左サイドの「今日のミッション」から行けます。

〇内容
・4つ(+1)のゲームからなるミニゲーム集です。
各ゲームで「種」を集め、集めた種を「「畑」に植え、できた「収穫物」によって、ポイントがもらえます。

同様のゲーム集が、色んなポイントサイトにあります。
・どのゲームも、12時更新です。
・種にはいくつかの種類があります。

ゲームを上手にクリアすると、いい種が手に入ります。
いい種を植えると、いい収穫物が手に入り、ポイントもたくさんゲットできます。
・各ゲームクリア後、「種を獲得」ボタンをクリックすることで、種を獲得できます。

・種は全部で12個獲得できます。
獲得したら、「ポイント畑」で種を植え、水をやり、できた果実を収穫しましょう。

↓種植え

↓水やり

クリックで収穫物をゲット!
・収穫物の種類により、得られるポイントが変わります。
枯れた苗木 = 0ポイント
いちご = 1ポイント
スイカ = 2ポイント
パイナップル = 3ポイント
宝箱 = 100ポイント
・以下、各ゲームを紹介します。
ゲーム画面上部のメニューバーから、各ゲームに移動できます。

・ゲーム(+1) : バルーンチャンス (このゲームはげん玉にしかありません)

風船を膨らませるゲームです。
膨らませることに成功すると、翌日、レアな種がゲットできます。
レアな種でできるメロンは、収穫すると、少し多めにポイントがもらえます。
・クリックするだけ。ゲームというより、「くじ」のような感覚です。
・ゲームに参加した翌日に、結果が出ます。
モリゲーにアクセスすると、自動で結果が表示されます。
・ゲットしたレアな種は、次のゲーム、「えらぶ」の種獲得のところに反映されます。

上から2番目の、「絆の種」がそれです。
・ゲーム① : えらぶ

左右の道、どちらかを選び、花を集めるゲームです。
ひたすらどちらかを選ぶだけです。
・花を4つ集めると、「銀の種」が1つ手に入ります。
花を12以上集めると、「金の種」が1つ手に入ります。
・ゲーム② : 絵合わせ

神経衰弱です。カードは8枚。
・2回のミスで、ゲームクリア失敗です。
クリアを失敗しても、もう一度ゲームに挑戦できます。

・見事ゲームをクリアすると、「銀の種」が1つ手に入ります。
・ゲーム③ : ジャンケン

そのまんま、ジャンケンです。
・ジャンケンに勝つと、「枯れナイン」が手に入ります。
「枯れナイン」があると、「ポイント畑」で収穫物が枯れるのを防げます。
・ゲーム終了後の種獲得画面には、「進化チャンス」と書かれた種が存在します。

これをクリックすると、アニメーションが出てきて、まれに種が進化します。
種が進化すると、「銀の種」が手に入ります。
・ゲーム④ : しりとり

キーワードをクリックして、しりとりをします。
6ワードできればクリアです。
・しりとりの中に「ラッキーワード」を組み込むと、3ポイントがもらえます。
・濁点、半濁点は、無視して処理されます。
例えば、
終わりの文字「ば」「ぱ」 → はじめの文字「は」「ば」「ぱ」のいずれか
というふうに繋げることも可能です。
・「-」も無視されます。
「サイダー」をクリックしたら、次のワードの頭文字は、「タ」か「ダ」になります。
・「ん」がつくと失敗です。
最後の6つ目のワードが「ん」で終わっても失敗になるので、注意しましょう。
・失敗した場合、「ひとつもどる」ボタンでやり直せます。
最初からやり直したい場合は、「やりなおす」ボタンを押しましょう。
・ゲームをクリアすると、「枯れナイン」がもらえます。
・以上、各ゲームの解説でした。
・おまけ (これもげん玉だけの要素です。)
・種獲得の画面で、一番下の「今だけ期間限定!」をクリックすると、別窓が開きます。

・開いた窓の中の、4つの☆のどれかに、ポイントが隠されています。

↓クリックでゲット!

〇解説
様々なポイントサイトで、同様のゲームが行えます。
ちょっと取り上げてみると、










こんな感じになります。
すごい量ですね(汗
このゲーム、そこそこポイントが稼げるいいゲームなのですが、ちょっと時間がかかるのがネックです。
他サイトまで手を伸ばすと、さすがに面倒になってしまいます。
中でも「しりとり」は、かなり面倒くさいです。
なので、「じゃんけん」で「枯れナイン」が手に入ったら、「しりとり」はスルーでもいいかもしれません。
あるいは、得られるポイントは半減してしまいますが、「しりとり」は完全にスルー、という手もアリかもしれません。
時間の都合やご自身のモチベーションを鑑みて、そのあたりを調整したほうがいいと思います。
苛立ったらやらない。
わたしはこれが、ポイントサイトを長く続けるコツだと思っています。
ガッツリ儲けようなどとは考えず、暇つぶし兼、ちょっとしたお小遣い稼ぎ、程度の考えのほうが、モチベーションが維持できますし、長く続けられ、かえってたくさん稼げるようになると思います。
最後に。
わたしが考えた時間短縮法や、ゲームのコツなんかを記事にしてあります。
よければ見ていってください。
モリゲーのしりとりで、必ずラッキーワードを経由させる方法
モリゲー、しりとりの時間短縮法
モリゲー、ポイント畑の「じゃんけん」で、あいこ地獄を回避する方法
げん玉解説へ
登録はこちらから

↑ここから登録すれば、250ポイントもらえます。
- 関連記事
スポンサーサイト
カテゴリ
タグ