げん玉のモリゲーや、その他サイトにおけるポイント畑のゲームの中で、「じゃんけん」がありますよね。
この「じゃんけん」で、何度も何度も「あいこ」になって、ちっとも先に進めない、ということを経験した方は多いと思います。
ひどいときには、何十回とあいこが続くことがあります。
もう負けでいいから、とっとと結果を出して欲しいと、わたしも何度も思いました。
で、少し考え、こんな方法を思いつきました。
「グー、チョキ、パー」、全て同時にクリックしてみたら?
もちろん普通はそんなことはできません。
ですが以前紹介した、こちらの拡張機能使えば、それが可能になります。
まぁ、Google Chrome限定の話なんですけどね。
というわけで、上記拡張機能を入れた後の手順を説明します。
① 「グー、チョキ、パー」の全てを囲み、三つの結果を別タブで開く。
②、開いたら、三つの結果がまだちゃんと出ていないときでいいので、今いるタブを更新(再読み込み)する。
はい。これだけです。
えー、この方法を使っても、残念ながら「あいこ」を完全に回避できるわけではありません。
しかし、「あいこ地獄」になることはまずありません。
大抵は1、2回で決着。
わたしの場合、最長は4回での決着でした。
今のわたしは、4回でもう、
うわ、長いな・・・・・・
と思うようになってしまっています。
この方法を思いつく前のことを考えると、何とも贅沢な話ですね(笑)
というわけで、非常に単純な方法ですので、皆さんも是非お試しあれ。
あいこ地獄の苛立ちから、少しは開放されるかもしれませんよ。
ブラウザを変えたくない、という方は、右クリックを使って、「グー、チョキ、パー」を順番に別タブで開いてから、更新してみてください。
拡張機能を使った方法ほどではないにせよ、時間短縮にはなるかもしれません。
さて、ここからは完全にオフレコのため、字を反転します。
気付いた人だけ読んでください。
この方法を使うと、じゃんけんで負けたことになったのに、何故か「枯れナイン」が手に入っていることがあります。
これは、開いた三つの別タブのうちいくつかが、何故かちゃんと表示されず、白いページになってしまった時に起こります。
想像ですが、結果が表示されずに白ページになるのは、「勝ち」と「負け」、矛盾する結果がかち合ってしまったということなんだと思います。
そして、そんなことになった場合を想定していないため、プログラムがうまく処理されず、負けたのに「枯れナイン」が手に入っているという結果になるのだと思います。
白ページになったからといって、100%「枯れナイン」が手に入っているわけではありませんから、何か他にも要因があるのだと思います。
ただ、手に入っていることもありますので、負けてしまってもすぐに「しりとり」には行かず、まずは畑をチェックしてみてください。
うまくすると、最も面倒な「しりとり」を回避できますよ。
現在ポイント畑でポイントを貯められるサイトは、こんな感じになっています。










登録していないサイトがありましたら、登録してみてください。
- 関連記事
-
- パソコンでポイントサイトのスマホアプリを使い、アプリDLでポイントをゲットする方法 (2014/07/06)
- Flash系のゲームは、ゲームを最後まで見なくてもポイントがつく? (2014/06/30)
- PointExchangeでシルバースクラッチが出たので、ちょっと小ネタ (2014/06/24)
- マウスの真ん中のホイールボタンの機能。 (2014/06/02)
- モリゲー、ポイント畑の「じゃんけん」で、あいこ地獄を回避する方法。 (2014/06/01)
- げん玉、「釣っトク」で、「運試しのえさ」が新登場 & 動画が再生されない場合の対処法! (2014/05/24)
- スマホ版サイトのCM動画で、フルスクリーンになってしまう場合の対処法 (2014/05/12)
- ECナビ、簡単グレードアップ法。 (2014/05/11)
- モリゲー、しりとりの時間短縮法 (2014/05/09)