Warau.jpから名前が変わったワラウのゲーム「アクショントラベル」で、1位になりました!
(*´∇`*)


こちらに続いて、2度目の入賞、このゲームでの1位はもちろんはじめてです!!


アクショントラベルは、メールで入賞が連絡されるので、そのメールのリンクから、当入賞を確定します。
waraujpatts1.png


コメントを書いてポイントゲット!
waraujpat1pg.png


いや~やりました(´∀`*)
今回は終始、1位をキープすることができていました。
出目はこんな感じです。
waraujpatsmsk.png

週の初めの時点での手持ちアイテムは、

サイコロ4個のカード(最強カード) × 1
サイコロ3個のカード         × 1
サイコロ2個のカード         × 1
出目の2倍進めるカード       × 1


以上がキャンペーンで手に入っており、他に、

4以上が出るカード          × 1
1~5を指定できるカード       × 1

がありました。


赤字のキャンペーンで手に入れたカードは、4日目には有効期限切れになり、3枚までしか使えないことが分かっていました。
でも別のキャンペーンで、月末に新たなカードがもらえる予定になっていることがわかっていたので、あえてギリギリまで持っているようにして、賭けに出たわけです。
実際、別のキャンペーンでもらえるカードが配布されたのは3日目でしたので、非常にうまくいきました。


3日目に新たに配布されたカードは以下の通りです。

サイコロ4個のカード(最強カード) × 1
サイコロ3個のカード         × 1
サイコロ2個のカード         × 1
6マス進めるカード          × 1


こんなようなカード構成で、勝負に臨みました。



さて、前回入賞時の記事でも解説しましたが、このアクショントラベルは、普通のスゴロクとは違います。
このスゴロク、ゴールを競うスゴロクではありません。
1週24マスのコースを、どれだけ進めるかを競うゲームなんです。
そして、スタート地点のチェックポイントまで戻ってくると、強制的に一時停止しなければならないというルールがあります。


そこを踏まえて、前回の反省を生かし、今回は勝負しました。


注目していただきたいのは、2日目と4日目です。
どちらもチェックポイントで止まった回です。


1日目、わたしはまず、最強カードを使いました。
スタート地点で最強カードを使えば、チェックポイントで進めなくなり、マスをロスする可能性がないですからね。
ここが使いどころというわけです。


そして2日目。
ここでわたしは、次に強い、サイコロ3個のカードを使いました。
サイコロ3個の場合、チェックポイントでの足止めで、進めるマスをロスする可能性が高くなってしまいますが、前回の経験から、まずチェックポイントに辿り着き、後続を振り切ることが重要であると考え、あえてこのカードを選びました。
結果、

5、6、6

・・・・・・いや、ここまでいい目が出るのは、完全に予想外です・・・・・・orz
やっちゃった、と思うところですが、でもまぁ、別の日に振ったとき、同じ目が出るとは限りませんからね。
チェックポイントに至るという目標をクリアしたことのほうが重要です。


そして3日目。
はじめから手持ちだったサイコロ2個のカードと2倍進めるカードは、この日が期限日です。
ですがここで、新たに最強カードが手に入ってしまいました。


最強カードを最大限有効活用できるスタート地点にいる今こそが、このカードの使いどころです。
そして期限日のカード二枚は、下手をすると出目が最低2になる可能性もあります。
かなり迷いましたが、わたしは期限日のカードを切り捨て、最強カードで勝負することにしました。


そして4日目。
8以上が出ればチェックポイントまで行きますので、サイコロ2個のカードでも、確率は2分の1より少し下くらい。
賭けとしては悪くはないかもしれません。


が、ここはやっぱり安全策。
サイコロ3つのカードで、チェックポイントに到達することにします。
マスのロスは再び多くなってしまいましたが、4日目で2度目のチェックポイントに辿り着いたのは、わたしだけでした。


つまり、2位以下はどんなに頑張っても、チェックポイントで足止めです。
わたしは1日分のハンデを貰ったようなものでした。


5日目。
サイコロ2個のカードで11が出た時点で、これはいけると思いましたね。
2位以下に11マスの差ができ、よほどのことがない限り、追いつかれることはないだろうと思ったわけです。


もちろん、わたしと同じように、3日目で強力なカードが手に入っている可能性も考えました。
でも、それは使ってこないんじゃないかな、とも考えていました。


2位、3位の人から見ればどうでしょう。

1位とは11マス離れている。
しかも、自分と同じように、3日目で強いカードが手に入っているかもしれない。
1位にどのカードが残っているのかは分からない。
まだ強いカードを持っているかも・・・
逆に、4位以下はまだチェックポイントに来ていない。
追いつかれる心配はなさそう・・・

こんなふうに考えて、1位は諦め、強いカードは翌週以降のために温存しようとするんじゃないでしょうか?
いやまぁ、勝手な妄想なんですけどねw


でも結果、ちゃんと1位を取ることができました。
マスのロスを恐れるより、チェックポイントの通過を第一に考えた結果です。


そんなわけでこのスゴロク。
やはり攻略の鍵は、いかにチェックポイントの性質を利用するか、ということにあると思います。



さて、今回やってみて。
このアクショントラベル、他のスゴロクで1位を狙うよりも、圧倒的に気が楽だったんですよね。
おそらく、早くゴールしなきゃ、ということを、あまり考えなかったせいだと思います。


このスゴロクの場合、最終日に進んだマス数が同じ場合には、時間が早いほうが順位が高くなりますが、1位争いの場合は大抵チェックポイント通過後なので、2位以下と同じマス数になることなんて、ほとんどないんですよね。
ですから最終日でも、のんびりとサイコロを振れたというわけです。


10位以内を狙う場合には、2週目のチェックポイントで争う場合が多いですから、時間との競争になりますが、更新時間も0:00と、個人的にはさほど無理のない時間です。
少なくとも、深夜2、3時という時間ではないので、無理をしているという感じではありません。


そういう意味でも、このスゴロクはオススメかもしれませんね。
特徴を把握しておけば、誰にでも気軽に上位入賞が可能かもしれません。



さて、入賞に必要なアイテムですが・・・
アクショントラベルでは、たまにアイテムがもらえるキャンペーンを行うことがあります。
大抵広告利用が条件なのですが、アクショントラベルの広告には、楽天が含まれており、比較的広告利用がしやすくなっています。
というわけで、皆さんもキャンペーンの際には、是非活用してみてください。
わたしのように、楽天の100円商品6つで、5000円を獲得できるかもしれませんよ。







おまけ
げん玉電鉄の4位入賞のポイントが振り込まれました!

gendama4nsp.png

16724ポイント。
こちらでお伝えしたように、やはり2~10位の入賞報酬は、10000ポイント(千円)が正しいようですね。


げん玉さん、早く記載を訂正したほうがいいのではw







Warau.jp改め、ワラウの登録はこちらから
ワラウ - 遊べるポイントサイト



関連記事
スポンサーサイト