fc2ブログ

ブログお役立ちのカテゴリ記事一覧

ポイ活やセール、クーポン等、お得&節約情報をご紹介。当ブログは全てプロモーションです。

カテゴリ:ブログお役立ち

  • 2016/07/24ブログお役立ち

    ブログを運営している方にしか関係ないお話かもしれませんが・・・ブログ村の記事反映について最近こういうのがあることを知りました。どうやら総合トップや新着記事ページ等への記事反映は、1日3記事までということになっているようです。ど、どうりで・・・orz最近夜に緊急性の高い記事を更新することが何度かあったんですが、これがブログ村の新着記事コーナー等に反映されず、おかしいな~と思っていたんですよね。こういうこ...

    記事を読む

  • 2015/07/07ブログお役立ち

    本日はネットでのお小遣い稼ぎとは関係のない、ちょっと違う話題。ブログで表を作ることに関するお話です。興味がない方は読み飛ばしちゃってください。先日、釣神の魚の好み一覧表を作りましたが、この表って、自力でブログで作るのはかなりメンドウなんですよね。tableというタグを使って作るんですが、非常に根気がいる作業で、わたしはすっごく苦手です。ブログをお持ちの方の中には、同じ経験をしたことがある方も多いんじゃ...

    記事を読む

  • 2014/09/01ブログお役立ち

    実はわたし、このブログのほかに、サブでやっているブログがあります。主にクイズの答えなんかを掲載しているサイトで、手間暇なんか一切かけずに、かなりテキトーな感じでやっているサイトです。ところが!!なんとそのサブブログ、絶好調なんです。PV  サブブログ>>>>>>>>>>>>>このブログ手間 このブログ>>>>>>>>>>>>>サブブログ こんな感じに、世の無常を感じる結果となっています。サブブログ...

    記事を読む

ブログ村の記事反映について、最近知ったこと。

ブログを運営している方にしか関係ないお話かもしれませんが・・・
ブログ村の記事反映について最近こういうのがあることを知りました。

brgmrstsg.png

どうやら総合トップや新着記事ページ等への記事反映は、1日3記事までということになっているようです。



ど、どうりで・・・orz



最近夜に緊急性の高い記事を更新することが何度かあったんですが、これがブログ村の新着記事コーナー等に反映されず、おかしいな~と思っていたんですよね。
こういうことだったんですね~。



でもこれ、困りましたね。
このブログは、これまで朝6:45に更新することを決めており、最近ではそのとき3つ同時に記事を投稿してしまうことが多かったんです。



でも朝3つとも投稿してしまうと、新着記事の反映枠を全部使ってしまうことになりますので、他の時間に緊急に記事を投稿した場合、ブログ村へは反映されないことになってしまうんですよね~。



いつもの時間以外に緊急に更新する場合、それは「すぐに終わってしまうかもしれない超お得情報」の場合が多いです。
ですので、なるべくならそういう記事は、ブログ村にもしっかり反映させて、少しでも記事を拡散したいんですよね・・・



でも、これまでどおりの更新方法だと、それができない・・・
う~ん、どうしよう・・・



とりあえず、記事の更新時間をちょっと変えてみましょうかね。
3つ記事を作っていた場合には、朝6:45の更新は2つまでにして、残りひとつは夜にしようと思います。



で、何か緊急性の高い情報があった場合は随時更新。
3つ目に投稿する予定だった記事は、翌日以降に回そうと思います。
まぁ、時間制限があるネタが重なったときは、そのまま4つ目以降の記事としてそのまま更新するかもしれませんが。



記事を1つか2つしか用意していない場合は、朝の更新のみということで。



夜の更新時間はどうしましょうかね。
朝が6:45なので、夜は18:45とするのがちょうどいい気もしますが、新しい情報を仕入れる時間は、それより後のことも結構あるんですよね~。



となると、21:45あたりがちょうどいい気がしますが・・・
ちょっと遅すぎますかね。
1時間早く、20:45ということにしておきましょうか。



というわけで、明日からになりますが、
更新は6:45と20:45の2回ということにしたいと思います。
夜の更新はないことも結構出てくると思います。



これまでの更新時間に慣れていた方にはご迷惑をおかけすると存じますが、何卒ご了承ください。



ブログを運営していてブログ村に登録している方も、このルールについて覚えておいたほうがいいかもしれません。
特にたくさん記事を更新される方は、どの記事を反映させたいか考えて、投稿する順番を変えてみてください。




にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
スポンサーサイト



タグ

ブログで表を簡単に作れるテーブルタグ作成ツール7つをご紹介。


本日はネットでのお小遣い稼ぎとは関係のない、ちょっと違う話題。
ブログで表を作ることに関するお話です。
興味がない方は読み飛ばしちゃってください。



先日、釣神の魚の好み一覧表を作りましたが、この表って、自力でブログで作るのはかなりメンドウなんですよね。tableというタグを使って作るんですが、非常に根気がいる作業で、わたしはすっごく苦手です。ブログをお持ちの方の中には、同じ経験をしたことがある方も多いんじゃないでしょうか?



というわけで、本日は簡単に表を作成できるツールを紹介したいと思います。
ツールはたくさんありますので、順番に紹介していきます。
これらを使えば、簡単にtableタグを扱うことができますよ♪





まず一つ目。
テーブルタグ作成ツールです。

tabletagsst.png

画像のように、行数と数列をの数を入れ、「更新する」をクリックすれば、下にコードを出力してくれます。表の大きさ、枠線、背景色、文字の位置等、基本的な設定もできますので、すごく便利ですよ♪



わたしはこのツールで、はじめてテーブルタグ作成ツールを知りました。最初は、世の中便利なものがあるんだな~と関心しきりでしたね。でも使ううちに、「表の中の文字をタグの中に入れるのメンドイ・・・」と思うようになってしまったりw





続いて2つ目。
無料ツール.netのテーブルタグ作成ツールです。
1つ目と同じ名前ですが、中身は別物です。

tabletagsst2.png

こちらはこのように、表の中に文字や数字を直接書けるようになっています。
列や行の追加、削除も簡単。
枠線、背景色、見出しなどの設定はできませんが、シンプルな表を作りたい場合には、こちらのほうが手軽かもしれません。





3つ目はテーブルタグツクールです。

tabletagtkool.png

こちらは直接表に書き込めるのに加えて、枠や背景色等、ちょっとした設定もできるようになっています。
1つ目と2つ目を合わせた感じですので、こちらのほうが便利かも?





4つ目はHTMLテーブルタグ作成ツールです。

tabletagsst3.png

こちらは背景色だけでなく文字色も設定できます。
ただ、1つ目と同じく表に直接書き込むことはできませんので、そこはちょっと面倒かもしれません。





5つ目は海外から。
Table Tag Generatorです。

tabletagjeneratorgz.png

こちらは文字を表に直接書き込めるほか、セルの結合なんかもできます。
HTMLだけでなくCSSでも出力してくれますので、知識のある方にはすごく便利かも。
英語なのでわかりにくいのが玉に瑕w





6つ目も海外からですが、こちらは釣神の表を作るときに使ったもの。
TABLEIZER!です。

tableizer.png

こちらはなんと、エクセル等の表計算ソフトのシートに書いたものをコピペするだけで、HTMLのタグを出力してくれるというツールです。
文字の大きさと見出しの色くらいしか指定はできませんが、これは便利すぎ!
これのおかげで、コツコツエクセルに作っていた表を一発変換できましたよ!



ただ、こちらも英語ですので、出力した際に日本語部分がコード表記になっており、微調整がメンドウなことにw
でもそれを補って余りある便利さでしたよ♪





最後は釣神の表を作った後に見つけたツール。
その名も「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)

exstthksk.png

TABLEIZER!と同じく、その名の通りエクセルをコピペすればHTMLの表にしてくれるという超便利ツールです。
しかもこちらは日本語!
その上設定も色々できるとあって、おそらく一番便利に使えるツールだと思われます。
サーバーとのやり取りもないため、セキュリティ的な意味でもよさそうですよ。



わたしも次からはこちらを利用したいと思っているところ。
ただ、TABLEIZER!のほうがすごくシンプルにできていますので、色々できる分考えないといけないこちらのツールは、かえって面倒に感じる方もいるかもしれません。





というわけで、テーブルタグ作成ツールでした。
結局7つも紹介することになってしまいましたが、どれも手打ちよりは圧倒的に便利ですので、用途に合わせて、お好きなものを利用してみてください♪




