fc2ブログ

タグ:Chrome

  • 2014/10/01小技、テクニック

    追記この方法でも動画が見れなくなってしまいました。正確には、動画は見れるのですが、最後のポイントをもらうためのクリックがエラーになってしまいます。代替手段は今のところは見つかっていないので、現状、パソコンで動画ポイントはゲットできない状態です。この拡張機能は、その他のスマホ版サイトの利用にのみご利用ください。今日は大丈夫なようですが、昨日、げん玉の「釣ットク」やモッピーの「モッピートレジャー」、EC...

    記事を読む

  • 2014/05/24小技、テクニック

    スマホ版げん玉の「釣っトク」、および、スマホ版ネットマイルの「爆釣マイル」で、新要素ができたようです。新要素は、「運試しのえさ」です。画像を見れば分かるかと思いますが、このえさで釣りをすると、釣れにくいガラクタか、スタンプがたくさんもらえるレア魚が釣れるようになるようです。レア魚はともかく、ガラクタは本当に釣れません。コンプリートを目指すためにも、これは嬉しい新要素ですね(´∀`)さて、「運試しのえさ...

    記事を読む

  • 2014/05/12小技、テクニック

    スマホ版げん玉の「釣っトク」の運試しのえさを獲得する際や、スマホ版ECナビのまいにち動画他、スマホ版の色んなサイトに、CM動画がありますよね。↑こういうタイプのものです。昨日これを視聴しようとしたら、いきなり全画面表示になってしまうというハプニングが起こりました。で、慌てて元に戻したら、動画が止まってしまって・・・・・・どうやら全画面表示でないと、動画を見せてくれないような感じになってしまったんで...

    記事を読む

  • 2014/05/05小技、テクニック

    パソコンからスマホ版のサイトにアクセスする方法範囲内のリンクを全て一気に開く方法これらに続いて、便利な機能紹介第三弾です。今度もWebブラウザがGoogle Chromeでの話ですので、Internet Explorerや他のブラウザをお使いの方は、まず<<こちら>>で、Google Chromeをダウンロードしてみてください。さて、ポイントサイトを利用していると、ポイントサイト経由で楽天でお買い物をすることがあるかと思います。特にげん玉では...

    記事を読む

  • 2014/04/27小技、テクニック

    こちらでパソコンでスマホ版サイトを見る方法を紹介したので、今度は範囲内のリンクを一気に開く方法を紹介します。今度もWebブラウザがGoogle Chromeでの話ですので、Internet Explorerや他のブラウザをお使いの方は、まず<<こちら>>で、Google Chromeをダウンロードしてみてください。さて、ポイントサイトをやっていると、サイトやメールで、リンクやバナーを大量にクリックしなければならないことがあって、地味に面倒なこ...

    記事を読む

  • 2014/04/13小技、テクニック

    ポイントサイトにはスマホ版サイトがあるところがあり、独自のコンテンツで、パソコンとは別にポイントを稼げることがあります。モッピーなんかはもともと、スマホサイトがメインでした。だから、スマホサイトのほうがポイントが稼げるようになっていたりします。モッピーの魅力は、このスマホサイトを活用しなければ、真価を発揮してくれません。でも、「スマホなんて持ってない!」「わたしはまだガラケー」という人は、たくさん...

    記事を読む

拡張機能を使ってもスマホ版サイトのCM動画が見れない場合のために、別の拡張機能をご紹介!

にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ


追記
この方法でも動画が見れなくなってしまいました。
正確には、動画は見れるのですが、最後のポイントをもらうためのクリックがエラーになってしまいます。
代替手段は今のところは見つかっていないので、現状、パソコンで動画ポイントはゲットできない状態です。
この拡張機能は、その他のスマホ版サイトの利用にのみご利用ください。



今日は大丈夫なようですが、昨日、げん玉の「釣ットク」やモッピーの「モッピートレジャー」、ECナビ他、いくつかのスマホ版サイトにあるCM動画が、見ることができなくなってしまうということが起こりました。
下画像のような感じに、「お使いの端末では動画を再生することができません」と出るだけになってしまったんですよね。

spcmdmn.png

何度も紹介していますが、わたしは「User-Agent Switcher for Chrome」というGoogle Chromeの拡張機能を使って、パソコンからスマホサイトにアクセスしています。



