GMOとくとくポイントの「とくとくガチャ」で、なんとポイントタウンのポイントがあたりましたよ??

gmottpgthpg.png

おおおお?
こんなことあるんですか?



ポイントタウンのほうで通帳を確認してみると、

pointtowngmottppg.png

おお~。
ホントについてますね~。
こんなことがあるなんて、これまで知りませんでした。



で、よく見てみたら、

gmottpgtpatr.png

はい。思いっきり書いてありましたね。
それも目立つところにw
いや~でも、当たったのは初めてなんじゃないでしょうか。
少なくとも、100ポイントなんて当たった記憶はありません。
こんなポイントが当たるなら、ポイントタウン利用者の方も、是非GMOとくとくポイントまで遠征して、ガチャに参加してみて欲しいですね♪



ちなみにこのガチャ、最大で3万ポイントが当たるんだとか。

gmottpttgsdp.png

これは、わたしは今まで、GMOとくとくポイントのポイントだと思っていたんですが、もしかしてポイントタウンのポイントなんですかね。だとしたら20分の1で、1500円分のポイントが当たるということですから、むしろ現実的な数字になっていると思います。



いずれにせよ、当たったらすごいです。
1日1回は無料で引けるので、ここは是非毎日やりたいですね♪
ミッションをクリアすると、1日最大4回までガチャが引けるそうですので、ゲームが得意な方は、そちらにもチャレンジしてみてください♪





ちなみにこのGMOとくとくポイントですが、ポイントタウンと違って、ポイントを換金できないサイトになっています。
ですのであまり乗り気になれない方も多いと思います、
でも、個人的には結構お気に入りですので、一度は試してみて欲しいですね。



特にオススメなのが、スマホ版リーグオブジュエルでしょうか。
わたしはたまに、ここのスマホ版リーグオブジュエルをガッツリやることがあります。ここのスマホ版サイトのゲームは参加人数がかなり少ないので、山分けポイントが高額になる可能性が高いんですよね。



先日もこのように、

gmottpslojktp.png

なんと120ポイントもゲットできました!
ポイントタウンなら2400ポイントということですから、これは凄まじいですね♪



普段はここまでガッツリやらず、1ゲームだけやって1ポイントを確保するのみに留めているんですが、このときはいきなり「ドラゴンスレイヤー」が取れたので、ガッツリやってみたんですよね。こういうふうにいきなり強い武器が手に入ったときには、できるだけしっかりゲームに参加するようにしています。



そのほか、「釣神」や「ほりほりランド」も、スマホ版のほうは結構ポイントが伸びやすいです。これらのゲームで稼ぐなら、GMOとくとくポイントが一番だと思いますよ♪





ところで。
換金できないポイントはどうするのかというと、これはショッピングに使えます。
でもわたしの場合、以前にもお話しましたが、普通のショッピングではなく、「金券の購入」にポイントを当てるのが通例となっています。



で、先月もしっかり購入しちゃいました♪

20151022215400000.jpg

QUOカード3000円分ゲットです♪
こちらはGMOとくとくポイントで唯一金券を扱っている優待券.comさんで購入しました。もう何度こちらにお世話になったか知れませんw



このQUOカードですが、500円のカードが590円で売られていますので、正直お得というわけではありません。その他優待券.comで販売されている金券も、

yutaikencomgtk.png

このように額面より高く販売されていますので、何か欲しいものがあるなら、普通にショッピングにポイントを使ったほうがいいと思います。



でもわたしの場合、特に欲しいものもなく、ポイントも貯まりっぱなしになっていたので、多少損でも金券にしたほうが、使い道があって有難かったんですよね。
基本QUOカードにしているのですが、おかげでコンビニのちょっとお高めのスイーツとかを食べまくることができましたw



てなわけで、わたしにとってはGMOとくとくポイントのポイントは、コンビニでプチ贅沢をするための手段になっていますw 
グルメのほうはグルプレにお任せ状態ですので、個人的には結構いい役割分担になっていると思っています。



ちなみに優待券.comで、全額ポイントで金券を購入する場合には、ちょっと注意が必要です。仕様上、送料にポイントが使えないそうで、ただ金券だけを注文してしまうと、別途送料うぃ支払わなければならなくなってしまうんです。



送料もポイントで支払うためには、「送料(ポイント支払用)」というコーナーで、「送料をポイントで買う」という形をとることになります。

ytkcomsr.png

このどれかを、金券と一緒に購入するようにしてください。、そうすれば送料もポイントで支払うことができます。ちなみにわたしは一番安いのにしていますが、これまで問題が起きたことはないですよ♪



てなわけで、「このやり方はよさそうだ」と思われましたら、是非活用してみてください。元から1ポイント=0.8円くらいのサイトだと考えれば、損をしているという感じも和らぎますよw





GMOとくとくポイントへはこちらから
GMOとくとくポイントへは、ポイントタウンと同じID、パスワードで行けますよ。
GMOとくとくポイントはポイントを貯めても換金できませんが、金券を購入することはできますので、お試しあれ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ
わたしは既に一万円以上金券にしちゃってますよ♪


ポイントタウンへの登録はコチラから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が簡単になりました!!
詳しくはコチラの記事で。


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事
スポンサーサイト