※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
先日紹介したローソンの買い物券を3割引~半額で購入する方法を利用して、実際にQoo10でローソンの買い物券を購入してみましたよ~♪てなわけで、実際どんなことになったかご紹介。
Qoo10はクーポンの使い方とか、色々ややこしいことがありますからね。
まず、貯めたQスタンプを商品クーポンと交換。
交換はチャンスラウンジか、クーポン適用のページでも直接できます。
交換レートはこんな感じ。

交換をクリックすれば、すぐにクーポンが貰えます。

今回は2000円以上で使える200円クーポンをいただきました♪
個別商品ページで、早速この200円クーポンを適用します。

下のほうの〇をクリックすれば、クーポン適用ページが出てきます。
と、その前に商品の数の調整ですね。
こちらは500円のお買い物券ですので、4枚以上買わないとクーポンが適用できませんからね。今回はとりあえず、4枚2000円を買うことにします。
数を調整したら、クーポン適用ページを開きます。

ここで適用できるクーポンを選びます。
あたしの場合は商品クーポンは1枚しかないので、それを選択。
これでまずは2000円が1800円になりますので、「クーポンを使用する」をクリックして、クーポンを適用します。
商品クーポンを適用したら、「カート(購入する」をクリックして、カートページに移動します。

カートのページでは、上の〇で「SHOPクーポン」、下の〇で「カートクーポン」が適用可能です。わたしはショップクーポンを持っていなかったので、今回はカートクーポンのみ。
前回手に入れた、30%OFFクーポンを適用します。

これで1800円が3割引されて、一気に1260円に!!
更に「注文する」をクリックし、今度はポイントの使用です。
ポイントは100ポイント単位で、代金の30%まで使用できます。
この場合の30%は、元の2000円の30%ではなく、クーポンで割引された1260円の30%です。

というわけで、300ポイントを仕様。
これで最後ですので、最終的なお値段は、960円となりました!!
そんなわけで、見事半額以下に!!
いや~これは美味しいですね~。
実質半額でローソンの商品が購入できるなら、スーパーよりお得になりそうですね♪
ちなみに購入したお買い物券の受け取りは、マイページから行えます。

こちらの一番右の、「My eチケット」から、チケットが受け取れます。
この表示が出るまで数分のタイムラグがあったので、何も表示されていない場合は、少し待ってみてください。
あ、決済金額が1260円になっていますが、実際支払ったのは960円でしたよ♪
My eチケットには、それぞれのお買い物券へのリンクが並んでいます。
リンクをクリックすると受け取りページへ移動するんですが、受け取りページはcotocoのページでした。どうやらcotocoで受け取るという形見たいですね。
実際受け取ったあと、cotocoのマイページを見てみると、

このようにローソンの買い物券500円分のチケットが4枚並んでいました。まぁ、別にcotocoの会員でなくても受け取れますので、どうでもいいことかもしれませんがw
てなわけで、これにて受け取り完了!
大変お得ですので、皆さんも是非やってみてください。
お買い物券の有効期限は翌月末ですので、とりあえずそれを考慮に入れて、購入枚数を調整するのが言いと思いますよ♪
さて。
この手に入れたお買い物券の使い道ですが、実は既に目をつけているものがあります。

こちらのあきたこまち2キロです!
2キロで1058円は、2キロ単位のお米としては普通くらいですが、10キロ5000円と考えると高級米です。が、これが2キロ500円、10キロ2500円ならお買い得!!
何よりこの商品、2月29日まで、100ポイントのボーナスポイントがつきます。
Pontaポイント100ポイントというのは、わたしにとっては数百円の価値があります!!
何しろ100ポイントもあれば、、お試し引換券で2、3個のお菓子が買えますからね~。お試し引換券ヘヴィーユーザーのわたしにとっては、美味しいことこの上ありません!
そんなわけで、2月29日までに、お米を買ってきます。
お米ならいくらあっても困らないですからね~。むしろポイント狙いですw
ボーナスポイントがつく商品はこちらで確認できますので、皆さんも店頭に行く前にチェックしてみてください♪
ちなみにですが、Qoo10ではこういう金券も売っています。

額面より高いお値段ですが、クーポンやポイントの適用で、額面より安く買うことも可能です。場合によっては金券ショップの買い取り価格より安く購入することも可能ですので、ちょっとした錬金術ができますよ♪
そんなわけで、何かとお得なQoo10。
まだ利用したことがない方は、是非利用してみてください。
もちろん何か購入する際には、ポイントサイトを経由することをお忘れなく。

還元率が高いので、こちらのポイントタウン経由でのお買い物がオススメですよ♪
ポイントタウンへの登録はこちらから。

ポイントタウン解説
ポイントタウンへの登録方法についてはコチラの記事で。
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が少し簡単になりましたよ。


- 関連記事
-
- ここ数日のげん玉がすごかった件 (2016/02/27)
- サントリー、プレボスが25万名、オールフリーが10万名に当たります!! (2016/02/25)
- cotocoの招待コードの意味について。 (2016/02/23)
- ポイントタウン「ユーグレナ×フルッタフルッタ」、問い合わせていた分だけが先に承認される謎現象(・ω・`?) (2016/02/22)
- プチ錬金術もできるQoo10で、ローソンの買い物券を半額以下で購入しました♪ (2016/02/21)
- げん玉、CROWDにも、レシートで稼げるアプリが登場しましたよ!! (2016/02/15)
- レシートで楽天スーパーポイントが稼げるアプリ他、リワード搭載アプリが倍増しています!! (2016/01/31)
- ちょびリッチから、紹介特別キャンペーンのボーナスをいただいちゃいました♪ (2016/01/23)
- 1/23、24のAmazon家電タイムセール祭りに向け、ポイントサイトにおけるAmazon利用法をおさらい。 (2016/01/22)
スポンサーサイト
関連記事
カテゴリ