複数個提出OKというものが存在しています。
先日紹介したライジンもそうで、ライジンの場合、なんと1人30本までポイントが貰えるということになっています。



でも、30本一気に購入した場合、すべての商品とレシートを並べて、なおかつレシートの文字がはっきり写るように撮影するなんて、ほとんど不可能なように思えます。
こういうとき、どんなふうに撮影するのが正解なのか――



これについて、「わらびーさんはどうしてますか?」とコメントをいただいたのですが、わたしも実は疑問に思っていたことでしたので、この機会に問い合わせてみることにしました。
するとこんな回答がー―



recipotaskt.png


て、字が小さくなっちゃってますね(汗



要するに、不正防止のためなので、可能な限りは全商品と一緒に撮影してほしい。
でもどうしても無理な場合は、1つだけでもOK.、ということのようです。



そんなわけで、無理な場合は商品は1つだけでもOKとのお墨付きをいただきました!!



いや~これはありがたい。
実際わたしも、商品が多い場合には、うまく撮影するのに四苦八苦することが多いですからね~。
レシートの文字が不鮮明で、不安になりながら提出することもあったので、今後はそういう悩みを軽減できそうです。



まぁでも、不正防止のための商品撮影ですから、やっぱりなるべく全商品と一緒に撮影したほうがいいでしょうね。
全部は無理でも、敷き詰めた商品の上にレシートを置くなどして、なるべくたくさんの商品と一緒に撮影したほうがいいかもしれません。



てなわけで、レシポでレシートを提出する際は、参考にしてみてください。



ちなみにわたしは、あれからライジンを10本追加。
早速承認され、獲得ポイントもこんな感じになりました。

recipogznpont.png

5000円ゲット♪
これで合計28本レシート提出をしましたので、あと2本。
でももう燃え尽きた感じなので、やるかどうかはわかりません。
まぁ気が向けばということで、



ライジンの残り人数についてですが、まだ余裕があるみたいですね。

recipoppwg.png

残り5万人ほど。
今はもうちょっと減ってるかもしれません。
あとどれくらい持つかはちょっと判断しかねますが、今日明日ならまだ間に合う・・・かな?r



そんなわけで、まだ購入していない方は、今からでもやってみてください。
cotocoのキャンペーンを組み合わせたりすれば、100%以上還元にもできますよ♪





ちなみにレシポへの登録ですが、ポイントサイト経由でするのが、ポイントサイトのポイントも稼げてオススメです。

recipopiticom.png

今ならこちらのポイントインカムあたりが報酬も高くていいと思います。
このポイントインカムのレシポの広告から登録してレシートをアップすれば、100円分のポイントが貰えますよ。




レシポでは現在、RAIZIN以外にも様々な商品が掲載中ですので、ぜひチェックしてみてください。
また、レシポはクーポンサイト「カタリナ」とも非常に相性がいいですので、レシポを利用する際は、併せて利用してみるといいですよ♪




カタリナ登録はこちらから。

カタリナ開設はこちら。
200ポイント=200円プレゼントキャンペーンが今月も続いていますので、登録するなら今がチャンスですよ♪
200ポイントは、初回クーポン利用後に貰えるとのことです。


レシポ解説はこちらから。


ポイントインカム登録はこちらから。
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
↑ここから登録すれば、1000ポイントが貰えます。
ポイントインカム解説


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事
スポンサーサイト



タグ