fc2ブログ

cotocoのタグ記事一覧

ポイ活やセール、クーポン等、お得&節約情報をご紹介。当ブログは全てプロモーションです。

タグ:cotoco

  • 2017/02/12その他お得情報

    追記。コメントで教えていただきました!!ファミマのお買い物券、現在では他のクーポンやTポイント、電子マネー等と併用が可能となっているそうです。また、複数のお買物券を一度に使うことも可能みたいです。そんなわけで、今現在では、ローソンとファミマのお買物券に、使い勝手の差はほぼなさそうです。追記2やはり「現金のみ」だったというコメントをいただきました。仕様が変更されたのか、その店員さんが細かい仕様を把握して...

    記事を読む

  • 2016/10/06入賞、当選、その他報告

    楽天銀行にチマチマ換金していたおかげで、今月もちりつもポイントが振り込まれました♪今月は315ポイント。これは楽天銀行の「ハッピープログラム」によるポイントです。ハッピープログラムは、楽天銀行でいろんな条件を達成するとポイントが貰えるという制度です。で、その条件の一つに、振り込み回数があります。1回の振り込みごとにボーナスポイントが貰え、1か月の振り込み回数によっては、最大1回3ポイントの楽天スーパーポイ...

    記事を読む

  • 2016/10/04その他おすすめ案件

    レシートをアップするとポイントが稼げるサイト「レシポ」で、本日からすごくおいしい案件が掲載され始めました!!エナジードリンク「RAIZIN」の新フレーバーです。なんと180ポイントも貰えちゃいますよ~♪こちらの商品ですが、確か190円ほどだったと思います。あ、でもこれ、税抜き価格だったかな?ということは205円ですかね。まぁ、新フレーバーが同じ値段だったとすればですが。仮に同じ値段だとすると、エナジードリンクが実質...

    記事を読む

  • 2016/07/03キャンペーン

    ソーシャルギフトサービスのcotocoで、キャンペーンをやっています。3000円以上の購入で1500ポイントが貰えるというキャンペーンです。期間は7月末まで。これ、なかなかお得なんじゃないでしょうか。cotocoはポイントサイトではありませんので、ポイントを換金することができないので、実質半額ということにはなりませんが、3000円で4500円相当のものが買えると考えると、かなりよさそうに思えます。cotocoにはローソンやファミマ...

    記事を読む

  • 2016/03/11その他おすすめ案件

    レシートアップでポイントが貰えるサイト「レシポ」に、お得な商品が掲載されています!!キリンチューハイ ビターズの購入で、なんと100ポイント貰えちゃいます!!レシポは1ポイント=1円ですから、商品の実質値段は格安になりますよ♪しかもこちら、条件がすごいです!!注目は応募上限のところ。なんと、「複数回、複数個応募可能商品」となっています!!てなわけで、チューハイを格安で買い捲るチャンス!!先着20000名ですので、人数...

    記事を読む

  • 2016/02/23その他お得情報

    小ネタ。「cotoco 招待コード」で検索してこのブログに来られる方がたまにいるので、記事にしておきます。実はcotocoには招待コードがあります。会員の方は、マイページの「友達を誘う」で確認できると思います。ただ、これでどういう特典があるのか全然書いていないんですよね。で、わたしも気になって、以前cotocoに問い合わせてみたことがありました。結果、という回答をいただきました。要するに、「キャンペーン中じゃないの...

    記事を読む

  • 2016/02/21その他お得情報

    先日紹介したローソンの買い物券を3割引~半額で購入する方法を利用して、実際にQoo10でローソンの買い物券を購入してみましたよ~♪てなわけで、実際どんなことになったかご紹介。Qoo10はクーポンの使い方とか、色々ややこしいことがありますからね。まず、貯めたQスタンプを商品クーポンと交換。交換はチャンスラウンジか、クーポン適用のページでも直接できます。交換レートはこんな感じ。交換をクリックすれば、すぐにクーポン...

    記事を読む

  • 2016/02/07キャンペーン

    昨日に引き続きcotocoのお話。cotocoではローソンのお買い物券が販売されていますが、このお買い物券を、3割引~半額ほどで購入できる方法があるんです!!その方法とは、ショッピングサイト「Qoo10」を利用することです。実はこのサイトにはcotocoが出店しており、ローソンのお買い物券も販売されているんです。Qoo10でcotocoを検索してみると、このように500円分と1000円分のローソンの買い物券が出てきます。もちろんこのままでお...

    記事を読む

  • 2016/02/06キャンペーン

    ソーシャルギフオサービスの「cotoco」で、お得なキャンペーンをやっています。Pontaポイントバックキャンペーンです。対象のギフトを贈ると、なんと150Pontaポイントももらえるとのこと!画像にある2つの商品なら、なんと100%還元になりますよ♪というかですね。わたしとしては、ポイントがPontaポイントで貰えるというのが大きいです。わたしはよくローソンでお試し引換券を利用しているので、Pontaポイントには1ポイント=1円以...

    記事を読む

  • 2015/12/20その他お得情報

    ソーシャルギフトサービスというと、これまでcotocoを紹介してきましたが、今回は[Giftee(ギフティ)」について。Gifteeで、「雑誌の視聴版」を送ると、先着1万名にローソンのマチカフェをプレゼントというキャンペーンをやっています!Gifteeのトップページに、↑バナーがありますので、そこからキャンペーンページにいけますよ♪キャンペーン内容はこんな感じです。って、これだけじゃなんのことだか分かりませんね(汗と言っても...

    記事を読む

ローソンとファミマのお買物券、微妙に使い勝手が違うのでご注意を!!

