fc2ブログ

タグ:GMOとくとくポイント

GMOポイント、ポイントで金券を購入できなくなっていました・・・orz

コメントで教えていただいたのですが、個人的にちょっとショックなお知らせが・・・



これまでGMOとくとくポイントについて、「換金できないけど金券は買えますよ」と紹介してきたんですが、どうやらそれができなくなってしまったようなんです。
金券が買える優待券.comに、こんなお知らせが出ていました。


yutaikenosrs.png


てなわけで、GMOとくとくポイントの規約改定により、ポイントで金券を買うことはできなくなってしまったとのこと。



(TwTlll)ガーン.



いやこれ、わたしにとっては結構な痛手です。
これまでずっと金券を買ってきて、もう一万円以上は稼がせてもらっていましたから・・・



というか、今月19日の感謝デーに、また購入しようと思っていたんですよね。
ちょうどポイントがこんな感じに貯まっており、

gmopointgznpt.png

4月30日までの期間限定ポイントもありましたからね。
その計画が完全に水の泡に・・・・



ていうか、このポイントどうしよう。



あとは普通に買い物をするしかないんですが・・・
食べ物か本かキッチン用品か、あるいはくまポンのクーポンか・・・
5000円分もあるので迷います。



というか、欲しいものを探すのがメンドウだから金券を買っていたという側面も強いので、商品を選ぶ時間をとられている時点で、なんだか損をしている気分です・・・orz



それにしても、いつからこうなっていたのか・・・
多分GMOとくとくポイントがGMOポイントにリニューアルされてからでしょうかね~。
リニューアルについては、コンテンツの内容等は大して変わってはいなかったのでお知らせしてはいませんでしたが、まさかこんなところに影響が出てくるとは・・・



あ、もしかして、190日の「とくとく感謝デー」もなくなってますかね?
リニューアルで「とくとく」が抜けてしまったので、その可能性もありますね。
う~ん、もしかしてリニューアルは、思ったより影響が大きかったのかも・・・
スマホ版にクリックポイントが一つ増えたりしたので、喜んでたんですけどね~。



残念ながら今回のことで、わたしはGMOポイントを利用する意味を喪失中です。
手持ちのポイントを使ったら、今後はポイント稼ぎをやめてしまうかもしれません。
結構コンスタントに稼げていたので、本当に残念です。



ただ、ポイント稼ぎに地味に次官を使っていたため、その時間が浮くとなると、悪くないかなとも思います。以前より時間と稼ぎのバランスが悪くなっていると思っていたところでしたので、ちょうどいい機会だったかもしれません。



てなわけで、わたしはフェードアウトしそうですが・・・
GMOポイント自体は、ゲームで結構なポイントが稼げるサイトですので、悪いサイトなわけではありません。購入したい商品が明確にあるのなら、かなりオススメできるサイトだと思いますので、利用する価値は十分にあると思いますよ♪




GMOポイントへはこちらから
GMOポイントは、ポイントタウンのID、パスワードで利用することもできますよ♪


ポイントタウンへの登録はこちらから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が簡単になりました!!
詳しくはコチラの記事で。


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事
スポンサーサイト



釣神、リーグオブジュエル等で、2つの追加要素登場!

釣神等、あの系統のゲームで、追加要素が出ているので紹介します。
あれ、まとめてなんて言えばいいんですかね。
誰か分かりやすい名前付けてくださいw



追加されたのは2つの要素です。
まずは「プレイボーナス」を紹介します。
いくつかのゲームで、連続プレイでボーナスポイントが貰える要素が追加されました。



リーグオブジュエルとスクールオブクイズはこんな感じに、

ptlojpb.png

前日化成だポイントの最大35%が、翌日ボーナスとして貰えるようになります。
画像にもあるとおり、毎日連続してプレイすると、どんどん割合が上がっていきます。
画像はリーグオブジュエルのものですが、スクールオブクイズも同様です。
最大35%というのは、かなり大きいんじゃないでしょうか。



続いて釣神とほりほりランドですが、

pttgpb.png

この2つはゲーム開催期間が一週間ですので、プレイボーナスもそれにあわせ、前の週に稼いだポイントの5%を、翌週毎日プレゼントという形になっています。
毎日というのは、結構大きいですね。



釣神もほりほりランドも、一度大物が出ると、かなりのポイントが稼げます。
例えば釣神でペパーミントエンゼルフィッシュを釣り上げたら、大体20万神ポイントが貰えますので、それを釣り上げただけで、翌週は毎日1万神ポイントも無条件で貰えることになりますから、これはなかなか美味しいと思います。



最後にフォーチュンドローですが、

ptfdpb.png

こちらは毎日連続でプレイしていくと、初期特典がどんどん上がっていくという仕組みになっています。最大で70ポイントです。



これ、上の二つに比べると一見どうということのないものに見えますが、そこまで悪いものではないと思います。このゲーム、初期段階が一番、ポイントを稼ぎにくい時期ですからね。100点まで持っていくのが大変だったりするんです。



でも、最初に70点もあれば、ポイントは格段に稼ぎやすくなると思います。
このゲーム、よく最初のほうでポイント2乗カードを引いて、2×2でほとんどポイントが増えないなんてことがあるんですが、それが70点なら、いきなり4900点ですからね。
これなら今までより、格段に高得点が狙いやすくなると思います。



というか、このゲームでリーグオブジュエルのようなボーナスポイントのルールだったら、高得点を出した人に有利すぎますからねw
ヘタをすると連日山分けポイント総取りなんてことになりかねませんので、このルールでちょうどいいと思います。




もう一つの追加要素は、「特大ボーナス」です。
こちらは釣神とほりほりランドのみの追加要素ですね。
内容はこんな感じです。

tgtdbn.png

こちらは釣神の説明ですが、ほりほりランドも同様です。
大きさが「特大」のものをゲットできると、レア度×1万ポイントのボーナスが貰えます。



このルール追加はすごくにいいと思います!
釣神とほりほりランドは、ゲームの途中で出てくる魚や恐竜のレア度が分かってしまう仕組みなのですが、これだとレア度が低いことが分かった時点で、テンションがダダ下がりになってしまうんですよね。
正直なんでレア度が分かるようにしちゃったんだろうと思っていたわけですが・・・



この特大ボーナスがあれば、レア度が低くても、高ポイントにできる可能性が出てくるわけです。レア度★でも1万ポイントの可能性がありますから、テンションを維持しやすいです。



実際やってみましたが、

trgmtdbg.png
hhltdbng.png

このように釣れやすい(掘りやすい)レア度★でも、ポイントは美味しいことに!



