GILT商品券ゲットのためのLINEルーレットや、LINE Payカードへのチャージのために、ポイントサイトのポイントをLINEポイントに交換しようと思ったんですが・・・
危うく間違えそうになりました!!
何を間違えそうになったかというと、LINEギフトコードです。
わたし、LINEギフトコードを利用したことがなかったので知らなかったんですが・・・
LINEギフトコードって、LINEポイントをチャージできるわけじゃないんですね(汗
LINEギフトコードは、LINEストアにチャージできるコードで、チャージしたらストアでスタンプ購入やゲームに使えるだけの模様。
これはLINEアプリでLINE Payにチャージしたり、Amazonギフト券やPontaポイントに交換したり、ルーレット参加に使ったりするLINEポイントとは、全くの別物みたいです。
いやまぁ、たぶんこれ、常識なんでしょうけど・・・
わたし、全然知りませんでしたよ・・・
危うくLINE Payチャージのために、大量のポイントをギフトコードにしてしまうところでした(汗
そんなわけで、わたし+同様ご存じなかった方は、ご注意ください。
ポイントサイトのポイント交換先には、LINEポイントとLINEギフトコードがサイトによってありますが、この2つは別物です。
当然、オススメなのはLINEポイントです。
LINEギフトコードは、LINEストアで有料スタンプを買ったりできるだけですからね~。
というか、確かLINEストアはLINE Payで決済できたはずですから、スタンプがほしい場合でも、LINEポイントに交換してLINE Payにチャージしたほうがいいと思います。
ちなみにざっと見た限りですが、LINEポイントにポイントを交換できるサイトはこちらの3つです。
・ポイントタウン

・Gポイント

・お財布.com

意外に少ないですね。
オススメ度は上から順ですかね。
ポイントタウンはポイントが貯めやすいうえ、手数料無料で交換できますから。
Gポイントの場合は、広告利用をすることで手数料が戻ってくるというシステムです。
お財布.comは手数料を取られてしまいます。
でもまぁ、LINEポイントに交換できるサイトは今のところ少ないので、どれも登録しておいて損はないと思います。
Gポイントはゲームが豊富な上他サイトからポイントを持ってこられますし、お財布.comはスタンプラリーがなかなかの良コンテンツですからね~。
LINE Payカードは還元率2%と、プリペイドカードなのにそこらのクレジットカードより美味しかったりしますので、大変おすすめなカードです。
ポイントサイトからLINEポイントに交換してLINE Payへチャージすれば、銀行等を介さずに残高を増やせますので、ぜひ上の3つのサイトと合わせて利用してみてください♪
ちなみに、LINE Payカードは現在お友達招待キャンペーン中です。

はじめてのカード発行で、300円が貰えますので、ぜひこの機会にカードを作ってみてください。
プリペイドカードですので、審査なしで、誰にでも作ることができますよ♪
LINE Payへはこちらから。
↑300円ゲットしたい方は、こちらからカードを作ってください。
こちらを経由せず、LINEで直接カードを作ってしまうと、300円はゲットできなくなってしまいます。
スマホからじゃないとアクセスできませんのでご注意を。
カードが届いたら、利用開始の手続きを行ってください。
それと、登録情報のページで名前のフリガナの入力、
LINE Payカードのページで暗証番号を設定することもお忘れなく。
LINEポイントに交換できるポイントサイトの登録はこちらから。
ポイントタウン
ポイントタウンへの登録はこちらから。

ポイントタウン解説
Gポイント

↑ここから登録して電話認証を完了すると、50G=50円が貰えます。
お財布.com



- 関連記事
-
- 楽天スーパーセール、よりお得にお買い物をするための情報あれこれ。 (2016/12/04)
- LINEルーレット、GILT商品券が景品から消えてしまった模様・・・ (2016/11/22)
- dポイントのプリペイドカードが、新たにできましたよ~♪ (2016/11/22)
- 羽床総本店、紹介登録で貰えるポイントで、まぐろのたたき等が商品代金実質無料になりますよ~。 (2016/11/20)
- 危うく大失敗!! ポイントサイト→LINE Payチャージをしようとして冷や汗出ました。 (2016/11/14)
- GILTがものすごくお得だと話題になっています。 (2016/11/07)
- お得情報は見つけたらすぐにやるべきだと、アキベヤルール変更で再実感。 (2016/11/07)
- クルクル、ログインポイントが貰えるので、商品券を何度も安くゲットできるかも!! (2016/11/04)
- ニアリ、アンケートに答えて、商品券と交換できるだけのコインが稼げちゃいましたよ~♪ (2016/11/02)