追記。
コメントで教えていただきました!!
ファミマのお買い物券、現在では他のクーポンやTポイント、電子マネー等と併用が可能となっているそうです。また、複数のお買物券を一度に使うことも可能みたいです。

そんなわけで、今現在では、ローソンとファミマのお買物券に、使い勝手の差はほぼなさそうです。



追記2
やはり「現金のみ」だったというコメントをいただきました。
仕様が変更されたのか、その店員さんが細かい仕様を把握していなかったのかは不明です。
とりあえず、「現金のみ」の可能性があるということは頭に入れておいてください。
面倒でなければ、併用が可能かどうか、都度店員さんに確認してみてくださいね。




コンビニでお買物券を使うことが結構あります。
特にローソンのお買物券は安く仕入れられる機会がたくさんあるので、ヘヴィーユーザーです。(現在ではもう売っておらず、安く仕入れることはできません(汗))



逆にファミリーマートのお買物券は、入手機会があんまりなく、使う機会も少ないです。
ですのでどちらのお買物券も、似たようなものだと思っていたんですが・・・



先日、モニター案件をこなすためにファミマでお買い物をする際、お買物券を使ってみた際、いろいろ違いがあることがわかりました!!



この違い、結構重要だと思うので、書いておきたいと思います。



まずローソンのお買物券。
これは1回の会計で何枚も使えます。
100円券、500円券、1000円券があれば、3枚利用して1600円の商品をタダにできます。



更に、残りの値段。
600円のお買いものに500円券を使った場合、残りの100円の支払いを、現金以外でも行えます。
QUOカードやEdyでもOIKです。
コメントで教えていただきましたがクレジットや、idやプリペイドもOKだそうです。
わたしはいつも残りをEdyで支払い、現金は一切出しません。



ではファミリーマートお買物券はどうなのかというと・・・



こちらは一回の会計に1枚しか使えません。
お買物券分を引いた残りの支払いは、現金じゃないといけません。
わたしはいつもローソンでやっているように、「残りはEdyでお願いします」と言ったところ・・・



店員さん「すみません、お支払いは現金のみとなってます」
と言われてしまいました。
そんなわけで・・・



久々にコンビニで現金を出すという屈辱を味わうことに!!
(別に屈辱ではない)


追記
コメントで教えていただきました!!
QUOカードなら、残りの支払いもできるそうです!!
言ってよ店員さん・・・QUOカード持ってたのに・・・



てなわけで、使い勝手はローソンお買物券のほうが圧倒的に上です。
ファミリーマートのお買物券を使う際には、ローソンと同じ感覚にならないようにご注意を。



さて。
じゃあファミリーマートお買物券には何のメリットもないのかというと・・・
そんなことはありません!!



実はファミマお買物券には、ローソンお買物券より圧倒的に優れているところがあります。



それは、有効期限が長いこと!!



ローソンお買物券の場合、有効期限は購入の翌月末まで。
ロッピーで発見してからは、一週間しか持ちません。



これ、実は地味にシビアです。
Qoo10で安売りをしているとき、調子に乗って大量に仕入れてしまうと、下手をすると使い切れず、有効期限が切れそうになることがあります。



ところが、ファミリーマートのお買物券は、なんと有効期限が半年もあります!!
購入からの期限はちょっとサイトによってまちまちで、ローソンと同じく翌月末の場合もあるようですが、ファミポートから発券してから半年もつので、「今のところ使わない」という場合には、発券してしまえば、かなり余裕ができることになるんです。



そんなわけで、のんびり使いたい場合には、ファミマお買物券のほうがオススメかも。



ちなみにお買物券の入手先ですが・・・
cotocoなら両方のお買物券を購入可能です。
ポイントが付くので、普通にコンビニで現金を支払うよりちょっとお得になります。



ローソンのお買物券に関しては、わたしはQoo10で安く仕入れることが多いです。(この方法、もう使えません)
最近ではzotoで、楽天スーパーポイントで購入することもあります。
他にもハニースクリーン等、ポイントをローソンお買物券に交換できるサイトあ、アプリが結構あります。



ファミリーマートのお買物券については、わたしはあんまり入手先を知りません。
マイドキでポイントと交換できるくらいですかね。(マイドキはサイト自体が終了してしまいました)
マイドキはたまに美味しい案件も出ることが発覚しましたので、今後活用機会が増えるかもです。



そんなわけで、入手機会の少ないファミマお買物券ですが、モニター案件では「ファミリーマートでの購入限定」なんて案件も出ることがありますので、入手手段を確保しておくに越したことはないと思います。
よければ入手先を覚えておいてください。




にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事
スポンサーサイト



ちまちまポイント交換で、今月も楽天スーパーポイントをちりつもゲット!! & RAIZIN早速承認!!

楽天銀行にチマチマ換金していたおかげで、今月もちりつもポイントが振り込まれました♪

rakutenkgnhppgmpt.png

今月は315ポイント。
これは楽天銀行の「ハッピープログラム」によるポイントです。



ハッピープログラムは、楽天銀行でいろんな条件を達成するとポイントが貰えるという制度です。
で、その条件の一つに、振り込み回数があります。
1回の振り込みごとにボーナスポイントが貰え、1か月の振り込み回数によっては、最大1回3ポイントの楽天スーパーポイントが貰えるようになっています。



そんなわけで、ポイントサイトのポイントを、小額ずつチマチマ楽天銀行に交換していると、こんな感じに小銭稼ぎができることになるんですw



すっごいみみっちい行為ですが、わたしとしては、これは地味においしいんじゃないかと思っています。
だってポイント交換なんて、慣れれば1分かからずでできるものですからね。
それで3円が稼げるとなると、下手なゲームをやるよりよっぽど効率がいいということになるんじゃないでしょうか。



ちなみにこの地味な稼ぎ方が向いているサイトは、断然ポイントタウンです。
ポイントタウンは、

・ポイント交換手数料が無料
・100円から交換できる
・1日複数回交換できる

と、チマチマ交換するのに適した交換制度を持っているからですw



その上、ポイントタウンはすごく稼ぎやすいサイトですからね~。
わたしにとっては一番稼げるサイトですので、ガンガン交換できちゃうんですよね。



わたしの場合は、1日3回の交換を基本にするクセをつけています。
ですので1か月で90回の交換、1回3ポイントですので、270ポイントはポイントタウンからの交換だけで稼げているということになります。
いやまぁ、忘れることも結構あるので、実際はもっと少なくなりますがw