これでもし特大の大物が釣れたらと考えると、ロマンが膨らみますね♪
これはいい改良だな~と思います。




プレイボーナスのほうはこちらと比べると、「毎日やる人に有利」というものですので、評価は分かれると思います。
「ガッツリやらなくてもある程度稼げる可能性があるのがこのゲームの魅力じゃないか!」という方にとっては、微妙な追加ルールでしょうね。



ただ、「しっかりやっている人が有利になる」というのは、改良の方向性としてはすごく真っ当だと思います。ガッツリやらない人が全く稼げなくなるわけではありませんし、全体的には割りといいバランス調整なんじゃないかなと思います。



まぁ、最近のわたしは参加ボーナス狙いがほとんどになっているので、ほとんど関係ないわけですがw



リーグオブジュエルとフォーチュンドローは1ゲームやるだけで、スクールオブクイズは1問以上正解して1ゲームをやるだけで1ポイントを貰えますので、1ポイント=1円のサイトの場合、それだけで毎日3円確保できますので、地味に美味しいんですよね。



これらのゲームがある1ポイント=1円のサイトは、GポイントとinfoQです。換金はできませんが、GMOとくとくポイントもそうですね。
参加ボーナスが美味しそうだと思った方は、それらのサイトでゲームをやってみてください。



逆にガッツリやる場合は、参加人数が多いサイトがいいと思います。
参加人数が多いと、山分けポイントが増えますからね。
となると、ポイントタウンあたりがオススメだと思います。



これらのゲームは、肌に合えば結構稼げるゲームですので、まだやったことがない方は、とりあえず一度試してみてください。場合によっては、山分けポイント総取りなんてことができることもありますよ♪



参考記事
釣神基本情報
釣神100種の好み一覧表
リーグオブジュエル釣神、フォーチュンドロー解説


これらのゲームがあるサイトはこちら


ゲソてん
ゲソてんへはポイントタウンと同じID、パスワードで行けます。


GMOとくとくポイント
GMOとくとくポイントの釣神は、パソコン版とスマホ版、合計2つが存在しています。
こちらも同じく、ポイントタウンと同じID、パスワードで行けます。
GMOとくとくポイントはポイントを貯めても換金できませんが、金券を購入することはできますので、お試しあれ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ


ポイントタウン
ここへの登録だけで、上の2サイトも含めて稼ぐことができるようになりますので、とっても便利ですよ♪
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が簡単になりました!!
詳しくはコチラの記事で。


げん玉

250ポイントが貰えますので、登録はこちらからのほうがオススメです。
げん玉に登録してしまえば、リアルワールドはそのまま利用できますよ♪
げん玉解説


フルーツメール
フルーツメール
解説はこちら


ネットマイル(すぐたま)
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま
↑ここから登録すると50マイルが貰えます。
解説はこちら


ポトラ

ここから登録すると、300ポイントが貰えます。


CMサイト : このサイトにもパソコン版とスマホ版、2つの釣神があります。



Gポイント : このサイトにもパソコン版とスマホ版、2つの釣神があります。
Gポイント
↑ここから登録して90日以内に100G以上貯めると、漏れなく100Gが貰えます。
更に毎月抽選で100名に、300Gをプレゼント。
この100Gが貰える条件ですが、他サイトからGポイントにポイントを移動することでもOKなようですので、マクロミルあたりからポイントを持ってくれば、簡単にクリアできますよ。


ライフメディア
ライフメディアへ登録


ポイントインカム登録はこちらから。
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
ポイントインカム解説


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

ポイントタウン、GMOとくとくポイント交換キャンペーンで、ポイントをお得に金券にできるかも。

ポイントタウンで、GMOとくとくポイントへの交換で、ポイントが20%増量するキャンペーンをやっています。

ban-toku_camp-950100.png


キャンペーンの詳細はこんな感じです。

pointtowngmottppzrcp.png


内容はそのまま、ポイントが20%増えるということのようですねw
それにしても20%はすごいです。
これはうまくすると、すごくお得なことになるかもしれません。



GMOとくとくポイントの使い道は、基本的にはショッピングです。
ですので、何かお目当ての商品がある方は、普通に増量したポイントを美味しく活用できると思います。



では欲しいものが特にない方はどうするのか。



これについては以前から、「金券を買うという方法がありますよ」と紹介してきました。
尤もそれは、苦肉の策だったわけです。金券は額面よりも高い値段で販売されていますから、どうしても余計にポイントを払うことになってしまっていたんですよね。



それでも換金手段がないGMOとくとくポイントでは、有効な換金手段となっていましたので、わたしとしてはオススメしてきたわけですが・・・
今回のキャンペーンによって、これが普通にオススメできる手段になるんじゃないでしょうか。



てなわけで、実際検証してみましょう。
金券は優待券.comというサイトで購入できます。
各金券の値段設定はこんな感じです。

ytkcomgtk.png

ytkcomshk.png

他にもありますが、とりあえずギフト券と商品券を抜粋。
品切れが多いですが、図書券、QUOカード、JCBギフトカード、Amazonギフト券等、在庫のあるものは全て、便利に使えそうなものばかりだと思います。



で、これらの商品の値段を見てみると、額面より2割以上高くなっているものは一つもありません! ということは、キャンペーンで2割ポイントが増量されれば、実質額面どおりの値段で金券が購入できるということになるんじゃないでしょうか!



あ、ただ、優待券.comでは送料を取られますので、そこも計算に入れないといけませんね。



送料についてはちょっとややこしいのですが、GMOとくとくポイントは仕様上、送料をポイントでは支払えないようなので、商品と同時に「送料」を購入することで、実質ポイントでも送料を支払えるという形を取っています。

ytkcomsur.png

↑こんな感じに「送料(ポイント支払い)」のコーナーで、送料を一緒に購入するわけです。多分これを購入することで、GMOとくとくポイントの仕様上では、購入商品は「送料無料」として処理されるんでしょうね。



画像の通り、値段は164円です。
もうちょっと高いのもありますが、わたしはいつもこちらにしており、特に問題も起きていません。



で、この164円も含めて計算すると。
例えば図書券は560円ですから、5枚2500円分購入すれば、送料合わせて2964円。2500円分のポイントをポイントタウンから交換すると、20%増量で3000円分のポイントになりますから、36円お得ということになります。



送料は固定ですから、買う枚数を増やせばもっとお得になりますね。
物理的な金券を額面よりもお得に入手できることはまずありませんから、これはかなりいいんじゃないでしょうか?



