で、このシェアビューなのですが、

このようにレビューを投稿するとD STYLE WEBのポイントがもらえるとのことで、これはちょっとしたお小遣い稼ぎになりそうなので、紹介してみたいと思います。
まず、シェアビューでレビューできるジャンルですが、こんな感じに結構幅広くなっています。


「食べる」のジャンルでは加工食品やコンビニの食べ物のほか、飲食店や宅配サービスもレビューできるようです。また、そういう食品関連だけでなく、「遊ぶ」や「暮らす」のジャンルのレビューができるようになっているのがいいですね。これはなかなか使えそうな感じがします。
このカテゴリや検索から商品を選んで、各商品ページからレビューを行います。
商品ページの商品写真のすぐ下に「レビューを投稿する」のボタンがありますので、レビューページへはそこから行ってください。

レビューの仕方と獲得ポイントはこんな感じです。

5段階評価と60字以上のレビューで10ポイント。
更に写真投稿で+5ポイント。
合計15ポイントが、1投稿で貰える最大ポイントだそうです。
また、一ヶ月に500ポイントまでしか稼げないそうです。
D STYLE WEBは1ポイント=1円のサイトですので、つまり1投稿=15円ですね。
この報酬に関してはちょっと評価が分かれるかもしれません。
例えばコチラの中ほどでも書いたちょびリッチにある投稿案件「ハピカナ」の場合、1投稿25円ですからね。それに比べると微妙です。
でも、ハピカナの場合はコスメやシャンプー等の日用品のみのレビューなのに比べ、シェアビューのレビューできるジャンルは圧倒的に幅が広いです。
食品のレビューなんかは、普通の買い物のついでにじゃんじゃんできると思いますので、結構使い道はあると思います。
それに、ハピカナと比べると安いですが、ECナビの口コミ広場に比べると、報酬は圧倒的に高いです。何しろECナビの口コミは、1投稿最大でも30ポイント=3円ですからね。そう考えると、しぇビューでの投稿はかなり美味しいように思えます。
月に500ポイントまでというのがちょっとネックですが、これもよく考えると、無理なく続けられる投稿数で抑えられて、悪くないんじゃないでしょうか。
ガンガン投稿して、すぐに飽きて燃え尽きるというのは、ありがちですからねw
写真つきで33件、写真なしで50件までということですから、1日1~2件の投稿が目安になると考えると、なかなかよくできているように思えます。
ちなみにポイントは、毎月20日締めで、月末に一ヶ月分のポイントをD STYLE WEBに振り込んでくれるそうです。

D STYLE WEBへのポイン振込みですので、当然D STYLE WEBにも登録していないとポイントは貰えません。ですのでシェアビューを利用したい方は、シェアビューとD STYLE WEB、両方のサイトに会員登録してください。
そして登録は、2サイトとも同じメールアドレスで登録してくださいとのことですので、その点だけご注意ください。
わたしとしてはこのサイト、普通の買い物のついでにできそうなのはもちろんなのですが、レシポとかサークルKのお試し引き換え券とか、ローソンのお試し引き換え券等と同時並行で使えるんじゃないかと考えています。
レシポでポイントを貰って更にレビューでポイントを稼いだり、お試し引換券でお得に手に入れた商品をレビューしてポイントを貰ったりすれば、より一層お得なことになるんじゃないかな~と。う~ん、我ながらセコイw
登録についてですが、D STYLE WEBのほうはポイントサイトの案件になっていますので、ポイントサイト経由での登録がオススメです。

今なら貰えるポイントがアップしているポイントタウンからがいいですかね。
10月31日までですが、登録で2240ポイント=112円が貰えるようになっています。
これは他サイトよりもいい報酬ですから、とってもお得ですよ♪
D STYLE WEB自体も、モニター関連に強いという、他のアンケートサイトとはちょっと毛色の違うサイトになっていますので、登録しておいて損はないと思います。モニター系は報酬が高いですので、ハマればメチャメチャ稼げますよ♪
ちなみにシェアビューのほうは、残念ながら案件にはなっていないようです。というわけで、こちらから普通に登録してください。
ポイントタウンへの登録はこちらから。

ポイントタウン解説
ポイントタウンへの登録方法についてはコチラの記事で。
これまで携帯キャリアメールアドレスの登録が必須でしたが、認証方法が変わり、登録が少し簡単になりましたよ。


- 関連記事
-
- 「楽天証券 ツール」で検索した時に出てくるサイトをヒントに、楽天証券が提供しているアルタイムトレーディングツールどれ? (2015/11/01)
- 「日産 新車」で検索したときに出てくるサイトをヒントに、 次の中で発売開始が最も遅い車種はどれ? (2015/11/01)
- 自動車などの運転中に、重大な事故にはならなかったものの、その一歩手前までに至る事例のことを●●という。 (2015/11/01)
- 外国為替取引で売りと買いの持ち高をゼロにすることをなんという? (2015/11/01)
- レビュー投稿でポイントが稼げるシェアビュー、日常の買い物でレビューできそうなので、結構使えそう。 (2015/10/18)
- 【検索+解説】検索するだけで稼げる検索+、スマホからの検索はもう全部コレにおまかせ! (2015/10/15)
- 【ポイントニュース解説】ニュース閲覧だけで1日10円稼げます! (2015/10/14)
- 外交為替市場における公的機関の買いのことをオフィシャル●●という (2015/10/01)
- 次の中で、実在しない専門薬剤師はどれ? (2015/10/01)