すごいのは、90回も交換しても、ポイントが全然減っていかないところ。
むしろ増えますw
増えるので適宜現金やAmazonギフト券や電子マネーにも交換していくのですが、それでも増えていく・・・最早恐ろしいくらいですw



実際今月もこんな感じに、

pointtowngtptjgttt.png

毎日3回300円交換していても、全然換金しきれてない状態w
いや~ホント、最近のポイントタウンはとんでもないです。
中には月に何十万円と稼ぐ方もいるそうですよ。



そんなわけで、稼げるうえに換金システムが美味しくできているので、ポイントタウンはすごくオススメなサイトです。
未登録の方は、ぜひ登録してみてください♪



他のサイトでも、換金手数料が無料のサイトの場合、楽天銀行に振り込む際には、細かく分けて換金してみるといいですよ。
地味ですが、確実に楽天スーパーポイントが貰えますので。




ポイントタウンへの登録はこちらから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
ポイントタウンへの登録方法についてはコチラの記事で。
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が少し簡単になりましたよ。





オマケ。
昨日紹介したレシポのRAIZINですが、早速承認されましたよ~♪

reciporzsn.png

18本承認!!
いや~早かった!!
これで3240円分のポイントゲットです!!



わたしは半額でゲットしたローソンお買物券で購入しましたので、1本実質102.5円でゲットできたということに。
ですので支払いは1845円。
1395円の儲けということになります!!



イヤほんと、これは美味しいですね~。
1人30本までいけますので、今日にでもあと12本ゲットしてきますかね。
ことあるごとにQoo10でローソンお買物券を安く仕入れていて、本当によかったです!!



このRAIZIN、応募は先着10万名で、まだ余裕がある状態ですので、まだ参加していない方は、今からでも参加できると思いますよ。
cotocoなら現在キャンペーン中で、ローソンお買物券をお得に仕入れることができますので、それを利用すれば、誰でも黒字にできると思いますよ♪



cotocoを利用する場合は、

まず1000円×2のペアチケットを購入して、キャンペーンボーナスの800ポイントをゲット。
その800ポイントを利用して、500×2のペアチケットを実質200円で購入して400ポイントゲット。

というふうにすれば、2200円で3000円分のお買物券+400ポイントゲット、ということになり、すごくお得ですよ♪



まぁでも、ローソンお買物券購入前に、RAIZINの新フレーバーがローソン店頭にあるかどうかチェックしたほうがいいと思います。
お店に電話して、在庫がどれくらいあるか確認してみるのもいいと思いますよ♪




cotocoへはこちらから。



にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

レシポRAIZIN180円還元、cotocoキャンペーンと組み合わせれば、大幅黒字に!!

レシートをアップするとポイントが稼げるサイト「レシポ」で、本日からすごくおいしい案件が掲載され始めました!!

6368081c7485578bfa254d6486749da1_pc.jpg

エナジードリンク「RAIZIN」の新フレーバーです。
なんと180ポイントも貰えちゃいますよ~♪



こちらの商品ですが、確か190円ほどだったと思います。
あ、でもこれ、税抜き価格だったかな?
ということは205円ですかね。
まぁ、新フレーバーが同じ値段だったとすればですが。



仮に同じ値段だとすると、エナジードリンクが実質たったの1本25円!!
これはこの手の商品を愛用している方には、十分すぎるほどお得なんじゃないでしょうか!!



この手の商品を試したことがない方でも、25円ならちょっと試してみたくなりますよね。
わたしもエナジードリンクとか栄養ドリンクとか、以前は全然飲まなかったんですが、ある時飲む機会があって、予想外の効き目にビックリしたことがあります。
やや体調がすぐれない時に飲んだら、ちょっと悔しいくらい効果があったんですよね~w



ちなみにこちら、

コンビニ、駅売店限定
1人30本まで

といういのが条件になります。
ドラッグストア等で安く売っていても、それは対象外となってしまうのでご注意を。



とはいえ。
コンビニと言えば、ローソンがあります。
わたしはQoo10でローソンお買物券をしょっちゅう半額で仕入れているので、それを使って購入すれば、とんでもなく美味しいことになりそうです。



わたしにとっては100%以上還元!!
これはもしかしたら、30本限界まで購入してしまうことになるかもしれませんw



ちなみに現在でも、Qoo10ではこちらのローソンお買物券が2割引き中です。

qoo10ctcptc2wb.png

ですので、Qoo10に登録したてで、クーポンやポイントがない状態の方でも、お得にお買物券を購入することができますよ♪



Qoo10はポイントサイトのショッピング案件にもなっていますので、ポイントサイトを経由して購入すればさらにお得!!
還元率がよく、ランクアップにも貢献できるポイントタウン経由がオススメですので、購入したい方は、ゼヒポイントタウン経由で買ってみてください♪



Qoo10へはこちらから。

登録したら、毎日ルーレットを回すことをお忘れなく。
ポイントやクーポンが貰えますよ♪


ポイントタウンへの登録はこちらから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
ポイントタウンへの登録方法についてはコチラの記事で。
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が少し簡単になりましたよ。





あるいは、cotocoでローソンお買物券を調達するのもいいかもしれません。
cotocoは現在こんなキャンペーンをやっており、

campaign-title (1)

ペアチケット購入で、40%ものポイントを還元をしてくれるんです。



ローソンお買物券なら、こちらの2つが40%還元の対象です。

cotocolsokmk.pngcotocolsokmptc.png

500円×2のチケット購入で400ポイント、
1000円×2のチケット購入で800ポイントが貰えるようになっています。



貰ったポイントはcotocoのチケットの購入に充てられるだけですので、お金として戻ってくるわけではありませんが、このポイントでまたローソンのお買物券を購入することもできますので、ものすごいお得なことになるのは間違いないと思いますよ♪