他の金券も似たような計算になります。
Amazonギフト券の場合はもうちょっと面倒ですかね。
何しろAmazonギフト券は現在15周年キャンペーンの一環で、

ban-exchange-16th-950120.png

このように2%お得になっていますからね。



ただこれも、多分6000円以上の購入で、優待券.comでの購入がお得になると思います。6000円分のAmazonギフト券購入で、136円分お得になりますからね。ポイントタウンからの6000円分の交換は120円お得ですので、16円分、優待券.comのほうがお得です。



まぁ、端数のポイントがポイントタウンのポイントとして残るかGMOとくとくポイントのポイントとして残るかの違いがありますので、この場合はどちらがいいとは言いにくいんですけどね。
このあたりは、ご自身で判断してください。



というわけで、ある程度以上の金額を交換するなら、キャンペーン期間中にGMOとくとくポイントに交換したほうが、ポイントタウンから直接交換するより、お得な場合がありそうです。まぁ、すっごくみみっちいですけどw
でも、少しでもお得にポイント交換したいという方は、是非試してみてください♪





ちなみにポイントタウンでは、他にもキャンペーンをやっています。
16周年キャンペーンについては12月16日までと終了が近いですので、、今週末は広告利用に励んでみてください。



それからスマホ版サイトのほうではこんなキャンペーンをやっています。

ls-bnr-640100.png

対象サービスを3回利用ごとに1000ポイントプレゼントというキャンペーン。
対象サービスは、

・オークション
・査定申込、
・クーポン購入
・ポイント獲得条件が「予約」のサービス
・口座開設
・資料請求
・見積もり

といった感じです。
詳しくはスマホ版サイトのトップページにあるバナーからキャンペーンページに行ってご確認ください。



キャンペーン期間は12月31日までです。
ただ、こちらは多分、16周年記念キャンペーンと同時に参加可能だと思いますので、16日までに力を入れて参加したほうが、よりお得だと思いますよ♪



てなわけで、相変わらずキャンペーン満載のポイントタウン。
現在のわたしの稼ぎ頭の一つのオススメサイトですので、皆さん是非利用してみてください。




GMOとくとくポイントへはこちらから
GMOとくとくポイントへは、ポイントタウンと同じID、パスワードで行けますよ。
GMOとくとくポイントはポイントを貯めても換金できませんが、金券を購入することはできますので、お試しあれ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ
わたしは既に一万円以上金券にしちゃってますよ♪


ポイントタウンへの登録はコチラから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が簡単になりました!!
詳しくはコチラの記事で。


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

GMOとくとくポインのガチャで、ポイントタウンのポイントをゲットしましたよ?

GMOとくとくポイントの「とくとくガチャ」で、なんとポイントタウンのポイントがあたりましたよ??

gmottpgthpg.png

おおおお?
こんなことあるんですか?



ポイントタウンのほうで通帳を確認してみると、

pointtowngmottppg.png

おお~。
ホントについてますね~。
こんなことがあるなんて、これまで知りませんでした。



で、よく見てみたら、

gmottpgtpatr.png

はい。思いっきり書いてありましたね。
それも目立つところにw
いや~でも、当たったのは初めてなんじゃないでしょうか。
少なくとも、100ポイントなんて当たった記憶はありません。
こんなポイントが当たるなら、ポイントタウン利用者の方も、是非GMOとくとくポイントまで遠征して、ガチャに参加してみて欲しいですね♪



ちなみにこのガチャ、最大で3万ポイントが当たるんだとか。

gmottpttgsdp.png

これは、わたしは今まで、GMOとくとくポイントのポイントだと思っていたんですが、もしかしてポイントタウンのポイントなんですかね。だとしたら20分の1で、1500円分のポイントが当たるということですから、むしろ現実的な数字になっていると思います。



いずれにせよ、当たったらすごいです。
1日1回は無料で引けるので、ここは是非毎日やりたいですね♪
ミッションをクリアすると、1日最大4回までガチャが引けるそうですので、ゲームが得意な方は、そちらにもチャレンジしてみてください♪





ちなみにこのGMOとくとくポイントですが、ポイントタウンと違って、ポイントを換金できないサイトになっています。
ですのであまり乗り気になれない方も多いと思います、
でも、個人的には結構お気に入りですので、一度は試してみて欲しいですね。



特にオススメなのが、スマホ版リーグオブジュエルでしょうか。
わたしはたまに、ここのスマホ版リーグオブジュエルをガッツリやることがあります。ここのスマホ版サイトのゲームは参加人数がかなり少ないので、山分けポイントが高額になる可能性が高いんですよね。



先日もこのように、

gmottpslojktp.png

なんと120ポイントもゲットできました!
ポイントタウンなら2400ポイントということですから、これは凄まじいですね♪



普段はここまでガッツリやらず、1ゲームだけやって1ポイントを確保するのみに留めているんですが、このときはいきなり「ドラゴンスレイヤー」が取れたので、ガッツリやってみたんですよね。こういうふうにいきなり強い武器が手に入ったときには、できるだけしっかりゲームに参加するようにしています。



そのほか、「釣神」や「ほりほりランド」も、スマホ版のほうは結構ポイントが伸びやすいです。これらのゲームで稼ぐなら、GMOとくとくポイントが一番だと思いますよ♪





ところで。
換金できないポイントはどうするのかというと、これはショッピングに使えます。
でもわたしの場合、以前にもお話しましたが、普通のショッピングではなく、「金券の購入」にポイントを当てるのが通例となっています。



で、先月もしっかり購入しちゃいました♪

20151022215400000.jpg

QUOカード3000円分ゲットです♪
こちらはGMOとくとくポイントで唯一金券を扱っている優待券.comさんで購入しました。もう何度こちらにお世話になったか知れませんw



このQUOカードですが、500円のカードが590円で売られていますので、正直お得というわけではありません。その他優待券.comで販売されている金券も、

yutaikencomgtk.png

このように額面より高く販売されていますので、何か欲しいものがあるなら、普通にショッピングにポイントを使ったほうがいいと思います。



でもわたしの場合、特に欲しいものもなく、ポイントも貯まりっぱなしになっていたので、多少損でも金券にしたほうが、使い道があって有難かったんですよね。
基本QUOカードにしているのですが、おかげでコンビニのちょっとお高めのスイーツとかを食べまくることができましたw



てなわけで、わたしにとってはGMOとくとくポイントのポイントは、コンビニでプチ贅沢をするための手段になっていますw 
グルメのほうはグルプレにお任せ状態ですので、個人的には結構いい役割分担になっていると思っています。



ちなみに優待券.comで、全額ポイントで金券を購入する場合には、ちょっと注意が必要です。仕様上、送料にポイントが使えないそうで、ただ金券だけを注文してしまうと、別途送料うぃ支払わなければならなくなってしまうんです。



