登録してくださった方のおかげもあり、、わたしもタダポチさせてもらいました。

8000円分の商品券を全額ポイント払い!!
いや~、紹介したのは後発だったのに、思ったよりたくさんの方に登録していただけました。
皆様本当にありがとうございました。
で、このモバオクでの購入までに至る流れが、ちょっとややこしかったので、改めて書いておきたいと思います。
購入までの流れはこんな感じです。

えーと、これを見てもピンとこない方も多いかもしれませんが・・・
まず、商品を落札するのですが、この時点ではまだ、「ポイント全額払い」とかは選択できません。
商品を落札すると、まずはこちらの落札後手続きがあり、そのあと出品者側の落札後手続きがあって、更にそのあとの「支払申込」で、はじめてポイント全額払いを選ぶことになります。
ですので落札の際、「あれ? ポイント払いができないよ、どうすればいいの?」と困った場合でもご安心を。
そういうことを選ぶのは、まだ先のことになります。
ちなみにわたしは最初の「落札後手続き」の段階で、コンビニ払いを選択しました。
で、この落札後手続きが終了した段階で、

このように100ポイントがゲットできたりします。
まぁ、モバペイ取引以外を利用しちゃうと貰えませんけどね。
でもほとんどの場合はモバペイ取引になると思います。
というか、モバペイ取引以外だと、ポイントが使えるかどうかもよくわかりません。
で、出品者が手続きをして、支払申込になるわけですが、ここで実は、手数料がかかってしまうようです。
と言っても、全額ポイント払いなら99円になると思います。
ですので上でゲットした100ポイントがあれば事足ります。
てなわけで、送料+商品代金分のポイントがあれば、タダポチは可能です。
紹介登録での500ポイントと、アプリからの出品で500ポイントが稼げますから、500円分のジェフグルメカードなんかなら、ほぼ確実にタダポチできることになると思います。
ただ上述したように、フリマアプリなんかとはちょっと違う手続きがありますのでご注意を。
まぁ、指示通りにやっていけば特に問題はないと思いますけどね~。
ちなみにモバオクは月額料金がかかります。
紹介登録なら初月は無料ですけどね。
でも放っておくと翌月からお金を取られてしまいますので、最初のポイントでタダポチをした後は、さっさと休会してしまいましょう。
休会、退会はマイページからできます。
退会より休会がオススメです。
休会中でも友達紹介制度は生きてますからね。
てなわけで、まだモバオクを利用したことがない方、この最初のタダポチのためだけでも、利用してみてください。
家族紹介もOKですので、自分の紹介で家族に登録してもらえば、更に高いものもタダポチ可能になりますよ♪
あ、そうそう。
ポイントを使ってモバオクで購入する際は、ポイントサイトを経由することをお忘れなく。

ハピタス経由なら、落札金額の1%が還元されます。
この1%は、ポイント全額払いでも付きます。
送料、手数料分はつきませんけどね。
承認もかなり早かったですよ♪
モバオク登録はこちらから。
ハピタス登録はこちらから。

↑ここから登録すると、紹介キャンペーンとは別に、30ポイント(円)がもらえます。
解説はこちら。


- 関連記事
-
- Qoo10まめGOパズルで1000円ギフトが当たったので、改めてまめGOについて解説。 (2017/02/20)
- Yahoo!ショッピング1000円クーポンゲットできたよ~♪ & クーポン制度が思ったより使えそうな件。 (2017/02/18)
- どうしても食べてみたくなって、買っちゃいました~♪ (2017/02/14)
- プリぽん、ポイントを見てビックリ!! (2017/01/23)
- モバオクで8000円分の商品券をタダポチ♪ 購入までの流れがわかりづらいのでご注意を。 (2017/01/13)
- スマートライフ改悪で、やっぱり波にはすぐ乗るべしと再認識。 (2017/01/08)
- げん玉で立て続けに大ラッキーが!! (2017/01/08)
- 問い合わせに対する回答が丁寧で、PONEYへの好感度がUP♪ (2016/12/25)
- Qoo10で、ローソンお買物券3000円分+プレミアムロールケーキ2個を、半額以下で購入!! (2016/12/20)