稼げるおすすめのポイントいサイト


ポイ活に必須のポイントサイトの中で、初心者にオススメの稼げるサイトをご紹介。
ネットでお小遣い稼ぎをした方は、ぜひ登録してみてください。
ポイ活とはなんぞやという方は、こちらの記事で。




ポイントインカム


ファイブゲート株式会社運営。
10ポイント=1円。
ランク制度で最大7%のボーナス。
ランクは累計獲得ポイントで決まるので、一度上がったら下がらない。
広告利用をすると参加できるようになるコンテンツ多数。
そうしたコンテンツでゲットできるボーナスポイントによって、広告利用が他サイトよりお得になることが多い。



ポイントインカム登録はこちらから。
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
最近だとイチオシかも♪





ハピタス


株式会社オズビジョン運営。
1ポイント=1円。
信頼度ナンバーワンサイト。
広告利用したのにポイントがうまくつかなかった場合のポイント保証制度が充実。
ショッピング広告が豊富で、「ユニクロオンライン」等、他サイトではあまり見ない広告がある。



ハピタス登録はこちらから。
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス




ポイントタウン


GMOメディア株式会社運営。
20ポイント=1円。
ランク制度で最大15%のボーナス。
高ランクが比較的維持しやすいサイト。
モニター案件にもランクボーナスが付くので、モニターに関しては他サイトよりお得になる。



ポイントタウン登録はこちらから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン



すぐたま


株式会社ネットマイル運営。
2マイル=1円。
ランク制度で最大20%のボーナス。
20%はポイントサイト随一。
ここ最近他サイトより報酬がいい広告がよく出ている、勢いのあるサイト。
Yahoo!ショッピング高還元コーナーがあり、Yahoo!ショッピングの特定ショップのポイント還元率が、最大25%還元と非常に高還元になっている。



すぐたま登録はこちらから。
すぐたま 期間限定 ここから登録で600mile(300円相当)GET!




GetMoney


インフォニア株式会社運営。
10ポイント=1円。
他サイトでは見ない広告が出ることアリ。
老舗サイトなので安心感がある。



GetMoney登録はこちらから。







あとはげん玉モッピーライフメディアちょびリッチとかですかね~。
興味があれば、登録してみてください。




↓参考になったと思われたらクリック願います。
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ

【悲報】メインブログを差し置いて、サブブログが絶好調な件

にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ



実はわたし、このブログのほかに、サブでやっているブログがあります。
主にクイズの答えなんかを掲載しているサイトで、手間暇なんか一切かけずに、かなりテキトーな感じでやっているサイトです。


ところが!!

なんとそのサブブログ、絶好調なんです。

PV  サブブログ>>>>>>>>>>>>>このブログ
手間 このブログ>>>>>>>>>>>>>サブブログ 


こんな感じに、世の無常を感じる結果となっています。
サブブログはこのブログより1ヶ月くらい遅く始めたのですが、PV数やUU数で、サブブログがこのブログを追い抜くのには、たいして時間はかかりませんでした。


いやほんと。
どうしてこうなった・・・・・・・


ブログも手間をかければいいってもんじゃないってことでしょうかね~。
まぁ、クイズの答えやクロスワードの回答なんかを載せると、PV数が跳ね上がるってことは知っていたんですけどね。
それでもあまりの違いに、愕然としてしまいます。



さて。
ここまでサブブログにPVがあると、ある稼ぎ方ができるようになってきます。
ポイントサイトでもアンケートサイトでもない、ネットでお小遣いを稼ぐ方法。
そう。アフィリエイトです。


どういうものかご存じない方は、こちらの用語辞典からどうぞ。、


実はこのブログでも、右サイドや下のほうに、アフィリエイトサイト「忍者Admax」の広告を貼り付けています。
普通アフィリエイトの報酬は、広告をクリックされたり利用されたりしなければ得られませんが、この忍者Admaxの報酬は、PVのみでも得られるというのが特徴です。
見てもらえるだけで報酬が得らるという手軽さから、多くの方がこの忍者Admaxを利用しています。


報酬は、大体1日に100PVで1円くらいでしょうか。
クリックしてもらえれば、額は跳ね上がります。
表示される広告の大きさや内容で報酬額が違うので、ハッキリしたことは言えないんですけどね。


