レシートでポイントが稼げるサイト「レシポ」に、100%還元の商品が出ると予告が出ています。

12月1日から、カゴメ野菜生活100購入で、110ポイントが貰えるという100%還元案件が出るとのこと!!
てなわけで、
RAIZIN以来の大物案件キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったのもつかの間、条件がありましたorz
東京、神奈川、大阪のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートでの購入限定とのことです。
そんなわけで、わたしは参加できず・・・
まぁね。レシポの都会優遇は今に始まったことではないですしね。
RAIZINで稼がせてもらったのでいいんですけどね・・・
でも、これらの地域にお住まいの方は、大チャンスです!!
なにしろこちら、1人1種類につき15本、合計45本まで応募できるそうなので。
これは野菜ジュースを大量にタダでゲットできることになりそうですよ~♪
ちなみに購入対象商品は以下の3つです。
・カゴメ 野菜生活100 オリジナルリーフパック
・カゴメ 野菜生活100 エナジールーツリーフパック
・カゴメ 野菜生活100 フルーティーサラダリーフパック
すでに書いた通り、1種類15本までポイントが貰えますよ♪
てなわけで、東京、神奈川、大阪にお住まいの方は、12月1日をお楽しみに。
それまでにこれらの商品がお近くのコンビニにあるかどうかチェックしておくといいですよ。
RAIZINのときには、わたしはQoo10で安くゲットしたローソンお買物券を駆使することで、かなりのお小遣い稼ぎもできましたが、今回もそれが可能そうですね。
ローソンお買物券を安く仕入れている方は、この機会に使っちゃいましょう。
これからQoo10に登録するという方は、クーポンもポイントもないので安くゲットすることはできないかもしれませんが、今後もこういう機会があるかもしれませんので、Qoo10で安くローソンお買物券を仕入れる方法を覚えておくといいですよ♪
同じくRAIZINのときにはcotocoでもキャンペーンをやっていて、ローソンお買物券をお得に購入できたわけですが、今回もキャンペーンを実施中です。
対象商品購入で、購入金額の20%のポイントが貰えるというキャンペーンです。
対象商品には、ローソンお買物券1000円分がありますので、上のリンク先のキャンペーンページからこれを購入すれば、200ポイントが貰えます。
で、この200ポイントを使って500円分のローソンお買物券を購入すれば、300円の支払いで500円分のお買物券がゲットできることになります。
ですのでこのキャンペーンを利用すれば、1500円分のお買物券を1300円でゲットできることになります。
このお買物券で野菜生活100を購入すれば、ちょっとお得に購入できることになりますよ♪
キャンペーン期間は11月30日までですので、参加したい方はお早めに。
12月に入ったら、もしかしたら新たなキャンペーンが始まるかもしれませんので、そちらにも一応注目しておいてください。
ちなみにレシポへの登録ですが、ポイントサイト経由でするのが、ポイントサイトのポイントも稼げてオススメです。

今ならこちらのポイントインカムあたりが報酬も高くていいと思います。
このポイントインカムのレシポの広告から登録してレシートをアップすれば、100円分のポイントが貰えますよ。
レシポではこの野菜生活100以外にも、様々な商品が掲載中ですので、ぜひチェックしてみてください。
また、レシポはクーポンサイト「カタリナ」とも非常に相性がいいですので、レシポを利用する際は、併せて利用してみるといいですよ♪
カタリナ登録はこちらから。

カタリナ開設はこちら。200ポイント=200円プレゼントキャンペーンが今月も続いていますので、登録するなら今がチャンスですよ♪
200ポイントは、初回クーポン利用後に貰えるとのことです。
レシポ解説はこちらから。レシポ、商品が大量の際の写真撮影方法についてはこちらから。ポイントインカム登録はこちらから。

↑ここから登録すれば、1000ポイントが貰えます。
ポイントインカム解説
ところで。
最近レシポでは、不正アクセス、不正換金というトラブルが起きていたようです。
わたしのお友達ブロガーさんの何人かも、この話題をしておられました。
この問題により、現在でもレシポはポイント交換不能の状態が続いています。
おそらく新しいセキュリティシステムが実装されたら、ポイント交換ができるようになると思います。
幸いわたしのポイントは無事でしたが、この問題をご存じなかった方は、すぐにでもレシポにアクセスいて、ポイントをチェックしてみてください。
もしポイントが奪われてしまっていたら・・・
残念ながら、レシポのポイントは戻ってこないかもしれませんが、一応運営に問い合わせておきましょう。
それと、レシポと同じパスワードを設定していたサイトがあれば、絶対に変更しておいてください!!
でないと次々にアカウントを乗っ取られ、ポイントを根こそぎ奪われてしまうかもしれませんよ。
こうした不正アクセス、アカウント乗っ取りは、たびたび起こる問題で、たぶん完全に防ぐことは不可能です。
実際わたしも被害にあったことがあります。ですので、なるべく被害が拡大しないよう、パスワードはバラバラにしておくことをオススメします。
登録サイトが増えるとすべてバラバラというのは難しいでしょうが、少なくとも「ここのポイントを奪われたらまずい!!」というサイト
は、ほかのパスワードとは別のものに設定しておいたほうがいいと思いますよ。


←参考になったと思われたらクリック願います。
- 関連記事
-