
おかしいのは一番右。
あ、あれ? 10%??
ポイントインカムの友達ポイントの還元率って、確か40%じゃなかったでしたっけ????
10%というのは、確か以前の還元率だったはずです。
友達還元の対象広告が減る代わりに、還元率が大幅アップしたんだと思います。
ポイントインカムでは、最近になり友達還元対象広告が増えたとのことですので、

となるともしかして、制度が昔に戻ったということでしょうか?
でも楽天市場の広告を調べてみると、

一番下には「友達紹介キャンエーン対象外」とあり、以前と全く同じにはなっていない模様。
まぁ、以前より対象広告が増えているのは確かなようですが・・・
でも完全に元通りというわけではないようです。
となると、還元率は昔に戻り、対象広告は完全には昔に戻っていないということに・・・
ていうかこれ、何かの間違いでは?
うっかり画像を昔のものに差し替えちゃっただけでは?
という銀もンが沸々と湧いてきましたので、問い合わせてみることに。
結果、

あー、どうやら間違いないようですね。
4月中旬から、10%になっているとのことです。
う~ん、こういうのはちゃんとお知らせして欲しいですね~。
それともわたしが見逃してただけですかね。
ただ、「40%の場合、広告主の都合により、対象広告に制限がございました」というのはちょっと気になりますね。
わたしは友達紹介に関するポイントは、ポイントサイト側の都合で変動していると思っていたので・・・
てことは、もしかして楽天市場なんかが各サイトで友達還元の対象外になっているのは、広告主側の都合だったりするのかな?
わたしはてっきり、ポイントサイト側が苦しいから対象外にしたんだとばかり思っていましたが、そうじゃないのかもしれません。
てなわけで、ポイントインカムの友達還元率は、40%→10%と大幅ダウンしてしまいました。
ただこれを改悪と言っていいのかどうか・・・
ちょっとよく分かりませんね。
改悪だとは思うんですが、対象広告が広がっているのも確かですし、もしかしたら今の制度のほうが友達ポイントが増えたという方もいるかもしれません。
このあたり、もうちょっと時間が経たないと分からないかもしれません。
わたしの場合は、少なくとも先月はそんなに獲得ポイントに変動はなかったようですが・・・
まぁとりあえず、個人で利用している方には関係ない話です。
普通に利用していて悪くなった部分はありませんので、その点はご安心を。
むしろ最近では、トロフィー制度なんかもでき、ポイントインカムは更に稼ぎやすくなっています。というかもしかしたら、トロフィー制度を作ったしわ寄せが、紹介制度のほうにきているのかもしれませんね。
そんなわけで、基本的には大変オススメなサイトです。
未登録の方は、是非登録してみてください♪
ポイントインカム登録はこちらから。

ポイントインカム解説


- 関連記事
-
- ベビカム登録キャンペーンで500円が貰えなかった方、問い合わせれば貰えるようになるみたいです!! (2016/05/18)
- ベビカム登録キャンペーン、全員プレゼントのはずの500円が貰えないという方が出ているようです。 (2016/05/17)
- ワラウ「game park」、他サイトとは比桁違いの山分けメダルを今月も継続中!! (2016/05/10)
- ECナビキャンペーン、まとめて処理してゴールできますので、忘れずにやっておきましょう。 (2016/05/06)
- ポイントインカム、紹介制度、ひっそり改悪? (2016/05/05)
- ボンヌでタダポチしました~♪ (2016/05/05)
- ガッチャモール、ローソンガチャが改悪ですが、まだまだ利用価値はありそうです。 (2016/04/23)
- プレミアムGYAOの案件でYahooプレミアム会員になった方、解約はちょっと待って!!! (2016/04/22)
- モッピーのポイントがとんでもないことに・・・ (2016/04/20)