レシートをアップすることでポイントが貰えるサイト「レシポ」で、「そばの日祭」がはじまっています。

campaign_mainimg_soba01.jpg

そばの日ってなんぞやということですが、
昔、江戸商人が毎月月末に縁起物としてそばを食べていたことに由来し、月末は「そばの日」として制定されている、ということだそうです。
へぇ~、これは知りませんでした。
こういうマイナーな日を絡めてキャンペーンを開催する姿勢、嫌いじゃありませんw



期間は2月2日まで。
期間中、そばの具材のレシートアップが、高還元になっています。
具体的にはこちらの4つ。

reciposbmr.png

・・・お肉?(´・ω・`)
あ、肉そばとかありましたね。
おそばと言えば冷たいザルそばしか頭になかったので、お肉との組み合わせがあるということをすっかり失念しておりましたw



そばの日祭りと称してはいますが、おそば以外の3つは、普通に応用のきく食材ですので、利用しやすそうですね。特にお肉20ポイントは嬉しいです。



このようにレシポは、普段のお買い物を活用してポイントが稼げるという、面白いサイトです。ポイントサイトとは別の角度からお小遣いを稼げますので、すごく便利ですよ♪





ちなみに前回のレシポの記事で、こんなキャンペーンをやっていることを紹介しましたが、

campaign_yomei100_mainimg.jpg

こちらの応募のために購入しなければならない商品が、レシポでも掲載され始めています。てなわけで、応募のついでにレシポのポイントも稼げるようになっていますよ♪



ポイントが貰えるのはこの2つ。

recipofhos.png
recipohmm.png

「フルーツとハーブのお酒」と、「ハーブの恵み」です。
還元額は80ポイントと50ポイントと、どちらも高額です。
100%還元とかではありませんが、試しに購入してみるなら、かなりいいポイントだと思います。



しかもこの2つ、複数個、複数回購入可能な商品となっています。
10本買えばポイントも10倍貰えるということです。
ですので商品が気に入った場合は、かなり美味しいことになると思いますよ♪



ちなみにこの2つ、レシート画像をアップする際は、商品とレシートを並べて写した写真をアップしなければならないそうです。
こういう条件がついたものはレシポにはたまにありますが、条件がついていなくても、普段から商品も一緒に写しておくと、運営側にも分かりやすくていいかもしれませんよ。





ちなみにレシポへの登録は、ポイントサイト経由での登録が、ポイントサイトのポイントも稼げてお得です。

chobirichrcpkk.png

現在オススメなのはこちら、ちょびリッチからの登録ですかね。
ちょびリッチからの登録&レシートアップで、150ポイント=75円が稼げます。
75円というのは些細な金額かもしれませんが、普通にレシポに登録するよりお得になるのは確かですので、是非ポイントサイトも活用してみてください♪



ちょびリッチの場合、このポイントだけでは換金ラインには到達しませんが、ちょびリッチにはポイントを稼ぎやすいスロットもありますからね。あき時間にそれをやっていれば、ポイントを換金できるようになると思います。



てなわけで、レシポとちょびリッチ、両方とも非常に使えるサイトですので、是非両方に登録してみてください♪




レシポ解説はこちらから。


ちょびリッチ登録はこちらから。
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事
スポンサーサイト