あ、ただし、この40%還元は、1商品につき1回だけですのでご注意を。
画像の2つ、合計3000円分のチケット購入で1200ポイントゲット、というのが限界ということになります。



まぁ、1200ポイントも貰えれば、たとえRAIZINを30本限界まで買っても、余裕で美味しいですけどねw
何しろ1本実質25円、30本買っても、実質750円ですからね~。



とはいえ、エナジードリンク愛好家でもない限り、30本も必要ないでしょうから、チケット代金の3000円分のRAIZINを購入すれば十分だと思います。
15本買えば3075円ですので、そのくらいを目安にしてみてください。



15本なら、実質375円の支出。
それで1200円分のポイントは、メチャメチャ美味しいと思いますよ♪





てなわけで、まずはQoo10かcotocoでチケットを購入して・・・
と書きかけたんですが、ちょっと待ってください。
よく考えると、RAIZINの新フレーバーがローソンに絶対あるとは言えませんね。



というわけで、まずそれが店頭にあるかどうか確認しておいたほうがいいと思います。
cotocoもQoo10も、チケットはスマホからでも買えますので、

店頭で商品を確認、

その場でスマホからcotocoかQoo10でペアチケットを購入、

ロッピーでチケット発券、

発券したチケットで商品購入、

という手順を踏むのがいいんじゃないでしょうか。



RAIZINの180ポイント還元は、10月7日までとのこと。
その上このように、お得になることが目に見えていますので、さらに早く終了してしまうことも考えられます。



というわけで、購入するなら、なるべく早くしたほうがいいと思います。
できればすぐにでも行動に移してみてくださいね♪




cotocoへはこちらから。





ちなみにレシポへの登録ですが、ポイントサイト経由でするのが、ポイントサイトのポイントも稼げてオススメです。

recipopiticom.png

今ならこちらのポイントインカムあたりが報酬も高くていいと思います。
このポイントインカムのレシポの広告から登録してレシートをアップすれば、100円分のポイントが貰えますよ。




レシポでは現在、RAIZIN以外にも様々な商品が掲載中ですので、ぜひチェックしてみてください。
また、レシポはクーポンサイト「カタリナ」とも非常に相性がいいですので、レシポを利用する際は、併せて利用してみるといいですよ♪




カタリナ登録はこちらから。

カタリナ開設はこちら。
200ポイント=200円プレゼントキャンペーンが今月も続いていますので、登録するなら今がチャンスですよ♪
200ポイントは、初回クーポン利用後に貰えるとのことです。


レシポ解説はこちらから。


ポイントインカム登録はこちらから。
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
↑ここから登録すれば、1000ポイントが貰えます。
ポイントインカム解説


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

cotoco、3000円以上の購入で1500ポイントが貰えるキャンペーン実施中!!

ソーシャルギフトサービスのcotocoで、キャンペーンをやっています。

campaign-title.png
3000円以上の購入で1500ポイントが貰えるというキャンペーンです。
期間は7月末まで。



これ、なかなかお得なんじゃないでしょうか。
cotocoはポイントサイトではありませんので、ポイントを換金することができないので、実質半額ということにはなりませんが、3000円で4500円相当のものが買えると考えると、かなりよさそうに思えます。



cotocoにはローソンやファミマのお買い物券があるので、3000円も報酬の1500ポイントも全てそれに使えば、実質コンビニの商品が33%OFFで買えるということになると思います。



コンビに商品も3割引なら、割安感が出ると思います。
というわけで、興味があれば、キャンペーンに参加してみてください。



ただし、「メルマガ受信者限定商品(「★」が付いた商品)、決済時にキャンペーンチケットを利用した商品は対象外」とのことですのでご注意を。




キャンペーンページへはこちらから。



にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

レシポ、複数個、複数回OKのビターズで100ポイントを、更にお得に利用する方法。

レシートアップでポイントが貰えるサイト「レシポ」に、お得な商品が掲載されています!!

recipokrbts.png

キリンチューハイ ビターズの購入で、なんと100ポイント貰えちゃいます!!
レシポは1ポイント=1円ですから、商品の実質値段は格安になりますよ♪



しかもこちら、条件がすごいです!!

093bd490319e1455f0bb264d222e49dd.jpg

注目は応募上限のところ。
なんと、「複数回、複数個応募可能商品」となっています!!



てなわけで、チューハイを格安で買い捲るチャンス!!
先着20000名ですので、人数的にも少しは余裕がありそうですよ♪



そしてもう一つの注目点!!


それは、対象店舗がローソン限定となっていることです!!



ローソンと言えば、最近何かと話題が増えているあれ。
そう。ローソンお買い物券!!
Qoo10でなら、クーポンやポイントを利用して、ローソンの買い物券を安くゲットできるんです!!



レシポの場合、支払い方法は何でもOKですので、もちろんローソンお買い物券の利用での買い物でも、ポイントはゲットできます。
ですので、

Qoo10で安くローソンの買い物券をゲットする

ローソンでお買い物券で商品購入

レシポにレシートをアップしてポイントを貰う

というやり方で商品を購入すれば、更にお安く商品が手に入ることになるんです!!