送料もポイントで支払うためには、「送料(ポイント支払用)」というコーナーで、「送料をポイントで買う」という形をとることになります。

ytkcomsr.png

このどれかを、金券と一緒に購入するようにしてください。、そうすれば送料もポイントで支払うことができます。ちなみにわたしは一番安いのにしていますが、これまで問題が起きたことはないですよ♪



てなわけで、「このやり方はよさそうだ」と思われましたら、是非活用してみてください。元から1ポイント=0.8円くらいのサイトだと考えれば、損をしているという感じも和らぎますよw





GMOとくとくポイントへはこちらから
GMOとくとくポイントへは、ポイントタウンと同じID、パスワードで行けますよ。
GMOとくとくポイントはポイントを貯めても換金できませんが、金券を購入することはできますので、お試しあれ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ
わたしは既に一万円以上金券にしちゃってますよ♪


ポイントタウンへの登録はコチラから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が簡単になりました!!
詳しくはコチラの記事で。


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

ポイントタウンに新コンテンツ、「ラッキーゲームタウン」ができています。

ポイントタウンに新しいゲームができています。
新ゲームはこちら!

bnr_gc_640120.png

「ラッキーゲームタウン」です。
トップページ左サイドの「ミニゲーム」のコーナーから行けますよ♪

pointtownlgtik.png



ゲームの内容ですが、どうやらミニゲーム集のようです。
こんな感じに、8種類のゲームで遊ぶことができます。

pointtowngpgsr1.png
pointtowngpgs2.png

とりあえず、一応一通りはやっておきました。
まぁ、個別の解説はさすがにメンドイのでやりませんw
でも、どれもかなりちゃんとしたゲームだという印象を受けました。
普通に楽しいですw
時間泥棒ですw
パズルゲームとかインベーダーとか、普通に延々やってしまいそうになって困りましたw



ゲームをやると、ジェムが貰えます。
詳しいことはちょっとよく分かりませんが、多分各ゲームに参加ボーナスがあり、1回やると20ジェムが貰えるのだと思います。それ以外にランクボーナスがあり、高ランクやキリ番になると、こんな感じにボーナスが貰えます。

pointtowngprhs.png



で、その日集めたジェムの数に応じて、翌日山分けポイントが貰えるという仕組みです。こんなふうに、

pointtowngpsknz.png

釣神とかリーグオブジュエルみたいな感じで、山分けポイントが貰えます。
ゲームは1日毎ですから、リーグオブジュエルのほうが近いですかね。



てなわけで、お察しの方も多いと思いますが、あんまり稼げるゲームとは言えないと思いますw ゲーム自体はまともにゲームしているものが多いですので、普通に楽しむ用ですかね。まぁ、ゲームが得意の方なら、もしかしたら稼げるのかもしれませんが・・・どうなんでしょう?



あ、それからもう一つ、ジェムを稼ぐ要素があります。
1日3回できるボーナススロットです。

pointtowngpst.png

こちらはクリックだけですのでお手軽です。
とりあえずこれに参加しておけば、最低でも1ジェムは確保できます。
1ジェム稼げればこんなふうに、

pointtowngpslpkh.png

リーグオブジュエル等と同様に、山分けポイント1ポイントを確保することができますので、コレにだけ参加するというのはアリかもしれませんね。
まぁ、20ポイント=1円のポイントタウンでは、1ポイントは高が知れてますけどね。
でもクリックポイントと同じだと考えれば、そんなに悪くはないと思いますよ。



それに、運がよければ大量ジェムが手に入ることもあるみたいですからね。
こんな感じに、

pointtownlgtsj.png

スリーセブンが出れば、一気に全ゲームで上位入賞を果たすに近いほどのジェムが獲得できますので、やっておいて損はないと思います。



てなわけで、スロットだけでもやってみてください。
ゲームのほうは、暇つぶしにでもどうぞ。



ちなみにこのゲーム、GMOとくとくポイントのほうにも、同時期にできています。
いつもはGMOとくとくポイントのほうが先にでき、しばらくしてからポイントタウンに移植されるのですが、今回はほぼ同時期でしたね。



GMOとくとくポイントは1ポイント=1円換算ですので、同じようにスロットで1ジェム確保して毎日1ポイントをゲットするのでも、ポイントタウンとは価値が違います。ですのでGMOとくとくポイントのほうが、ゲームをやる価値はあるかもしれません。



てなわけで、よければそちらでもやってみてください♪





GMOとくとくポイントへはこちらから
GMOとくとくポイントへは、ポイントタウンと同じID、パスワードで行けますよ。
GMOとくとくポイントはポイントを貯めても換金できませんが、金券を購入することはできますので、お試しあれ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ
わたしは既に一万円以上金券にしちゃってますよ♪


ポイントタウンへの登録はコチラから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が簡単になりました!!
詳しくはコチラの記事で。


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

釣神等、複数ゲーム全クリボーナスが、スマホ版にもできました & グルプレ、野菜セットポイント2倍対象が今日まで!

「戦国!姫のお宝さがし」等、いくつかのゲームをクリアすると、ボーナスポイントが貰えるという要素が、スマホ版にもできましたので紹介します。
PC版でいうところの、こういうヤツですね。

gpointgbnp.png

1ゲームずつクリアすると、1円のボーナスが貰えます。



で、同じ要素が、スマホ版でもできたわけです。
スマホ版でゲームをやると、

gpointsgbp.png

こんなものができており、ここをクリックすると、

gpointsbpcn.png

このように、ボーナスポイントを貰うためにクリアしなければならないゲームが出てきます。

画像では全部クリアしてしまっているので分かりませんが、パソコン版と同じく、やっていないゲームにはチェックがついており、次にやらなければならないゲームがすぐに分かるようになっています。

また、ゲームのアイコンはリンクにもなっていますので、クリック(タップ)一つで別のゲームに移動できるため、利便性も向上することになりました。



てなわけで、これらのゲームがパソコン版とスマホ版で別になっているサイトは、ポイント獲得機会が増えることになりました!



ちなみにパソコン版とスマホ版で別ゲームになっているのは、わたしの知る限りでは、Gポイント、GMOとくとくポイント、CMサイトの3つです。
尤も、CMサイトにはこの要素は現在のところ実装されていないようですので、実質2サイトのみですね。



「たったの2サイトか~」
「しかもいくつもゲームをやって、1円貰えるだけか~」
と思うかもしれませんが、個人的には、この2サイトで1円増えるというのは、結構嬉しかったりします。



この2サイトの場合、ポイントのレートがいいんですよね。
1ポイント=1円のサイトのため、効率がいいんです。
いくつかのゲームでも1ポイント=1円の参加ボーナスを貰えるので、全ゲームクリアのボーナスとあわせると、結構な稼ぎになるんです。



これが20ポイント=1円のポイントタウンなんかの場合、各ゲームの参加ボーナス1ポイントが、全然美味しくありません。全ゲームクリアしても、結局全クリボーナスの1円と大して変わらない報酬しか受け取れないんですよね。



実際Gポイントで、スマホ版とパソコン版の両方で最低限ゲームに参加してみたところ、

gpoint5g10gg.png

このように全ゲームクリアボーナスをあわせて、1日に10G=10円も稼ぐことができました!
まぁ、ベジモンレースと姫のお宝さがしは運ですので、毎日確実なのは6円ということになりますけどね。でも運がいいと、これらのゲームだけで、もっと稼げることになります。



Gポイントの場合、他にも「きょうの脳トレ」が半放置OKで1日3円稼げますし、ゴールドラッシュもモッピーほどではありませんが、1日数円は稼げます。
他にもポイントが獲得できるコンテンツはたくさんありますので、現在のGポイントは、ゲームでかなり効率よく稼げるサイトになっていると思います。



てなわけで、GポイントとGMOとくとくポイントでは、これらのゲームは結構効率よく稼げると思いますので、興味があればやってみてください。

ちなみにわたしは、リーグオブジュエルは即行でゴールに向かって1ゲームで終わり、釣神もボタン連打で1ゲームで終わり、フォーチュンドローは高得点を目指さずクリア優先と、完全に各ゲームで稼ぐことを放棄して、参加ボーナス狙いに徹していますw

このやり方なら大して時間を取られないのでいいですよ♪




Gポイント登録はこちらから。
Gポイント
↑ここから登録して90日以内に100G以上貯めると、漏れなく100Gが貰えます。
更に毎月抽選で100名に、300Gをプレゼント。
この100Gが貰える条件ですが、他サイトからGポイントにポイントを移動することでもOKなようですので、マクロミルあたりからポイントを持ってくれば、簡単にクリアできますよ。



GMOとくとくポイントへはこちらから
GMOとくとくポイントへは、ポイントタウンと同じID、パスワードで行けますよ。
GMOとくとくポイントはポイントを貯めても換金できませんが、金券を購入することはできますので、お試しあれ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ
わたしは既に一万円以上金券にしちゃってますよ♪



ポイントタウンへの登録はコチラから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が簡単になりました!!
詳しくはコチラの記事で。





オマケ。
先日グルプレでポイント2倍対象のスイーツを注文したばかりですが、11月7日号のメールで、野菜セットがポイント2倍対象になっていたので、またまた注文しちゃいましたw
shneyyss.png

「末弘農園」さんというショップの商品です。
メールのリンクはお米に繋がっていますが、ポイントが2倍で使えるのは、ショップ内の全商品ですので、こちらもポイントが2倍で使えることに。
つまりこの野菜セットが、なんと750ポイントで買えちゃいますよ!!



750ポイントでこの写真どおりのボリュームなら、これはすごいですね!
2個注文しようかな~と、ちょっと迷いましたよw
いや~、相変わらずグルプレさんのお得度はハンパないですw



11月7日号のメールですので、今日9日までポイント2倍対象だと思います。興味を持った方は、ポイントに余裕があれば、急いで注文してみてください。
尤も、メールは全員に平等に来るわけではないようです。
同じメールが来ていなかったらスミマセン。



ちなみに、こんなお得なことがあるグルプレへの登録は、ポイントタウンからがオススメです。

pointtowngpcm.png

このように報酬は700円と高額です!
このグルプレ登録については、わたしの知る限り、ポイントタウンが常に最高還元率のサイトになっています。



まぁ、単純な登録案件ではないので、いくつか条件をクリアしないといけませんけどね。でも難しい条件ではないので、普通にクリアできると思いますので、是非ポイントタウンから登録してみてください♪




グルプレ解説はこちら。
ポイントタウン登録は上にあるバナーからどうぞ。
500ポイントが貰えるので、お得ですよ♪


にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

GMOとくとくポイントの新ゲーム「ほりほりランド」、今後ポイントタウンに移植されるかもしれないのでやってみた。

GMOとくとくポイントに新ゲームが出ているので紹介します。
まぁ、できたのはちょっと前のことなんですけどね。
どうも新ゲームの紹介が遅れがちですが、まぁブログのタイトルもぐだぐだぽいんと日記ですので、ぐだぐだなのは仕方ないね。



新ゲームはこちらです。

gmottphhrgg.png

「恐竜発掘!ほりほりランド」です。
トップページの左サイドメニューでは、「発掘ゲーム」となっています。
GMOとくとくポイントの新ゲームは、その後高確率でポイントタウンに移植され、さらには他サイトまで広がっていく傾向がありますので、皆さんも予習がてら、とりあえず一度流行ってみてください。



ゲームのやり方ですが、まぁ察しのいい方なら、上の画像で何となく想像がつくと思いますw 
が、一応ザッと説明したいと思います。
まずゲームを始めると、

gmottphkgbeb.png

最初に発掘する場所を選ぶことになります。
ここをテキトーに選ぶと次は、

gmottphkpeb.png

その場所の中から上下左右の四つの発掘ポイントを選ぶことになります。
つまり発掘ポイントは、4×4で16ヶ所かるということに。
これはかなり多いですが・・・まぁ例によって、この場所選びに意味があるのかはよく分かりませんw



場所を選んだらいよいよ発掘です。
まずは化石を掘ります。

gmottphkghkks.png

ハンマーかスコップを選びます。
意味があるかは不明ですw
何度か繰り返すと、こんな感じに化石が掘れます。

gmottphkghks.png

続いてこれを削る作業に入ります。

gmottphkgcln.png

今度はハンマーとハケを選択します。
こちらも何度かやることになるのですが、成功する場合と失敗する場合があります。

gmottphkgumkr.pnggmottphkgsp.png

失敗するとそこで終了。
成功すると、再生マシーンというトンデモ設定が突如として出現し、マシーンで化石から恐竜を再生することになりますw

gmottphkgssmkd.png

で、結果、

gmottphkgkrg.png

こんな感じで恐竜・・・というか、古代生物が復活することに。
で、生物ごとにゲームないポイントが割り振られていますので、どんどん発掘してポイントを集めると、集めたポイントに応じた山分けポイントが手に入るというゲームになっています。



ゲーム期間は一週間。
一度に最大5回までゲームがで、一時間後とに1ゲームできる分が回復していきます。



というわけで、システム的には釣神と一緒ですね。
一定種類の恐竜が発掘できるとボーナスポイントが貰えるのも同じです。
一番上の画像にもありますが、とりあえず最初は30種類集めると、30ポイントのボーナスポイントが貰えるようですね。



ただ、違いもあります。
釣り加味の場合は、魚図鑑に魚の好みが書いてあるんですが、恐竜図鑑の場合はこの通り、

gmottphkgkrzk.png

この通り情報がなんにもありません。
釣神では魚図鑑を頼りに、魚の好みを全種類把握することができたんですが、今回はそれができそうもありません。これはかなり困りものです。



一応、発掘場所以外にも曜日と時間帯の指標があるのですが、

gmottphkgybjk.png

これが書かれているからと言って、どうすることもできないのが現状です。
これはアレですかね。
やっぱり魚図鑑を全公開しちゃったから、対策ということなんですかね~w



あ、ちなみに、時間帯の区分は多分釣神と同じだと思いますので、気になる方はこちらでご確認ください。釣神と同じなら、早朝にやるのが一番結果が出やすいと思いますが・・・まぁ、ヒントがありませんので、実際のところはどうなのか、よく分かりませんね。



ちなみに実際にやってみた手ごたえとしては、釣神より全然大物が出てきませんw
削る作業をする画面で、左上にその化石のレア度が出るのですが、大抵が☆か☆☆で、釣神なんて目じゃないほどに、レアな恐竜が出てくれないようになっています。
いやまぁ、単に運が悪いだけかもしれませんがw



結構やった挙句、かろうじてゲットした大物はこの2種類。

gmottpkshhkgag.pnggmottphhbks.png

・・・ええ。なんか一匹尋常じゃなくキモイのがいるわけですがね・・・
もうこれ完全に「深きものども」でしょう・・・



というわけで、なかなかうまいことポイントが伸びてくれません。
が、たまにレアなのが出ると、一匹だけでも、意外と山分けポイントが上がってくれます。ですので、やるなら焦らず、のんびりコツコツやるのがいいでしょうね。



あとは、最初からボーナスポイント狙いに徹するというのもアリだと思います。最初のうちは、新しいのがドンドンとれますしね。山分けポイント狙いにすると、点が伸びないことに苛立ってしまうかもしれません。



それから、こちらのボーナスポイント狙いで、毎日1ゲームだけサクッとやるのもいいかもしれません。

gmottpbpgmg.png

このように、「各ゲームをやるとボーナスポイントが貰えますよ」という制度に組み込まれてしまったんですよね~。ですのでこれを狙っている方は、やらざるを得ないという状況に。



ここに組み込まれたということは、やっぱりこのゲームが他サイトにまで広がっていく可能性は高いんでしょうね~。ちょっと面倒な気がしますが、まぁポイント獲得機会が増えるということですからね。一概に悪いとも言い切れません。



まぁ、ぼちぼち釣神のコンプリートも報告されてますし、釣神が終わったらこちらのコンプリートを目指すというのも、張り合いが出ていいかもしれませんね。
釣神もコレもやるのでは大変ですが、釣神コンプ後の代替ゲームとしてやるには、最適かもしれません。



てなわけで、とりあえずポイントタウンに来る前に、予習として一度くらいはやってみてください。多分そのうち、ポイントタウンに移植される・・・はず・・・いえ、分かりませんけどねw




GMOとくとくポイントへはこちらから
GMOとくとくポイントへは、ポイントタウンと同じID、パスワードで行けますよ。
GMOとくとくポイントはポイントを貯めても換金できませんが、金券を購入することはできますので、お試しあれ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ
わたしは既に一万円以上金券にしちゃってますよ♪



ポイントタウンへの登録はコチラから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が簡単になりました!!
詳しくはコチラの記事で。



にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

infoQにもできたリーグオブジュエル、一時期酷かったので、やり方を変えてみた。

何故かポイントが稼げるゲームがあるアンケートサイト「infoQ」で、ゲームが一気に5つも増えているので紹介したいと思います。新ゲームはこちら。

infoqhosvu.png

infoQのおしらせでは、「戦国!姫のお宝さがし」のバージョンアップという体裁になっていますが、このように姫のお宝さがしの左側に、おなじみのゲームが追加されています。



アンケートサイトにゲームというと違和感があるかもしれませんが、このinfoQというサイトは、ポイントタウンやGMOとくとくポイントと同じく、GMO系列のサイトです。
これらのゲーム自体がGMO系から出てきていますので、そう考えると、ゲームができたのはむしろ自然だと思います。ていうか、遅かったくらいですねw



一応追加されたゲームを書いておきますと、

・リーグオブジュエル
・釣神
・フォーチュンドロー
・ベジモンレース
・スクールオブクイズ

の5つになります。
で、姫のお宝さがしを加えた5つ全てをクリアすると、ボーナスポイントが貰えます。
これについてもいつも通りですね♪



このボーナスポイントについてですが、現在キャンペーン中で、いつもの倍の2ポイントが手に入るようになっています。

hime_rally.png

infoQは1ポイント=1円ですので、これは地味に美味しいと思います。
キャンペーンは9月一杯ですので、9月中はなるべくボーナスポイントを狙っていきたいですね♪



ちなみに、最小の労力でボーナスポイントを貰うには、それぞれのゲームを1ゲームクリアすればいいだけです。しかも1ゲームクリアすれば、リーグオブジュエルとフォーチュンドローは参加ポイントをゲットできます。更にスクールオブクイズは、1問正解しておけば1ポイントが保証されますので、ここでもほぼ確実に1ポイントゲットが可能です。



つまり、ボーナスポイント2ポイントを狙うだけで、ほぼ自動的に更に3ポイントが貰えるということに!
これだけで9月中は毎日5ポイント=5円が確定ですから、個人的には結構美味しいと思いますよ。



まぁ、どのゲームも地味に面倒な要素がありますので、こちらで紹介したように縮小して、ほかの事をやりながら画面端でチマチマやるのをオススメします。
これならあまり考えずに、ある程度稼げると思いますよ♪



時間に余裕がある方は、同じやり方で他サイトの同じゲームも画面端でやってみてください。特にGポイントはinfoQと同じく1ポイント=1円ですので美味しいと思います。
こちらのリンク集の1時間毎、2時間毎の項目に直接リンクが並んでますので、この部分を画面端においておけば、
便利に色んなサイトのゲームができると思いますよ♪



あ、ただ、infoQのゲームの直接リンクは、姫のお宝さがししか作ってません。
作ろうとしたんですが、その他のゲームはURLに「use_id」という部分があり、どうもわたし個人のURLっぽかったので・・・
ですのでinfoQのゲームは、まずはお宝さがしに行ってから、お宝さがしのページの左から、各ゲームに飛んでください。




infoQ登録はこちらから。
新規モニター登録
↑ここから登録すると50ポイント貰えます。
ゲームだけじゃなく、infoQはアンケートサイトとしても優秀です。
特に体験型アンケートは、ポイントサイトでもあまり見ないような100%還元案件が出ますので、一見の価値がありますよ♪





ところで、今回増えたゲームの中のリーグオブジュエルなんですが、2、3ヶ月前からプログラムに変更があったのか、大分様子が変わっていますね。
見た目の変化はありませんが、やっている方は如実にその違いを感じていると思います。



簡単に言うと、全体的にポイントが稼ぎにくくなっています。
モンスターが強くなっていたり、落とし穴に落ちやすくなっていたりします。
特に午後は酷いです。
一時期は、ドラゴンスレイヤーを持っているのにスライムに負けてしまう、なんてこともあり、本当に酷い状況でした。



この時点で、このゲームを諦めてしまった方も多いんじゃないでしょうか。
わたしも一旦諦めかけましたが、でも最近は一時期よりはマシになっており、落とし穴に速攻で落ちまくるという事態がなくなったため、工夫次第ではある程度稼げることが分かってきました。



というわけで、今回はついでにそのやり方について書いてみたいと思います。
まぁ、それでも以前の稼ぎには及ばないですので、これで満足できない方は、スッパリ切ってしまったほうがいいと思います。



攻略法は2つです。
一つは以前同様のやり方。
もう一つはゴールのみを目指すやり方です。



以前同様のやり方というのは、

①勇者の剣以上が手に入るまで、宝箱地点のボスには挑まずうろつく。
②勇者の剣以上が手に入ったら、ひたすらボス攻略。

というやり方です。
このやり方ですが、今でも午前中までなら結構通用します。
午後、特に夜は、ドラゴンスレイヤーを持っていても大して点は取れませんが、それは誰もが同じ状況ですので、午前中に稼いでおけば、結構山分けポイントは高いままでいてくれます。



というわけで、午前中に時間が取れる方は、このやり方がオススメです。
日付変更直後に5ゲームやり、朝起きて5ゲームやり、昼前に5ゲームできれば理想ですかね。まぁ、そんなにうまくはいかないと思いますので、ご自分のライフスタイルに合わせてやってみてください。



ただし、日によってはこのやり方も、全然通用しないこともあります。
午前中から敵に巻けまくることも結構あるんですよね~。
ですのでこのやり方だと、毎日獲得ポイントに結構ばらつきが出ます。
もう一つのやり方のほうが、獲得ポイントはある程度安定しますかね。



もう一つのやり方は、「ひたすらゴールを目指す」というやり方です。
強い武器とか宝石とかガン無視で、ひたすらゴールだけを目指し、ゴールポイントをゲットすることを目的とします。



ゴールポイントは、実は結構侮れません。
はじめは100ポイントしかもらえませんが、最終的には6000ポイントと、5000ポイントのエメラルドより貰えるようになります。

lojgp.png

こんなふうに段々獲得ポイントが上がっていき、8ゴール目で6000ポイントになります。
しかも画像でお分かりいただけると思いますが、8回目以降のゴールは、全て6000ポイントを獲得可能です。これはかなり美味しいです。



ゴールくらいなら、午後や夜でも結構できます。
今のゲームの仕様だと、正午以降も稼げるというのは、結構大きいです。



何より、ゴールを目指せばいいだけなので、時間の短縮になります。このゲームでは、ポイントを稼ぐには時間をかける必要がありますが、「ゴールのみを目指す」「と割り切ることで、5ゲームも一気に消化が可能です。この程度の労力ならやってみてもいいという方も、結構いるんじゃないでしょうか。



理論的にはこのやり方で、ゴールだけで1日108600ポイント稼げます。
まぁ、24時間全てやるのはまず不可能ですし、ゴールできないことも結構あるので、実際には獲得ポイントはもっと低くなるでしょうけどね。
でも、ゴールのみで意外と稼げることが分かっていただけたかと思います。



ちなみにわたしはinfoQでこのやり方でリーグオブジュエルをやってみたところ、1日4~8ポイントほど稼ぐことができました。普通にうろついてこれだけの山分けポイントを稼ぐことを考えると、これは悪くない数字なんじゃないかと思います。まぁ、サイトによっては全然稼げませんが・・・



というわけで、興味が出たら、これらのやり方でやってみてください。
従来どおりのやり方は、時間はかかりますが獲得ポイントが多くなる可能性があります。ゴールのみを目指すやり方は、ある程度までしかポイントは稼げませんが、短い時間で済ませることができます。
好みやその日の予定等に合わせて、使い分けてみてください。



地図が書いてある攻略wikiはこちらから



リーグオブジュエルのあるサイト登録はこちらから。
ゲソてん」   「GMOとくとくポイント
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたまGポイント
フルーツメール
ゲソてん、GMOとくとくポイントは、ポイントタウンと同じID、パスワードで入れますので、まずは左上のポイントタウンの登録からどうぞ。



にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

ポイントタウン、100万ポイント山分けキャンペーン実施中です。

え~、ちょっと遅くなってしまいましたが、ポイントタウンでキャンペーンをやっているので紹介します。
開催中のキャンペーンはこちら。

title (1)

2ヶ月連続お買い物で、100万ポイント山分けキャンペーンです。
画像にもあるとおり、エントリーが必要ですので、まずはエントリーしましょう。
エントリーはキャンペーンページで行うことができます。
キャンペーンページへは、「ショッピングで貯める」のページにキャンペーンバナーがありますので、そこから行けますよ♪



エントリー期間は2015年8月11日(火)17:00~2015年8月31日(月)23:59
お買い物対象期間は2015年8月1日(土)0:00~2015年9月30日(水)23:5です。
エントリー後、8月と9月にお買い物アクションがそれぞれ1回以上あった方に、100万ポイントを山分けしたポイントがプレゼントされます。



それにプラスして、抽選で100名様に10000ポイントをプレゼントとのことですので、これは是非酸化しておきたいところですね♪



ところで、エントリー期間が8月11日~、お買い物対象期間が8月1日~ということで、エントリーさえすれば、8月1日からのお買い物も、キャンペーン対象のアクションとカウントされるかと思いきや、注意事項等を読んでみると、どうもそういうわけではないようです。



注意事項には、「エントリー後、お買い物アクションした時点でキャンペーン対象となりますので」とあるので、どうやらエントリー後の買い物でないと、キャンペーン対象とはならない模様。



じゃあ、8月1日~9日までの、エントリーはできないけど買い物対象ではある期間は一体何なんだということになるんですが・・・・・・謎ですね、ハイw
どうなってるんでしょうね、これw



まぁ、月に一度のお買い物でいいということですので、そんなにハードルは高くないと思います。買うものがないという方も、期限切れが近い楽天ポイントでお試し品でも買えば、それだけでクリアできると思いますよ♪



最近はスーパーポイントスクリーンのおかげもあって、楽天スーパーポイントの貯まりがかなりいい感じですので、こういうキャンペーンに合わせて使うようにすれば、更にお得なことになると思いますよ。



というわけで、エントリーされていない方は、まずはエントリーだけでもしてみてください。何か買うかどうかは、そのあとで考えると言うことでw





ついでに、ポイント履歴のページがリニューアルされていますので、一応触れておきます。こんな感じになりました。

alert_point_history.png


あ、これは「お知らせ」ページにある画像で、わたしのではありません。
こんなふうにサービス承認回数が、スタンプラリーみたいになりました。
これはすごく見やすくていいですね♪



こういう地味な改良は、個人的には好印象です。
ポイントタウンはこういうちょっとした改良をよくやってくれるので、わたしの中では結構高感度が高くなっています。





オマケ。
同じGMO系列のGMOとくとくポイントから。
大分前のことになってしまいますが、スマホ版にスクールオブクイズが追加されています。

20150815215235c21.png

こちら、他のGMOとくとくポイントのほとんどのゲームと同様、パソコン版とスマホ版とでは別のゲームになっています。ですので両方やれば、ポイントが2倍稼げるようになりますよ♪



と言っても、このゲームはそんなに稼げるゲームではありません。
ですので1問だけ正解して山分けポイント1ポイントを確保したら、あとはボタン連打でどんどん間違えて、とっととゲームを終えてしまうのがいいと思います。
GMOとくとくポイントは1ポイント=1円ですから、1ポイントでも地味に美味しいですよ♪




GMOとくとくポイントへはこちらから
こちらはポイントタウンと同じID、パスワードで行けます。
GMOとくとくポイントはポイントを貯めても換金できませんが、金券を購入することはできますので、お試しあれ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ



ポイントタウンへの登録はこちらから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
ポイントタウンへの登録方法についてはコチラの記事で。
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が少し簡単になりましたよ。




にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

レギュラー版インカムキャッチャー、明日の8/20から正式リリースです!

こちらの記事の後半のほうの話の流れの中で、ポイントインカムで、これまで期間限定だったインカムキャッチャーが常設化される予定だということをお知らせしましたが、その常設化の正式な日取りが決まりましたので、お知らせします。



正式リリースは、なんと明日の8月20日からです!

pointincomeiccssr.png

いや~、月末ギリギリでとかにならずにすんでよかったです。
何しろ、現在ドットマネーでポイント移行で10%ポイントが増量するキャンペーンをやっていますからね~。このドットマネーのキャンペーンが8月31日までですから、インカムキャッチャーが月末ギリギリだと、ちょっと不都合なことが起こるんです。



どういうことかというと、インカムキャッチャーのルールがこんなふうになっているんです。

pointincomeicctssr.png


イベント対象者が、「1000円以上のポイント交換が完了した方」となっています。
つまり、1000円ずつ小刻みに交換すれば、それだけ何度もインカムキャッチャーで稼ぐことができるんです。



ところが、こちらでも書きましたが、ポイントインカムでは1日1回しかポイント交換ができません。つまり手持ちのポイントが多い場合、ギリギリでインカムキャッチャーがリリースされると、「ドットマネーでのポイント増量」と「インカムキャッチャーでのポイント」の両方を味わいつくすことができなくなってしまうところだったんです。



ちなみにわたしの現在のポイントインカムの手持ちポイントはこんな感じです。

pointincomesypt.png

13万ポイントありますので、1日1回1000円交換しても、残念ながら8月31日までにポイントを交換し切れません。でもまぁ、それでもかなり上手に、「インカムキャッチャー」と「ポイント増量キャンペーン」の両方を味わうことができそうですね♪



美味しさで言うなら、インカムキャッチャーよりドットマネーのキャンペーンのほうが上ですので、とりあえず8月31日までには全てのポイントを交換してしまうのがよさそうですね。これで増量キャンペーンで1300円ゲット、更にインカムキャッチャーでそこそこのポイントゲットということになります。



ちなみに上の画像にもありますが、インカムキャッチャーはボーナスポイントの配布が1日10000ポイントを越えると、その日のゲームは終了となってしまいます。期間限定時代は、これで終了となってしまうことが結構ありましたので、この点は注意が必要だと思います。



まぁ、終了してしまっても、次の日にやればいいだけの話なんですけどねw
「ゲームができるのは交換完了したその日だけ」なんてルールはなかったと思います。ただ、ゲームをしないで次の交換を申請した場合、2回ゲームはできませんので、そこはご注意を。要するに「貯める」ことはできないんですよね。



ですので、今回のわたし同様、毎日1000円ずつ交換していくというプランを立てている方は、ちゃんと毎日ゲームができるよう、なるべく12時直後に、ゲームに参加するようにしてください。まぁそうは言っても、人によっては「そんなの無理」という方もおられるでしょうから、無理のない範囲で時間を見繕ってみてください。




それからこのゲーム、期間限定時代と同じ仕様なら、交換が完了した日がゲームができる日ですので、お間違いのないように。ドットマネーは即時交換なので関係ないのですが、その他のポイントの場合、交換申請と交換完了にかなりのタイムラグがある場合もありますので、なかなかゲームができるようにならなくても、慌てないようにしましょう。





ポイントインカム登録はこちらから。
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
ポイントインカム解説






オマケ。
今日は19日ですので、GMOとくとくポイントの「とくとく感謝デー」となっています。

campMonthly19_02.png

こちら、多分毎月開催されているはずなんですが、最近歯19日になってもバナーを見かけなかったりして、キャンペーンの存在自体が忘れられがちになっているような気がします。
でも確かに現在でも続いているみたいですよ。



今日GMOとくとくポイントで買い物をすれば、普段よりたくさんのポイントを貰えますので、GMOとくとくポイントでポイントを貯めている方は、是非今日買い物をしてみてください。



ちなみに、感謝デーの買い物で貰えるボーナスポイントは、結構後になって振り込まれます。普通に買い物をした際に貰えるポイントとは違った形でもらうことになりますので、その点は覚えておいてください。



あと、このボーナスポイントは期間限定のポイントになります。
かなり短い期間で失効しますので、なるべくはやく使ってしまいましょう。





GMOとくとくポイントへはこちらから
こちらはポイントタウンと同じID、パスワードで行けます。
GMOとくとくポイントはポイントを貯めても換金できませんが、金券を購入することはできますので、お試しあれ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ



ポイントタウンへの登録はこちらから。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン解説
ポイントタウンへの登録方法についてはコチラの記事で。
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が少し簡単になりましたよ。




にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ←参考になったと思われたらクリック願います。
関連記事

Copyright © ぐだぐだぽいんと日記 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます