昨日入賞報告をしたフルーツメールの「みっくんのフルーツ農場生活について、ちょっと書いてみたいと思います。
現時点では、わたしもまだ分からないことだらけなので、どちらかというと、私的備忘録のような感じです。
「みっくんのフルーツ農場生活」は、育てたフルーツの収穫時のポイントを競うゲームです。
1日4回。1回終了後、30分後から次の回ができます。
アイテム「栄養ドリンク」を使うと、1日だけ5回目ができるようになります。
ゲームは3段階に分かれています。
種をまく
↓
水やり
↓
収穫する
収穫すると、ポイント獲得です。
種には「はやい種」と「おそい種」の2種類があります。
この二つは、収穫までの水やりの回数が違います。
はやい種・・・2回
おそい種・・・4回
天候が雨の場合、水やりが1回減ることがあります。
でも、育ちきらないときもあるので、調節が難しいかもしれません。
雨の日におそい種をまき、成長速度が三倍になる「スーパーじょうろ」で水をやると、更にもう1回水をやらなくても、ちゃんと成長してくれることが多かったです。
雨の日にはやい種をまいた場合は、ちゃんと2回水をやらないと、育ってくれませんでした。
このあたりは、運も関係しているかもしれません。
季節を変えるアイテムがありますが、このアイテムは1周期(種まき~収穫)までしか効果がありません。
ちゃんと説明文にも書いてあるのですが、わたしは全く読んでおらず、何故か一週間ずっと季節が変わるものだと思っていました(汗
その勘違いのせいで、先週は大分プランが変わってしまった気がします。
しっかり把握していたら、もっと点が伸びていたでしょう。
点数は、季節に合った種、レア度の高い種、おそい種の三つが揃ったときが、一番高かったです。
レア度☆☆、おそい種、季節が合致の場合、2000ポイント以上出た気がします。
レア度☆、おそい種、季節が合致の場合は、1800ポイントくらいだったでしょうか。
レア度☆、はやい種、季節が合致の場合は、1600ポイント前後だった気がします。
レア度☆、はやい種、季節が違う場合は、1000ポイント以下でした。
う・・・
ちゃんとデータを取ったわけではないので、ものすごく曖昧ですね・・・・・・
しかも、ここに天候の要素も絡んでくるので、上記は更に不正確さを増します。
わたしは先週、ほとんど雨で、晴れた日がなかったので、ちゃんと検証できませんでした。
雨だと成長は早いですが、晴れていたほうが、確かポイントが伸びるんじゃなかったでしょうか。
季節の影響度、レア度の影響度、天候の影響度、おそい種かはやい種か。
どれが一番ポイントに影響するのか、しっかりと検証しないとダメですね。
これまで漫然とやってきてしまったので、明らかにデータ不足です('A`)
ルールを見てみると、5つ目の畑は「畑の権利書」というアイテムを使って開放するようですね。
ランクがアップして開放されるわけではないようです。
また、4つ目の畑は、1週間ゲームをしないとロックされてしまうようです。
このあたりのことはきちんとルールを見ておけばいいだけの話なのですが、テキトーに見ていたため、しっかり把握できていませんでした。
注意しないとダメですね。
とまぁ、とりあえずこんなことろです。
う~ん。イイカゲンだなぁ~。
ちゃんと一つ一つデータを取りたいところですが、どうにも面倒くさくて・・・・・・
季節を優先するべきか、レア度を優先するべきか、はやい種とおそい種どちらにすべきか、もっとちゃんと分かればいいんですけどね。
あと、季節が春の場合で、種が夏、秋、冬の場合、それぞれポイントに変化があるのかどうかとか。
このあたりもおいおい調べてけたらなぁとは思っていますが、何しろ面倒くさがりなもんで、あまり期待はしないでください。
何かわかったことがあれば、また報告するかもしれません。
というわけで、今日はこの辺で。
このゲームは広告利用ナシでも上位を狙えるゲームなので、皆さんもぜひ参加してみてください。
フルーツメールへの登録はこちらから

↑ここから登録すると、1000ポイントがもらえます。
- 関連記事
-
- コンビニポイントはポイントサイトへのゲートウェイになるか? (2014/07/10)
- A8.netの広告です。 (2014/07/02)
- げん玉「げん玉電鉄」のゴール報酬、どうやら記載ミスみたい。 (2014/06/21)
- A8.netの広告です。 (2014/06/20)
- フルーツメール「みっくんのフルーツ農場生活」、ちょっと考察 (2014/06/18)
- A8.netの広告です。 (2014/06/13)
- ライフマイル、ホットペッパーグルメ店舗投稿で、ちょっと混乱 (2014/06/05)
- A8.netの広告です。 (2014/06/05)
- A8.netの広告です。 (2014/06/02)
スポンサーサイト