
ちょっとシステムの隙を突いた感じなので、そのうち修正されてしまうかもしれませんが、今のところ回避率は100パーセントです。
追記:システムが修正されたのか、この方法は通用しなくなったようです。
モンスター回避もムリみたいですね。
他に方法はなさそうですし、まともにやるしかなさそうです。
というわけで、この記事は読んでもあんまり意味ないですw
やり方は簡単。
まず、イベントが発生して落とし穴に出会い、下画像の画面になったら。

ブラウザの戻るボタンで、前のページに戻ります。

更にもう一度戻るボタンをクリックして、イベント発生前の普通のマップのページまで戻ります。

これだけです。
再び矢印をクリックして進んでみるとあら不思議。
イベントは発生せず、何事もなく進むことができます。

ちなみにこの方法、モンスターも回避することができます。
装備がない段階で強いモンスターに当たってしまった場合なんかに、活用することができます。
ただし、宝箱ポイントで宝石を守っているモンスターには効果がありません。
戻って再び進んでも同じモンスターに会いますし、進まず引き返しても、同じモンスターに会います。
ボスからは逃げられない、ということみたいですね。
落とし穴の回避と、装備が整わない段階での強いモンスターとの戦闘回避により、ゲームはものすごく長く続けられることが多くなります。
特に強い武器が手に入った際なんかは、ドラゴン以外ではまずゲームオーバーになりません。
そんなわけでこの方法を使うと、このゲームがますます時間のかかるものとなってしまいます。
ですので皆さんも頃合を見計らい、ゴールして自発的にゲームをやめるのがいいと思います。
また、ちょっとしたデメリットもあります。
落とし穴を避けたり落ちたりするとポイントがもらえるのですが、この方法で回避してしまうとポイントがもらえません。
まぁ落とし穴のポイントより、宝石を狙ってゲームを続けるほうが高得点を狙えるので、本当にちょっとしたデメリットなんですけどね。
以下、このゲームの私的攻略法を書いておきます。
攻略法というか、わたしはこんなふうにやってます、という感じです。
①攻略Wikiで地図を確認。
地図を知っているのと知らないのとでは大違いです。
まずは地図を確認し、宝箱のポイントも押さえておきましょう。
慣れれば見なくても平気になります。
Wikiはこちらこから→リーグオブジュエル攻略Wiki
スタート地点は地図の右下です。
宝箱のある地点に現れるモンスターが、高得点の宝石を落とすことが多いです。
それ以外の場所だとドラゴンが落としますが、勝てないことのほうが多いです。
宝箱のポイントでモンスターを倒すと、次は別の宝箱のポイントにモンスターが現れます。
同じ場所に連続して宝石を落とすモンスターが現れることはないようですので、順番に3箇所を巡りながら、効率よく宝石を取っていきましょう。
宝石以外のものを落とした場合でも、次のポイントへ移動しなければ宝石を落とすモンスターは現れないので、ご注意を。
②装備が整わないうちは宝箱ポイントには行かない。
宝箱のポイントにいるモンスターは、ゴーストナイトかドラゴンです。
装備が弱いとアッサリ負けます。
ですので、素手や銅の剣では勝負しないようにしています。
今回紹介した回避法を使えば強いモンスターを回避できるので、効率よく武器を入手できると思います。
素手で挑むのは、スライムだけにしておきましょう。
まぁ、素手だとスライムにも負けることがあるんですけどねw
モンスターは全て回避して、ひたすら宝箱で武器を発見するのを待つ方法もありますが、さすがに消極的過ぎるかもしれません。
まぁ時間があるのなら、安全策として、そういう方法も使えます。
③早い段階でいい武器が手に入らない場合、その日は諦める。
このゲーム、基本的に時間がかかりますので、毎日ガッツリなんてやってられません。
でも、時間が取れる日でも、うまくポイントが稼げず、時間を浪費するだけになる場合もありえます。
というわけでわたしは、その日の早い段階で勇者の剣以上が出なかった場合、スッパリ諦め、その後はゲームにタッチしないことにしています。
早い段階というのは、はじめの5回分が目安ですかね。
武器がない初期は死ぬ確率も高いので、5回でもあっという間に過ぎることがよくあります。
ただ、無駄に歩き回るだけで一向に成果が出ないこともあります。
そんなときは5回を待たずして、今日はもういいやと、見切りをつけることにしています。
以上です。
まぁ、攻略法と言える代物じゃありませんでしたねw
個人的には③が一番重要です。
時間をかけて大したポイントがもらえなかった場合の徒労感は、ハンパじゃないですからね。
時間をかければかけるほど高額ポイントが狙えるのがこのゲームのいいところですが、見切りをつけることも大事だと思います。
皆さんもストレスを貯めない範囲で、無理のないようにゲームを楽しんでください。

↑ここから登録すると500ポイントもらえます。
登録時、携帯アドレスを登録しなければなりませんが、換金時の本人確認以外でメールが送られてくることはありませんのでご安心を。
もちろん、変なスパムが送られてくることもありませんよ。
- 関連記事
-
- 拡張機能を使ってもスマホ版サイトのCM動画が見れない場合のために、別の拡張機能をご紹介! (2014/10/01)
- フルーツメール、日本の歴史クイズ、国旗クイズの答えについて (2014/08/26)
- 三字熟語、英単語の答え (2014/08/25)
- げん玉のモリモリマーケット、最近歯抜けになってきたので。 (2014/08/21)
- ポイントタウン、「リーグオブジュエル」の落とし穴回避法 (2014/08/16)
- 「更新時間別コンテンツリンク集」を作ってみました。 (2014/07/31)
- スマホ版サイトのCM動画で、全画面表示になってしまう場合の対処法、他 (2014/07/30)
- スマホ版ネットマイルの「へそくり貯金箱」の豚さんがクリックできない場合の対処法 (2014/07/22)
- パソコンでポイントサイトのスマホアプリを使い、アプリDLでポイントをゲットする方法 (2014/07/06)