これ、うまくすれば、1缶あたり10円とか20円とかで購入できるんじゃないでしょうか?
というかQoo10のポイントやクーポンがたんまりある方は、もしかして実質無料も可能なような気が・・・(;・`д・́)…ゴクリ



まぁ、そこまでするにはよっぽどうまくやらなきゃいけないでしょうけどねw



ところで、Qoo10のクーポンもポイントも持っていないという方。
そんな方にも朗報です。
都合のいいことに、なんとcotocoでキャンペーンをやっているんです!!

cotocowdokscp.png

画像にもあるとおり、このホワイトデーのキャンペーンでは、なんと一部チケットが20%OFFになっています。



で、その一部チケットというのがこんな感じになっており、

cotocowdcptskk.png

お察しの通り、ローソン買い物券も2割引に!!!
こちらなら誰でも、1日1枚購入可能ですよ♪



てなわけで、ビターズがお好きで買いだめをしたいという方は、是非Qoo10やcotocoのローソンの買い物券と組み合わせて、レシポを利用してみてください。



いや~それにしても、やっぱり全然別のキャンペーンを組み合わせられると、お得度が跳ね上がりますね。こういうのがもっとたくさんあるといいんですけどね~。



あ、ちなみに。
Qoo10でのローソンの買い物券購入は、ポイントサイトを経由させることをお忘れなく。

pointtownqoo10.png

還元率が高いので、こいらのポイントタウン経由でのお買い物がオススメですよ。



cotocoのほうは残念ながら、登録もお買い物もポイントサイトの案件にはなっていませんので、そのまま購入しちゃってください。



レシポについては登録案件になっていますので、登録はポイントサイト経由でどうぞ。

chobirichrcpkk.png

こちらはちょびリッチアタリがオススメですよ。




てなわけで、最大限お得になるよう、皆さん色々工夫してみてください♪




cotocoへはこちらから。


レシポ解説はこちらから。


ちょびリッチ登録はこちらから。
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ


ポイントタウンへの登録はこちらから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
ポイントタウンへの登録方法についてはコチラの記事で。
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が少し簡単になりましたよ。


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

cotocoの招待コードの意味について。

小ネタ。
「cotoco 招待コード」で検索してこのブログに来られる方がたまにいるので、記事にしておきます。



実はcotocoには招待コードがあります。
会員の方は、マイページの「友達を誘う」で確認できると思います。
ただ、これでどういう特典があるのか全然書いていないんですよね。



で、わたしも気になって、以前cotocoに問い合わせてみたことがありました。
結果、


cotocoktml.png



という回答をいただきました。



要するに、
キャンペーン中じゃないので意味ないよ
てことですねw



そんなわけで、何か特典を期待していた方には申し訳ありませんが、普段は招待コードには価値がないようです。新規登録の方も、気にせず登録しちゃってください。



まぁ、何かキャンペーンが開催されている可能性も否定できませんので、一応わたしの招待コードも記して起きます。わたしの招待コードは、

EED2CCB

です。
まぁ、登録時に入力してもまず意味はないでしょうが、よければお使いくださいw
>



それから、cotocoはQoo10に出展しているので、Qoo10でcotocoのチケットを購入すれば、チケットを3割引~半額ほどで購入することもできますので、知っておくと何かとお得ですよ♪
詳しくはこちらから。




cotocoへはこちらから。


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

プチ錬金術もできるQoo10で、ローソンの買い物券を半額以下で購入しました♪

先日紹介したローソンの買い物券を3割引~半額で購入する方法を利用して、実際にQoo10でローソンの買い物券を購入してみましたよ~♪



てなわけで、実際どんなことになったかご紹介。
Qoo10はクーポンの使い方とか、色々ややこしいことがありますからね。



まず、貯めたQスタンプを商品クーポンと交換。
交換はチャンスラウンジか、クーポン適用のページでも直接できます。
交換レートはこんな感じ。

qoo10wbqpkkrt.png


交換をクリックすれば、すぐにクーポンが貰えます。

qoo102hyqpg.png

今回は2000円以上で使える200円クーポンをいただきました♪



個別商品ページで、早速この200円クーポンを適用します。

qoo10cotocosspqps.png

下のほうのをクリックすれば、クーポン適用ページが出てきます。
と、その前に商品の数の調整ですね。
こちらは500円のお買い物券ですので、4枚以上買わないとクーポンが適用できませんからね。今回はとりあえず、4枚2000円を買うことにします。



数を調整したら、クーポン適用ページを開きます。

qoo10shqpty.png

ここで適用できるクーポンを選びます。
あたしの場合は商品クーポンは1枚しかないので、それを選択。
これでまずは2000円が1800円になりますので、「クーポンを使用する」をクリックして、クーポンを適用します。



商品クーポンを適用したら、「カート(購入する」をクリックして、カートページに移動します。

qoo10cotococnys

カートのページでは、上ので「SHOPクーポン」、下の〇で「カートクーポン」が適用可能です。わたしはショップクーポンを持っていなかったので、今回はカートクーポンのみ。
前回手に入れた、30%OFFクーポンを適用します。

qoo10ccpty.png

これで1800円が3割引されて、一気に1260円に!!



更に「注文する」をクリックし、今度はポイントの使用です。
ポイントは100ポイント単位で、代金の30%まで使用できます。
この場合の30%は、元の2000円の30%ではなく、クーポンで割引された1260円の30%です。

qoo101ptsy.png

というわけで、300ポイントを仕様。
これで最後ですので、最終的なお値段は、960円となりました!!



そんなわけで、見事半額以下に!!
いや~これは美味しいですね~。
実質半額でローソンの商品が購入できるなら、スーパーよりお得になりそうですね♪



ちなみに購入したお買い物券の受け取りは、マイページから行えます。

qoo10ctctmkn.png

こちらの一番右の、「My eチケット」から、チケットが受け取れます。
この表示が出るまで数分のタイムラグがあったので、何も表示されていない場合は、少し待ってみてください。
あ、決済金額が1260円になっていますが、実際支払ったのは960円でしたよ♪



My eチケットには、それぞれのお買い物券へのリンクが並んでいます。
リンクをクリックすると受け取りページへ移動するんですが、受け取りページはcotocoのページでした。どうやらcotocoで受け取るという形見たいですね。



実際受け取ったあと、cotocoのマイページを見てみると、

cotocoqoo10tctut.png

このようにローソンの買い物券500円分のチケットが4枚並んでいました。まぁ、別にcotocoの会員でなくても受け取れますので、どうでもいいことかもしれませんがw



てなわけで、これにて受け取り完了!
大変お得ですので、皆さんも是非やってみてください。
お買い物券の有効期限は翌月末ですので、とりあえずそれを考慮に入れて、購入枚数を調整するのが言いと思いますよ♪



さて。
この手に入れたお買い物券の使い道ですが、実は既に目をつけているものがあります。

lsnaroyakbnp.png

こちらのあきたこまち2キロです!
2キロで1058円は、2キロ単位のお米としては普通くらいですが、10キロ5000円と考えると高級米です。が、これが2キロ500円、10キロ2500円ならお買い得!!



何よりこの商品、2月29日まで、100ポイントのボーナスポイントがつきます。
Pontaポイント100ポイントというのは、わたしにとっては数百円の価値があります!!



何しろ100ポイントもあれば、、お試し引換券で2、3個のお菓子が買えますからね~。お試し引換券ヘヴィーユーザーのわたしにとっては、美味しいことこの上ありません!



そんなわけで、2月29日までに、お米を買ってきます。
お米ならいくらあっても困らないですからね~。むしろポイント狙いですw
ボーナスポイントがつく商品はこちらで確認できますので、皆さんも店頭に行く前にチェックしてみてください♪




ちなみにですが、Qoo10ではこういう金券も売っています。

qoo10kk.png

額面より高いお値段ですが、クーポンやポイントの適用で、額面より安く買うことも可能です。場合によっては金券ショップの買い取り価格より安く購入することも可能ですので、ちょっとした錬金術ができますよ♪



そんなわけで、何かとお得なQoo10。
まだ利用したことがない方は、是非利用してみてください。
もちろん何か購入する際には、ポイントサイトを経由することをお忘れなく。

pointtownqoo10.png

還元率が高いので、こちらのポイントタウン経由でのお買い物がオススメですよ♪




ポイントタウンへの登録はこちらから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
ポイントタウンへの登録方法についてはコチラの記事で。
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が少し簡単になりましたよ。


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

ローソンの買い物券を、3割引き~半額で購入する方法!!

昨日に引き続きcotocoのお話。
cotocoではローソンのお買い物券が販売されていますが、このお買い物券を、3割引~半額ほどで購入できる方法があるんです!!



その方法とは、ショッピングサイト「Qoo10」を利用することです。




実はこのサイトにはcotocoが出店しており、ローソンのお買い物券も販売されているんです。



Qoo10でcotocoを検索してみると、

qoo10lsokmk.png

このように500円分と1000円分のローソンの買い物券が出てきます。
もちろんこのままでお値段は額面どおりでcotocoと同じです。
でもこのQoo10というサイトには、色々とメリットがあるんですよね。



どういうことかというと。
Qoo10は、クーポンやポイントがかなり簡単に手に入るサイトなんです!!



例えばこんな感じに、

qoo10qpgt.png

セールがあると、クーポンを配布してくれます。
これが結構頻繁です。
月に1回くらい以上貰えます。



画像のクーポンで言えば、2000円以上字の購入で使える300円引きのクーポンなんかはかなり使えます。
これを使うだけで、2000円分のローソンお買物券が1700円で購入できちゃいますからね。



まぁ、ローソンお買物券は一度に購入できる枚数に制限があるので、注意が必要ですけどね。
500円券は一度に2枚、1000円券は一度に1枚までdすので、2000円分を購入するなら、500円券を4枚というわけにはいきません。



その点にさえ注意すれば、もうこのクーポンだけでかなりお得!!



ですがQoo10の真骨頂はここからです。
Qoo10の場合、3種類のクーポンがあり、併用できるクーポンがあるんです。



クーポンの種類は3種類。
商品クーポン、ショップクーポン、カートクーポンです。
以前はこの3種類をすべて併用できたんですが、今は商品クーポンとカートクーポンは併用できなくなってしまったと耳にしました。



とはいえ、この2つを併用する機会はあんまりありません。
ローソンお買物券を買う際にはほとんど併用する機会はないと思います。
それ抜きでも実質半額まで持っていけることがありますのでご安心を。



それではそれぞれのクーポンの利用方法について、実際の購入手順にのっとって解説してみたいと思います。
とはいえ、クーポンがそろっていませんので不完全な形になりますが(汗



まずはローソンの買い物券の商品ページに行きます。

qoo10cotocosspqps.png

商品ページでは上ののところで、クーポンをゲットできることもあります。
こちらは先着で貰えるクーポンでしたので、今現在は貰えません。



真ん中ののところで、まずは最初のクーポンを適用します。
こちらは商品クーポンと呼ばれるクーポンになります。
わたしはクーポンを持っていないので、そのまま「カート(購入する」をクリックして、次に進みます。



次のカートのページでは、「SHOPクーポン」と「カートクーポン」が適用可能です。

qoo10cotococnys

30%OFFのクーポンは、下の方の、カートクーポンです。
ここでは30%OFFクーポンがあったので、2000円分のお買い物券が、一気に1400円で購入できるようになりました!



クーポン1枚でこの威力!!
これはすさまじいですね。



ちなみに「注文する」をクリックしても、まだ注文確定ではありませんのでご安心を。




これだけでも十分にすごいのですが、ここからさらにすごくなります。
ここからさらに、ポイントを適用できるんです!!



ポイントはカートの段階の金額の3割まで、100円単位で使用することができます。
上の場合なら、1400円の3割の100円単位ですから、400円までポイントを適用できます。
つまり1400-400で、購入金額は1000円に!!

qoo10qsfwb.png

このようにポイントは、カートページの次のページ、注文ページで適用できます。
これで支払金額は1000円になり、ローソンお買物券2000円分を半額で購入できることになりました!!



これを使えば、つまりローソンの商品がすべて実質半額ということに!!
コンビニの商品が割高とは言っても、実質半額となると話は別!!
ほとんどの商品をスーパーなどより安く購入できますので、お得なんてものじゃありませんよ♪



ちなみにこのポイントですが、商品購入以外でも、Qoo10内のコンテンツでコツコツ貯めることが可能です。



毎日できる無料コンテンツは、トップページ、もしくはマイページ(My Qoo10)から行けます。

qoo10kimn.png

こちらはマイページにあるメニューです。
この左下から2番目の「ルーレットQ」のページで、無料コンテンツに参加できます。



無料コンテンツはこんな感じです。

qoo10rrt.png

左上のスタンプカードをクリックすると、ルーレットを回せる応募券が貰えます。
どちらも1日1回でき、クーポンやポイント等をゲットできます。
実はこれが、かなり美味しいんですよね~♪



何しろスタンプカードを全部埋めるだけで、月に500ポイントですからね。
ポイントは1ポイント=1円ですので、なんと1日1クリックで毎月500円も稼げますよ♪



他にも最近では、スマホアプリのコンテンツとして、まめモンGOというのができています。



ぶっちゃけこれは、ポ○ケモンGOのパクリゲームですw
まめボールを投げてまめモンを集めるゲームなのですが、まめモンを集めれば、ポイントと交換できるようになっています。



こちらもコツコツこなすと、地味にポイントが貯まっていきます。



ゲームに参加するためのまめボールは、メルマガやアプリで入手可能です。
アプリはQoo10アプリのほか、Qtalkアプリ、Qsquareアプリの3つがあり、それぞれでボールが貰えたり、あるいはポイントとの交換レートが違ったりするので、アプリは3つとも入れるのがオススメですよ♪



これらのゲームで手に入れたポイントと、キャンペーンやショップが配布するクーポンをあわせれば、うまくいくと、月に1度くらいの頻度で、ローソンお買物券を半額で手に入れることが可能です。
半額にこだわらず3~4割引きくらいでいいなら、もっと頻繁に入手できることになりますよ♪


てなわけで、cotocoで直接購入するより圧倒的にお得にローソンの買い物券を手に入れることができますので、皆さん是非、Qoo10を利用してみてください。
この何段階にも割引できるシステムは、上手に使えば、ハンパじゃなく美味しいので、しっかり覚えて使いこなしてください!!



Qoo10登録はこちらから。






あ、それから肝心なことを。
もちろんQoo10は、ポイントサイト経由での利用が可能です!

pointtownqoo10.png

こちらはポイントタウンの広告です。
還元率が高いので、ここがオススメです。
購入代金の1.2%のポイントがゲットできますので、Qoo10利用の際は、是非ポイントタウンを経由して商品を購入してみてください♪




ポイントタウンへの登録はこちらから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
ポイントタウンへの登録方法についてはコチラの記事で。
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が少し簡単になりましたよ。





それから、フリマアプリでローソンお買物券を安くゲットするという方法もあります。
例えばメルカリなら、姉妹アプリのメルカリアッテと合わせ、紹介登録で350円分のポイントは確保できますので、それで500円分のローソンお買物券を購入すれば、かなりお得に購入できることになると思います。



あるいはフリルなら、楽天ペイに対応していますので、支払いに楽天スーパーポイントを利用できます。紹介登録で100ポイントが貰えますし、毎月のミッションでポイントが貰えますので、お得にローソンお買物券を仕入れられる機会は結構多くなると思いますよ♪



てなわけで、よければフリマアプリも活用してみてください。



メルカリ招待コードはこちらです。
ZEXTGF
コード入力で最低50ポイントが当たる福引券ゲット。


メルカリアッテの招待コードはこちら。
MCVGWDNP
コード入力で300メルカリポイントゲット。


メルカリDLはこちらから。
Google Play
App Store



フリル招待コードはこちらです。
Ft8KM
コード入力で100ポイント。
登録後、メールアドレスの確認&電話番号認証でポイントゲットになりますのでご注意を。


フリルダウンロードはこちらから。
Google Play
App Store




↓参考になったと思われたらクリック願います。
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ

関連記事

cotoco、Pontaポイントバックキャンペーン、全額ポイントバック可能です!!

ソーシャルギフオサービスの「cotoco」で、お得なキャンペーンをやっています。

pc_00_main.jpg

Pontaポイントバックキャンペーンです。
対象のギフトを贈ると、なんと150Pontaポイントももらえるとのこと!
画像にある2つの商品なら、なんと100%還元になりますよ♪



というかですね。
わたしとしては、ポイントがPontaポイントで貰えるというのが大きいです。
わたしはよくローソンでお試し引換券を利用しているので、Pontaポイントには1ポイント=1円以上の価値を感じているんですよね。



150ポイントも手に入れば、お菓子を3つか4つ手に入れることも可能です。
100%還元と言っても現金が戻ってくるわけではありませんが、Pontaポイントならそれ以上の価値があるんじゃないでしょうか。



キャンペーン参加方法はこんな感じです。

cotocopontapcp.png

Ponta会員IDを登録して、対象のギフトをお友達に贈るだけです。
贈ることが条件ですから、自分での購入はダメみたいなのでご注意を。
ご家族に送ってあげるのが、一番簡単でしょうかね。



対象ギフトは、100%還元にできるこちらの2つのほか、

cotocopttssh.png


こちらの3つでもOKだそうです。

cotocoptcptssh2.png

一番右の「Free Size Case Wallet」なら500ポイントも貰えるそうですので、欲しい方はそちらでもいいですね。あるいは自由に使える500円分のお買い物券もアリだと思います。



キャンペーン期間は3月31日までと長いので、Ponta会員でない方が今からPonta会員になる場合でも、十分に間に合います。
新規会員登録の場合は、さらに10ポイントのオマケがつくとのことですので、是非今からでもPonta会員になって、キャンペーンに参加してみてください。



Pontaカードは、ローソン店頭で無料で貰えます。
今ならレジのところにおさいふPontaがぶら下がっていると思いますので、プリペイド機能のあるそちらのほうが、便利に使えると思いますよ♪





ちなみにcotocoでは、同時にこんなキャンペーンもやっています。

cotocovtncp.png

バレンタインキャンペーンです。
こちらは対象ギフトを購入or贈った方の中から500名に、ローソンウチカフェプレミアムロールケーキをプレゼントというキャンペーンです。
更に総額2000円以上のギフトを贈った方の中から20名に、LE CHOCOLAT DE H2000円分のギフトチケットをプレゼントとのこと!



参加方法は、キャンペーンページの「この商品を選ぶ」ボタンを経由し対象ギフトチケットを購入することだけ。
で、対象商品なんですが・・・

cotocovtcptssh.png

あれ。この左上の2つ、Pontaのキャンペーンとかぶってますよね。
もしかしてこれ、この2つのどちらかを贈れば、両方のキャンペーンに同時に参加できるのでは?



キャンペーン規約には特に何も書いてありませんので、多分大丈夫だと思います。以前似たいようなことがあり、実際複数のキャンペーンに同時に参加できたこともありましたしね。



こちらのキャンペーンは2月15日10:59までですので、両方のキャンペーンに参加したいという方は、早めに参加してみてください♪




cotocoへはこちらから。
cotocoはポイントサイトの案件にはなっていませんので、リンクから直接行ってみてください。





余談ですが、ちょっと前にリクルートポイントとPontaポイントの交換が復旧しましたね。復旧というか、統合でしょうか。手持ちのリクルートポイントが、自動的にPontaポイントになっていました。
いや~よかったよかった。



これでGポイント→リクルートポイント→Pontaポイントという導線が確保できましたので、安心してお試し引換券を使い倒せますw

Gポイントはマクロミル等からポイントを持って来れますし、Gポイント自体でもゲームで結構稼げるので、うまく利用すれば、いつでもお試し引換券を利用できる体勢を整えられますよ♪




Gポイントへの登録はこちらから。
Gポイント
↑ここから登録して90日以内に100G以上貯めると、漏れなく100Gが貰えます。
更に毎月抽選で100名に、300Gをプレゼント。
この100Gが貰える条件ですが、他サイトからGポイントにポイントを移動することでもOKなようですので、マクロミルあたりからポイントを持ってくれば、簡単にクリアできますよ。


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

先着1万名、ソーシャルギフトサービス「Giftee」で、ローソンのマチカフェドリンクを無料でゲットのチャンスです!

ソーシャルギフトサービスというと、これまでcotocoを紹介してきましたが、今回は[Giftee(ギフティ)」について。



Gifteeで、「雑誌の視聴版」を送ると、先着1万名にローソンのマチカフェをプレゼントというキャンペーンをやっています!

hearst_2.jpg

Gifteeのトップページに、↑バナーがありますので、そこからキャンペーンページにいけますよ♪



キャンペーン内容はこんな感じです。

gifteemcgss.png

って、これだけじゃなんのことだか分かりませんね(汗



と言っても、別に詳しく知っておく必要はありませんw
わたしはキャンペーンページからテキトーに進んでいきましたが、いつの間にかギフトをゲットできていましたよw



一応流れを説明すると、


・キャンペーンページに行き、「雑誌を試読する」のボタンをクリック。
・そこから更に「試読版を贈る」をクリック。
・「カードをつくる」のページに遷移するので、メッセージを適当に書き込む。
・「決済方法を選択する」をクリック・
・「オーダーを確定する」をクリック。


という感じです。



贈るものは雑誌の「試読版」ですので、お金はかかりません。
ですので「決済方法の選択」も必要なく、そのままクリックすればOKです。



オーダー確定後、実際にこのギフトを贈るページに移りますが、わたしはE-mail用のURLを確認しただけで、実際に贈ってはいません。
でもこの段階で、既にギフトが貰えてたんですよねw
いいのかこれw



貰ったギフトは、そのまんま「もらったギフト」のページで確認できます。

giftteemtgt.png

このようにすぐさまもらえましたよ♪
ちなみにもらったのは100円のチケットでした。
ですので多分、普通のコーヒーのSサイズ以外は、無料では買えないと思います。
まぁタダでもらえましたので、全然問題ないですけどねw



ギフトはQRコードです。
このコードをローソン店頭のLoppiに読み取らせると、クーポン券が発券できます。
コードはスマホ等で表示させたり、印刷したりして持っていきましょう。
わたしはいつも、手っ取り早くケータイのカメラで撮影して持っていってますよ♪



てなわけで、かなり手軽にゲットできますので、皆さんお試しください。
先着1万名ですので、多分今からでも間に合うと思いますよ♪
と言っても、キャンペーン期間は22日までですので、ご利用はお早めに。





ちなみにGifteeではこんなキャンペーンもやっています。

xmas_mainvisual.jpg

クリスマスキャンペーンです。
キャンペーン内容はこんな感じ。

gifteecmcp.png

期間中3つのギフトを贈ると、贈ったギフトの中から1つを貰えるというキャンペーンです。お買い物券が対象外なのは残念ですが、なかなか嬉しいキャンペーンだと思います。



てなわけで、興味があれば、こちらにも参加してみてください。



それにしても、やっぱりソーシャルギフトサービスはお得なことが多いですね~。
わたしはcotocoで色々お得な思いをしたことが多かったので、他のソーシャルギフトサービスでも何かあるんじゃないかと考え、最近になりいくつか新たに登録してみたんですが、早速こんなキャンペーンにありつくことができましたw



cotocoのほうも、今年のクリスマスはどうなるんでしょうね?
cotocoはイベントの際、チケットをプレゼントしてくれることがあるんですよね。
ハロウィンのときなんて、ピザーラの2900円のチケットをいただいちゃいましたし、クリスマスも密かに期待しているのですが・・・



まぁ、こんなことを考えていると、もらえないときムッとするという、cotocoさんからしたら理不尽な心境に陥りかねませんので、あまり考えないでおこうと思いますw
ただ、もしかしたら何かいただけるかもしれませんので、登録がまだの方は、今のうちに登録しておいたほうがいいかもしれませんよ♪




Gifteeへはこちらから。
cotocoへはこちらから。


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

Copyright © ぐだぐだぽいんと日記 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます