マウスの真ん中に、ホイールボタンがありますよね。
クルクルまわして、スクロールするあれです。
このホイールボタン、タブにあわせてクリックすると、そのタブを消すことができます。
普通タブを消す際には、×にカーソルをあわせて左クリックしますよね。
でもホイールボタンを使う場合は、×にカーソルをあわせなくても、タブの部分でクリックすれば、タブを消すことができます。
また、リンクをホイールボタンでクリックすると、自分は現在のページにいたまま、リンク先のページを別タブで開くことができます。
「 Ctrl 」を押しながらクリックするのと同じことが、マウスだけでできるんです。
これはクリックポイントが貰えるバナーが並んでいるときなんかに、便利に使えますよ。
知っている方には常識なんでしょうが、わたしはこれ、パソコンを使い出してから、かなりになるまで知りませんでした。
そんなわけで、まだ知らない方もいらっしゃるんじゃないかと考えたわけです。
ていうかこれ、教わる機会なくないですか?
ファンクションキーとかShift、Ctrlキーのほうが、まだ知る機会があるような・・・・・・
このホイールボタンの機能、使いこなすと地味に便利ですよ。
ポイントサイトで活動していると、タブを大量に開いたり消したりする機会が多いですが、この機能駆使すれば、地味に時間が短縮できます。
些細なことですが、こういう小さなことが積み重なることで、意外な快適さに繋がったりするものです。
ご存じなかった方は、是非一度お試しを。
おまけ
ポケマnetのPoleLotoMiniで、150ポイントゲットしました!

このPoleLotoMiniは、会員のステータスにより、もらえるポイントが変動します。
わたしの場合、現在ステータスがカリスマという最高ランクのため、クリック1回のゲームにもかかわらず、150ポイントももらうことができました。
ポケマnetの場合、最高ランクになるには、5000star(ポイント)を稼ぐ必要があります。
と言っても、ライフマイルのように、2ヶ月以内にとかいう制約はありません。
それに、ポケマnetはそこそこ還元率の高いサイトなので、最高ランクになるのはそれほど難しくはないと思います。
ランクは100日間も維持されるというのも、おいしいところですね。
普通こういうステータスは、1ヶ月単位で更新されてしまいますから。
あと、ポケマnetは交換ボーナスが美味しかったりします。
50000ポイント以上で交換すると、10パーセントもボーナスがつきます。
まぁ、50000はちょっとハードルが高いかもしれませんけど。
ちなみに、PokeLotoMiniのほかに、PokeLotoBigというのもあります。
Bigのほうは、5つのアルファベットを選択するゲームなのですが、当選者が出ないと、当選ポイントがどんどん積み上がっていくのが特徴です。
はじめは100,000ポイントですが、日毎に10,000ポイントが加算されていきます。
今現在、220,000ポイントにまでなっていますね。
多分まだまだ上がるでしょう。
これはいつか当ててみたいなぁと思っています。
最高ランクだと当たりやすくなるので、なるべくランクを維持したいですね。
ポケマnetへの登録はこちらから

- 関連記事
-
- スマホ版ネットマイルの「へそくり貯金箱」の豚さんがクリックできない場合の対処法 (2014/07/22)
- パソコンでポイントサイトのスマホアプリを使い、アプリDLでポイントをゲットする方法 (2014/07/06)
- Flash系のゲームは、ゲームを最後まで見なくてもポイントがつく? (2014/06/30)
- PointExchangeでシルバースクラッチが出たので、ちょっと小ネタ (2014/06/24)
- マウスの真ん中のホイールボタンの機能。 (2014/06/02)
- モリゲー、ポイント畑の「じゃんけん」で、あいこ地獄を回避する方法。 (2014/06/01)
- げん玉、「釣っトク」で、「運試しのえさ」が新登場 & 動画が再生されない場合の対処法! (2014/05/24)
- スマホ版サイトのCM動画で、フルスクリーンになってしまう場合の対処法 (2014/05/12)
- ECナビ、簡単グレードアップ法。 (2014/05/11)