で、以前にも似たようなことが起こり、その際にはAndroidに切り替えることで解決できたわけですが、今回はこの方法が通じません。
どうやら昨日は、フルーツメールやちょびリッチのCM動画が再生できないのと同じ状況になってしまったようなのです。(詳しくはこちらの記事の中ほど



今日は普通に見ることができるようですが、そのうちまた同じことが起こるかもしれません。
というか、ちょびリッチやフルーツメールは、以前からずっとこの状態が続いています。


というわけで、今回はこの状態への対処法のご紹介です。
残念ながら「User-Agent Switcher for Chrome」では解決できそうにないので、別の拡張機能を使って対処しようと思います。



今回もChromeの拡張機能ですので、他のブラウザをお使いの方は、まずはこちらでGoogle Chromeをダウンロードしてみてください。



では、新しく組み込む拡張機能のご紹介。
↓こちらです。

FireMobileSimulator for Google Chrome

様々な携帯端末をシミュレートしてくれる拡張機能です。



拡張機能の導入はクリック一つですので、簡単だと思います。
リンク先の右上辺りにある、青いところをクリックすればOKです。



組み込まれると、ブラウザの右上にアイコンができます。
gcfmst.png
↑まずはこれをクリック。


すると、メニューがプルダウンします。

ggkkfmsfgcstrtt.png

これでiphoneを選べば・・・・・・
と言いたいところですが、デフォルトで切り替えられる端末では、動画は見れません。
ということで、まずは画像ののところ、「最新端末リストから端末を追加」をクリックしてください。



すると、↓の端末リストがあるページに移動します。

fmsttl.png

大量の端末が並んでいますね。
この中から適切な端末を追加します。



見ることのできないCM動画は、どうやらiOS6以降のバージョンならば見られるようです。
というわけで、リストの上部にある検索窓に、まずはiphoneと入れてみましょう。

fmsipos6t.png

iOS6以降のものをみつけたら、左のチェックボックスにチェックを入れてください。
画像ではiOS6の端末にチェックを入れていますが、iOS8の端末もあるので、そちらでも構いません。
わたしは両方入れて試してみましたが、iOS8のほうが、画面にズレがなくていい感じです。
ですので画像とは違って、iOS8のほうがいいと思います。



チェックを入れたら、検索窓の右にある、「選択した端末を追加」をクリックします。

fmsip6tk.png

これで端末の追加は完了です。




では、改めて。
gcfmst.png
↑こちらをクリックして、メニューをプルダウンさせます。



すると、追加した端末が一番下に加わっているのが分かるかと思います。
fmsios8.png
で、これをクリック。
画像のように緑になれば、ちゃんと切り替わっています。



切り替わると、ブラウザのアイコンも緑になります。
fmsto.png


この状態でサイトにアクセスすれば、スマホ版サイトに行くことができます。
「User-Agent Switcher for Chrome」と違って、ウィンドウの大きさに合わせて拡大されることはなく、スマホっぽく縦長の画面になります。



で、肝心のCM動画のほうはどうかというと、

gendamasip6dso.png

見事!
ちゃんと見ることができるようになりました!
(画像はiOS6の場合です。このようにズレてしまっていますね。iOS8なら、ズレはありませんでした。)



この拡張機能なら、これまで見ることのできなかった、フルーツメールやちょびリッチのCM動画も見ることができるようになりますので、試してみてください。
しかもこの拡張機能、今のところですが、なんか軽いです。
ぶっちゃけ、しょっちゅう調子が悪くなる「User-Agent Switcher for Chrome」より、安定しているかもしれません。
難点は、ページを移動すると、一瞬だけウィンドウの大きさに合わせて画面が拡大された後、スマホ風の縦長の画面になるところでしょうか。
いちいち切り替わるので、少し鬱陶しいです。



もとのChromeに戻りたい場合は、
fmstk.png
↑画像の「端末選択解除」をクリックすればOKです。



というわけで、昨日のようなCM動画が見られない症状が出た場合は、このやり方をお試しあれ。
色んな端末を追加して遊んでみるのも、面白いかもしれませんね♪




にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ




スマホ版サイトのCM動画は、↓のサイト等にあります。
モッピー!お金がたまるポイントサイト
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウンフルーツメールサイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
ワラウ - 遊べるポイントサイト簡単で還元率が高いポイントサイト / ポイントモンキー

関連記事
スポンサーサイト



げん玉、「釣っトク」で、「運試しのえさ」が新登場 & 動画が再生されない場合の対処法!

スマホ版げん玉の「釣っトク」、および、スマホ版ネットマイルの「爆釣マイル」で、新要素ができたようです。


新要素は、「運試しのえさ」です。
20140524001152166.png

画像を見れば分かるかと思いますが、このえさで釣りをすると、釣れにくいガラクタか、スタンプがたくさんもらえるレア魚が釣れるようになるようです。


レア魚はともかく、ガラクタは本当に釣れません。
コンプリートを目指すためにも、これは嬉しい新要素ですね(´∀`)


さて、「運試しのえさ」を獲得するためには、動画を見なければならないようです。
というわけで早速・・・・・・



あ、あれ?
動画が再生されないよ??




わたしはこちらの方法で、パソコンからスマホ版サイトにアクセスしているわけですが、動画が再生できません。


うーん、やっぱりパソコンからだから、アプリやプログラムの違いで、再生できないのかな・・・・・・


と、そこまで考えて、ふと思いつきました。
上記の方法でスマホ版サイトにアクセスする際、わたしはこれまで、「 i OS 」に切り替えていました。これを「 Android 」に変更してみたらどうでしょう?


というわけで、ブラウザを「 i OS → i Phone 4 」から、
               「 Android → Android 4.1 - Nexus 7 」に切り替えてみます。


すると、

   おお、やった!
   見事に再生されました!



動画終了後のボタンを押して、「運試しのえさ」ゲットです!
20140524001152048.png


それでは改めて、これを使って釣りをしてみます。
結果、
201405240011531fe.png
見事、レア魚より出にくい、ガラクタをゲットできました!
これでコンプリートに一歩近づきましたよ!


というか、「コンプリートボーナスのスタンプ100個獲得を何度も狙おう!」とあるのは、これ、クリアしたフィールドでも、何度でもコンプリートを狙えるってことなんでしょうかね?


そうだとしたら嬉しいんですけど・・・・・・
相変わらずげん玉は、文言が微妙に曖昧なような・・・・・・




まぁとりあえず、これでコンプリートが格段に楽になりましたね。
これまでガラクタは、出ないにも程がある状態でしたから。
「運試しのえさ」は、1日1回までのようですが、それでも段違いでしょう。



あ、ちなみに、ネットマイルの「爆釣マイル」のほうは、「 i OS 」の ままでも再生できました。
げん玉とネットマイルの違いなのか、それとも動画の種類の違いなのか。
知識がないので、判断できません(; ̄Д ̄)


とりあえず動画が再生されない場合は、ブラウザのモードを「 i OS 」から「 Android 」に切り替えてみてください。
あっさり再生されるかもしれませんよ。



追記。
それでも解決しない場合には、↓を参考にしてみてください。
拡張機能を使ってもスマホ版サイトのCM動画が見れない場合のために、別の拡張機能をご紹介!




げん玉への登録はこちらから

↑ここから登録すれば、250ポイントもらえます。


関連記事

スマホ版サイトのCM動画で、フルスクリーンになってしまう場合の対処法

スマホ版げん玉の「釣っトク」の運試しのえさを獲得する際や、スマホ版ECナビのまいにち動画他、スマホ版の色んなサイトに、CM動画がありますよね。

scmd.png
↑こういうタイプのものです。


昨日これを視聴しようとしたら、いきなり全画面表示になってしまうというハプニングが起こりました。
で、慌てて元に戻したら、動画が止まってしまって・・・・・・
どうやら全画面表示でないと、動画を見せてくれないような感じになってしまったんです。


どうなんでしょう?
これ、わたしだけの症状でしょうか?
もしかしたらわたしの個人的な症状かもしれませんが、同じ症状が出て、強制的な全画面表示に困っている方もおられるかもしれませんので、対処法をご紹介します。



やり方は簡単です。


再生ボタン以外の動画の画面上で、右クリック。
垂れ下がったメニューの一番上の再生をクリックすれば、小さい画面のまま動画が再生されます。


以上です。
あ。わたしの場合、パソコンからスマホ版サイトにアクセスしているので、解決法もそれに準じたものになりますので、あしからず。



それにしても、全画面表示が心臓に悪いのは、わたしだけでしょうか?
どうしても、「パソコンが壊れたんじゃ」と、一瞬ビクついてしまうんですよね・・・・・・







関連記事

楽天の注文確認画面で自動的にメルマガのチェックボックスを外してくれる拡張機能

パソコンからスマホ版のサイトにアクセスする方法
範囲内のリンクを全て一気に開く方法

これらに続いて、便利な機能紹介第三弾です。

今度もWebブラウザがGoogle Chromeでの話ですので、Internet Explorerや他のブラウザをお使いの方は、まず<<こちら>>で、Google Chromeをダウンロードしてみてください。



さて、ポイントサイトを利用していると、ポイントサイト経由で楽天でお買い物をすることがあるかと思います。
特にげん玉では、モリガチャやモリモリ選手権のコインのために、こちらの方法で楽天を利用したりするでしょう。

モリモリ選手権で確実に勝つカードを得るためには、メダル30枚。
毎日カードを獲得するためには、楽天利用が6回必要になります。

これ、地味に面倒な作業ですよね。
特に楽天は、メルマガのチェックボックスを外しておかなければ、メールが大量に来るようになってしまうので、チェックボックスを外す手間があります。

「スクロールして全て解除する」

これだけなのですが、6回となると、さすがにこのちょっとした手間すら面倒です。

そこで、このチェックボックスを、自動で外してくれる拡張機能を紹介します。
追加する拡張機能はこちら。

Rakuten UnCheck

追加するだけで完了です。
操作は必要ありません。
あとは勝手に、チェックボックスをデフォルトで外してくれます。

ちょっとした手間というのが、わずらわしさを増大させてしまうものです。
地味な機能ですが、意外と役に立ちますよ。

こちらの方法でスマホ版の楽天で買い物をした場合、うまく機能しないようです。
PC版の楽天限定の機能ということで。

メルマガを受け取りたい場合には、手動でチェックを入れるようにしてください。



↓楽天を便利に活用できるげん玉への登録はこちらから

↑ここから登録すれば、250ポイントもらえます。
関連記事

範囲内のリンクを全て一気に開く方法

こちらでパソコンでスマホ版サイトを見る方法を紹介したので、今度は範囲内のリンクを一気に開く方法を紹介します。

今度もWebブラウザがGoogle Chromeでの話ですので、Internet Explorerや他のブラウザをお使いの方は、まず<<こちら>>で、Google Chromeをダウンロードしてみてください。


さて、ポイントサイトをやっていると、サイトやメールで、リンクやバナーを大量にクリックしなければならないことがあって、地味に面倒なことがありますよね。

そこで、GoogleChromeの拡張機能で、その手間を解消する方法をご紹介します。
組み込む拡張機能はこちら。

Linkclump

これを使えば、指定した範囲内のリンクを、一気に全部開くことができるようになります。

使い方は簡単。

範囲の始点で、右クリック 

クリックしたままドラッグ

終点でクリックをはなす

これだけです。

↓こんなふうに囲まれて、範囲内のリンクが別タブで開かれます。
linkclump.png

これでいろいろなことが、かなり時間短縮できるようになります。
例えば、↓こんなことになっているげん玉のモリモリマーケットなんかに有効です。
genmorimarket.png

まぁ、最近はこのページも、クリックポイントがほぼ消滅しちゃったんですけどね・・・
あくまで例えばの話ということでw


注意点としては、一気にリンクを開くと、パソコンのスペックによっては、動作がものすごく遅くなってしまうということです。お持ちのパソコンの性能を考慮して、様子を見ながら、開く量を決めるのがいいと思います。


他にも使い道はいろいろ。
げん玉のモリゲーでも、こんな活用法があったりします。
あとはマイナーなポイントサイトですが、超速ポイントDX、インフォポイントなんかは、この機能なしでは、やる気になれません。


特にオススメなのが、リンクが滅茶苦茶多いグルプレ(YOURS)のメールでの活用です。
グルプレは現在、おそらくクリックで最も稼げるサイトです。
わたしはクリックだけで3万円以上稼いでいます。
大変オススメですので、是非登録してみてください。
詳しくはこちらから




↓参考になったと思われたら、クリックお願いします。
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ
にほんブログ村
関連記事

パソコンからスマホ版のサイトにアクセスするには?

ポイントサイトにはスマホ版サイトがあるところがあり、独自のコンテンツで、パソコンとは別にポイントを稼げることがあります。



モッピーなんかはもともと、スマホサイトがメインでした。
だから、スマホサイトのほうがポイントが稼げるようになっていたりします。
モッピーの魅力は、このスマホサイトを活用しなければ、真価を発揮してくれません。



でも、「スマホなんて持ってない!」「わたしはまだガラケー」という人は、たくさんいると思います。



ところがそんな人にも、パソコンからスマホ版サイトにアクセスできる方法があるんです。



と言っても、WebブラウザがGoogle Chromeでの話ですので、Internet Explorerや他のブラウザをお使いの方は、まず<<こちら>>で、Google Chromeをダウンロードしてみてください。



さて、ブラウザをGoogle CHromeにできたなら、次に無料の拡張機能をダウンロードします。

ダウンロードする拡張機能は、↓の二つのうち、どちらかです。
               User-Agent Switcher for Chrome
               User-Agent Switcher



とりあえず一つ目の、User-Agent Switcher for Chromeを例にとります。



まず上のリンクにアクセスすます。
そして、↓画像のをクリック。
uasfc.png

これだけで、ブラウザに拡張機能が組み込まれます。



組み込まれると、ブラウザの右上に、アイコンができます。

uasoci.png

↑こんな感じです。ここをクリックします。



すると↓のようにメニューが出るので、今度はのiOSをクリック。

usasfc.png



続いて、↓下をiPhone 4をクリック。

uasfc3.png



これで完了。↓のように、アイコンが変化します。

uasfc4.png



これでモッピー等、スマホ版のサイトがあるポイントサイトにアクセスすれば、勝手にスマホ版サイトに飛んでくれ、スマホサイト独自のコンテンツを利用できるようになります。



元に戻したいときは、再びアイコンをクリック。



↓のChromeをクリック。

uasfc5.png



更に、↓Defaultをクリック。

uasfc6.png

これで元に戻ります。




ついでに、User-Agent Switcherのほうもサラッと説明しておきます。
先ほどの要領で、拡張機能を組み込みます。
すると↓のようなアイコンが追加されます。これをクリック。

uas1.png



↓のようにメニューが出るので、のiPhoneをクリック。

uas2.png



これで完了です。
元に戻りたいときは、↓のようにDefaultをクリックです。

uas3.png



スマホ版のサイトを持っているポイントサイトは、最近増えてきています。
その上、独自コンテンツも増える傾向にあります。
この機能を使えば、そうした独自コンテンツを利用できるようになるので、稼げるポイントがかなり増えますよ♪



スマホ版サイトにどんなコンテンツがあるのかは、こちらでご確認ください。
更新時鑑別コンテンツリンク集スマホ版
直接リンクを更新時間ごとに並べてありますので、色んなサイトのコンテンツをやりたいときには、かなりの時間節約になりますよ。



個人的なオススメは、このあたりのスマホ版コンテンツです。

モッピー!お金がたまるポイントサイト
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

特に右上のモッピーは、スマホ版をあわせると稼ぎが倍増しますので、大変オススメですよ♪




ちなみに残念ながら、この拡張機能では「アプリダウンロード」という非常に稼げるコンテンツは利用できません。
もしパソコンでアプリダウンロードで稼ぎたいのでしたら、こちらの記事を参考にしてみてください。
パソコンでポイントサイトのスマホアプリを使い、アプリDLでポイントをゲットする方法




追記。
この方法を使っても、スマホ版サイトの動画コンテンツを見ることができない場合があります。
そんなときは、↓を参照してみてください。

拡張機能を使ってもスマホ版サイトのCM動画が見れない場合のために、別の拡張機能をご紹介!






↓参考になったと思われたら、クリックお願いします。
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ
にほんブログ村



関連記事

Copyright © ぐだぐだぽいんと日記 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます