Amazon、「家電タイムセール祭り」23日から開催 - 一部セール商品明らかに
1月23日と24日に、Amazonで「家電タイムエール祭り」を開催するとのこと。
てなわけで、こういうセールを更にお得にするべく、ここは一つ、改めてポイントサイト経由でAmazonを利用する方法をおさらいしておきましょう。
ちなみに。
Amzon家電タイムセール祭りのページはこちらです。

商品をチェックしたい方は、まずはリンク先をご確認ください。
さてそれでは改めて、ポイントサイトでAmazonをお得に利用する方法を紹介したいと思います。
まず最初に断っておきますが、無条件でAmazon利用でポイントがつくポイントサイトというのは、現在では存在しません。過去にはハピタスやi2iポイントでポイントがつきましたが、現在ではポイントがつかなくなってしまいました。
ですが、条件付きなら、一応ポイントがつくサイトもあります。
中でも有名なのが、永久不滅.comです。

画像にもあるとおり、1000円の購入でで1ポイントがつきます。
永久不滅ポイントは1ポイントが約5円ですので、還元率に直すと0.5%です。
キャンペーンによっては、還元率はもっと上がります。
ただし、こちらにはこんな条件があります。
●このショップは、セゾンカード・UCカードをお持ちの方のみご利用いただけます。
というわけで、カードをお持ちの方限定の広告ということになります。
まぁ、条件をクリアできる方にとっては嬉しい要素ですので、是非活用してみてください。
カードを発行して利用してみたいという方は、ハピタスあたりがカード発行にはオススメです。報酬もいいですし、何より信頼度が高いサイトですので、カードを発行するにはオススメですよ♪
ハピタス登録はこちらから。

↑ここから登録すると30ポイント(円)がもらえます。
それから同じくクレジットカードが条件になりますが、ポイントサイト「ワラウ」のカードには、こんな特典があります。

半年に5万円以上の利用で、1万ポイントプレゼントというもの。
5万円で千円なら、2%の還元ですので、これはかなりいいと思います。
ただ、5万円も使わないという方もおられるでしょうし、逆に、もっと使うので1万ポイントじゃ微妙という方もおられると思うので、なかなか難しいところです。
バッチリ当てはまるという方は、ワラウのカードを発行してみてください。
ワラウ登録はこちらから。

クレジットカードという条件がなくポイントがつくサイトとなると、こんなのもあります。

こちらはTモールの広告です。
こちらはクレジットカードがなくても、Tポイント会員なら利用できます。
ただし、Amazonで購入する商品のカテゴリが限定されています。
「服&ファッション小物」カテゴリーの商品購入で、200円につき3ポイントがつくとのことですので、アパレル商品を購入する場合には、こちらを利用するのがよさそうですね。まぁ、今回の家電タイムセール祭りには関係ありませんがw
その他、ポイントはつきませんが、Amazon利用でちょっとした特典がつくポイントサイトがいくつかあります。
今だと以下の4つですかね。
① ハピタスでランクアップのために利用する。
② ECナビでグレードアップのために利用する。
③ すぐたまでグレードアップのために利用する。
④ GetMoneyでAmazonギフト券500円分を狙って利用する。
③まではランクアップへの活用です。
地味かもしれませんが、ないよりは全然いいので、わたしは結構利用してますよ。
④だけはちょっと違いますが、実はこれが一番のオススメです。

GetMoneyの、Amazonでの3000円以上のお買い物で、5人に1人、500円分のAmazonギフト券があたるというもの。
5人に1人は、かなりの高確率だと思います。
3000円以上の購入なら、GetMoneyで決まりなんじゃないでしょうか。
今回の家電タイムセール祭りでも、有効活用しやすいと思いますよ♪
それぞれのサイト登録はこちらから。




それから最後に、ちょっと方向性は違いますが、こんな広告もあります。

Xボーダーというサイトの広告です。
こちらはi2iポイントの広告ですね。
画像にもありますが、こちらはアメリカAmazon商品を気軽に簡単に個人輸入できるサイトです。AmazonUSの商品に興味がある方は、一度覗いてみてください。
ちなみに、画像には還元率が32%とか40%とか書いてありますが、これはi2iポイントに置ける独特の表記法で、普通のサイトで言うところの3.2%、4%です。
i2iポイントを利用する場合は、この表記法にご注意を。
i2iポイント登録はこちらから。

i2iポイント解説
管理画面でプロフィールを書けば、更に1000ポイントが貰えます。
ログインポイントとガチャで、1日数秒で2円が稼げるのも美味しいところ。
他サイトで利用した案件のクチコミでもポイントが貰えるクチコミ投稿のコーナーや、他サイトよりも高報酬の広告を集めたベストポイントのコーナーなど、珍しい&美味しいコーナーもありますので、是非利用してみてください。
それから、ジャパンネット銀行の口座開設なら、絶対i2iポイントです!
詳しくはこちらの記事をご覧ください。


- 関連記事
-
- プチ錬金術もできるQoo10で、ローソンの買い物券を半額以下で購入しました♪ (2016/02/21)
- げん玉、CROWDにも、レシートで稼げるアプリが登場しましたよ!! (2016/02/15)
- レシートで楽天スーパーポイントが稼げるアプリ他、リワード搭載アプリが倍増しています!! (2016/01/31)
- ちょびリッチから、紹介特別キャンペーンのボーナスをいただいちゃいました♪ (2016/01/23)
- 1/23、24のAmazon家電タイムセール祭りに向け、ポイントサイトにおけるAmazon利用法をおさらい。 (2016/01/22)
- ポイントサイトのポイントをJALマイルに交換する場合、交換レートにご注意を。 (2016/01/21)
- おさいふPonta、無料で簡単にクレカの番号が手に入るのは嬉しいかも。 (2016/01/06)
- Tポイント×ポイントサイト、ダブルでポイントを貯めて、もっとお得になろう! (2016/01/05)
- 福袋をもっとお得に購入したいなら、やっぱりハピタスがオススメです! (2016/01/01)