残念ながらこのブログでは、1日1円も稼げないことが多いです(´;ω;`)
1日100PVを超えない日が大部分だということですね。
記事書くのとか大変なんだけどなぁ、と悲しくなりますが、まぁ記事を書くのに精一杯で、PVを上げる努力もしていないし、こんなもんかな、とも思います。
それでも最近では徐々に100を超える日が出てきたので、ありがたい話です。


では、絶好調のサブブログは、一体どうなっているのか。
まずはこのブログも含めた、忍者Admaxの8月の予想収益をご覧ください。

nad1408p.png

広告表示回数、275901回。
広告クリック数、127回

このほとんどが、サブブログでたたき出した数字になります。


続いて、サブブログに張ってある3つの広告の内訳です。
忍者Admaxの広告は、1ページにつき3つ以上掲載するのはマズイということですので、広告は3つになっています。
nadsbp08.png

ご覧のように、1つの広告につき、なんと1000円ずつです!
サブブログの更新は、1日に5分~15分くらいしかかかっていません。
にも関わらず、月に3000円以上の報酬!


3つの広告のうち、1番上の広告のPVと報酬のグラフはこんな感じです。
nadsb08g.png

青線がPV、緑線が報酬額です。
ご覧の通り、月の半ばから、PVと報酬額が跳ね上がっています。
これは、いろんな記事が検索順位で上位を取れるようになったためです。
中には検索順位が1位になったものもあります。


一番PVが高かった日は、なんと1万PVを超えました。
そのときの報酬は、500円を超えています。
いや~、1万PVもいくと、1日で500円くらい稼げるようになるんですね。


この金額を、PV数の割りにしょぼいと見るか、1日500円はすごいと見るかは、判断の分かれるところかもしれません。
でも、わたしにとっては手間のかからないサブブログの話ですので、ハッキリ言ってメチャメチャおいしいです。


その後は検索上位を必ずしも取れなくなり、PVはガクッと減ってしまいましたが、それでも現在まで4000~5000PVを維持しています。
そんなわけで、現在も非常にオイシイ状況は続いています。



どうしてこんなウマウマなことになったのか。
本来なら皆さんにも、それをお伝えしたいところなのですが・・・・・・・
え~、ぶっちゃけ・・・・・・


分かりませんw


いや、本当に分からないんです。
正直何が功を奏してこんなことになったのか、わたし自身にもサッパリです。
わたしはクイズの答えを淡々と載せていっただけですので、工夫という工夫はほとんどしていません。
ですので、検索上位になれた理由が、サッパリ分からないんです。


一つ考えられるとすれば、その工夫のないシンプルさが、検索順位を押し上げたということですが・・・・・・
でも、クイズの答えだけを載せているシンプルなサイトは、他にもたくさんありますからね。
ですからもし突然検索順位が下がってしまっても、対処できないと思います。


ただ重要なのは、
「何もわからないブログ初心者でも、1万PVをとることができるんだ!」
ということです。
しかも、大して労力をかけていないブログがです。


もし皆さんの中に、アフィリエイトで稼いでみたいけど、ブログをやるのは面倒くさそうだなぁ、と思っている方がおられましたら、難しく考えず、気軽にやってみてください。
やり方次第では、あっという間に1万PVにまで辿り着けるかもしれませんよ。


ちなみに。
グラフだと月の前半は全然PVがないように見えますが、これは後半で跳ね上がってしまったためです。
あの低空飛行でも、300~500のPVがあります。
報酬に換算すると、月に300円くらいにはなるんじゃないでしょうか。


クイズの答えを載せるだけなら、記事の内容を考えなくてもいいので、労力はほとんどいりません。
慣れれものの数分で更新できるので、下手なポイントサイトの無料コンテンツを消化するよりも、よっぽど効率よく稼げると思います。


というわけで、皆さんも気軽にブログを作って、忍者Admaxで稼いでみてください。
もしかしたら、思った以上の報酬がもらえるようになるかもしれませんよ♪


無料のブログは、このFC2ブログやLivedoorブログ等、たくさんあります。
検索して調べてみてください。


忍者Admaxについてはこちらからどうぞ。
忍者AdMax
ブログは持っているけど忍者Admaxは知らなかったという方にも、大変オススメです。
PVのみで気軽に稼げますので、是非登録してみてください。
ちなみに、忍者Admaxの広告を張った状態で、サーフなんかでPVを稼ぐと、規約違反になってしまうので注意してください。


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ




Copyright © ぐだぐだぽいんと日記 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます