にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ



フルーツメール、エルネ、ライフメディア、ポトラ、GetMoney、チャンスイット、CMサイトと、ここ最近でどんどん勢力を拡大した「クロスワード、計算、英単語、三字熟語」の4点セットのゲームですが、この中で三字熟語と英単語の答えを求めて検索してくる方がたまにおられるので、これらのクイズの答えについて、ちょっと解説したいと思います。



結論から言ってしまうと、これら4つのゲームのうち、各人で問題が共通しているのは、クロスワードだけです。
他のゲームは残念ながら、人それぞれ、違う問題が出ているんです。


色んなブログでクロスワードだけが答えを載せているのは、こういうわけです。
他のゲームは、答えを掲載する意味があまりないんですよね。


「でも、人それぞれ問題が違うちょびリッチのクイズは、色んな人が答えを掲載しているよ。
 三字熟語の答えもそれとも同じで、掲載すれば人を呼べるんじゃない?」


そう思われた方。
実はちょびリッチのクイズと三字熟語や英単語では、ある部分が違っているんです。


それは、「問題をかえられるかどうか」です。


ちょびリッチのクイズは、その日その人に出された問題は1つだけと決まっていますが、三字熟語や英単語、あるいは計算は、実は決まっておらず、簡単に問題を入れ替えることができるんです。


問題が分からなかったら、別の問題に変えて、やりなおせばいい――
こういうことができるから、誰も答えを掲載しないんです。



さて、では実際に問題を入れ替えるにはどうしたらいいかですが、これは非常に簡単です。
とりあえず、三字熟語を例に取ります。
まずは問題の画面。
getmoneysjjg1.png
パッと見て問題が分からなかったら、ブラウザの戻るボタンで、前のページに戻ってください。


getmoneysjjgs.png
このページに戻ったら、更新ボタン(またはF5)でリロードします。
リロードしたら、再び「ゲームスタート」を押して、ゲームに入りなおします。
リロードしないと同じ問題が出てしまうので、気をつけてください。


getmoneysjjg2.png
再びゲームに入ると、このように問題が変わっています。
この問題も分からなければ、同様に戻ってリロードすれば、また別の問題になります。
分かる問題が出るまで、繰り返しやってみましょう。


以上。たったこれだけです。
戻るボタンを使わずに、トップページから入りなおしたりしても、問題は変わると思います。
英単語に関しても同様です。


ただ英単語の場合、3問のうちの2、3問目で分からなくなり別の問題にしようとした場合、1問目からやり直しになってしまいます。
ですので、英単語は1問目に簡単な問題を持ってくる程度の意味しかないと思います。


英単語の場合は、「(問題文) 英語」というふうに検索すれば、大抵答えが検索結果のトップに出てくると思うので、それで探したほうが早いかもしれませんね。


ただ、フルーツメールなんかは、この手法が通用しなかったりします。
原因はよく分かりません。
もしかしたら他にも通用しないサイトがあるかもしれませんが、そのときは自力でやるしかないですね・・・



答えを求めてこんな辺鄙なブログにまでやってくる人がいることを考えると、案外こういうことを知らない人がいるのかなぁ、と思ったりします。
でもよく考えてみると、わざわざ細かく解説している人も少ないでしょうし、知らないままでも不思議じゃないのかもしれません。


というか、フルーツメールでこれらのゲームを以前から知っている人ならともかく、それ以外のサイトでこのゲームをはじめてやった人は、まだこれらのゲームに慣れていない、ということなのかもしれません。


いずれにせよ、今回の記事がどなたかのお役に立てれば幸いです。
というわけで、今日はこんなところで。




にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ
にほんブログ村






「クロスワード、英単語、三字熟語、計算」の4点セットがあるサイトはこちらです。
フルーツメール チャンスイットでお得生活
ライフメディアへ登録 エルネ




関連記事
スポンサーサイト