まずは基本情報から。
レート | 10ポイント=1円 |
交換先 | Amazonギフト券 |
手数料 | ナシ |
最低交換ポイント | 3000ポイント(300円) |
紹介制度 | ナシ |
有効期限 | 一年以上利用していないと失効 |
〇解説
ポイントニュースって何?
ポイントニュースとは、ニュースの閲覧だけでポイントが貰えるというアプリです。
アプリを出しているのは株式会社CMサイト。
名前の通りCMサイトの運営会社が出しているものですので、それなりの安心感はあると思います。
やることは本当にニュースを閲覧するだけです。
1記事を5秒閲覧で、1ポイント=0.1円が稼げます。
1日100ポイントまでという上限がありますので、100記事500秒で10円というのが、1日の稼ぎになります。
「100記事も見て10円か~」
「5秒で0.1円って、楽天スーパーポイントスクリーンの10分の1じゃん」
と思うかもしれませんが、やってみると結構手軽です。
スマホアプリですので、テレビを見ながらでもスマホをポチポチいじっていれば、結構あっという間に100記事閲覧が完了してしまいます。多分、15分もあれば100記事閲覧可能だと思いますよ♪
ポイントニュースの使い方
使い方はいたってシンプルです。
アプリをインストールすれば、すぐに始められます。
こんなふうにニュースがずらっと並んだ画面構成になっていますので、

片っ端から記事を見ていくだけでOKです。
見終わって無事にポイントがゲットできた記事は、画像の上のほうの記事のように、分かりやすく文字が薄くなるようになっています。
全部見終わったら、画面の一番上のところから、ニュースのジャンルを切りかえてください。
各記事の閲覧中、画面下部に、

こういうバクのマスコットキャラが、左から右に歩いていき、途中でポイントを吐き出しますので、それがポイント獲得完了の目安になります。
と言っても、ポイントを吐き出しきるまで待つ必要はないみたいです。
色々試してみたところ、バクがポイントを吐き出す前、立ち止まったときが、ちょうど5秒が経過したときのようです。というわけで、その時点でもう、記事一覧の画面に戻ってしまってOKだと思います。
100記事閲覧し終えると、このバクのマスコットは出てこなくなります。
バクが出てこなくなったら、その日は終わりと考えてください。
ただ、たまに100記事に到達する前に、獏が出てこなくなることがあります。
97とか98記事しか閲覧していないのに、それ以上ポイントが獲得できなくなっちゃうんですよね。
そういうときはまぁ・・・諦めてくださいw
どうにもなりませんので、苛立つだけ損ですよw
ポイント交換
ポイント交換は、画面上部のメニューの右から2番目に、「ポイント」という項目がありますので、そこから行います。交換先は今のところAmazonギフト権のみ。交換先は拡大中とのことですので、このあたりは今後に期待ですね♪
ギフト券には3000ポイントから交換できます。
というか、多分3000ポイントをAmazonギフト券300円分に買えることしかできません。4000ポイントを400円分にとか、5000ポイントを500円分にとかはできないっぽいです。
まぁでも、そこはそんなに問題ないですかね。
わざわざポイントを溜め込んでもメリットがあるわけではありませんし。
3000ポイントがたまったら、ちゃっちゃと交換しちゃいましょう。
1日100記事で10ポイントですので、3000ポイント貯めるには30日かかります。
つまり、1ヶ月に1回ほぼ確実に換金できるということに!
こう考えると、このアプリもなかなかいいものに思えるんじゃないでしょうか?
交換手続きも非常に簡単です。
こんなふうに換金ラインに達すると、「交換する」のボタンが押せるようになります。

で、次の画面でOKを押せば、交換完了。

交換完了画面で、すぐにAmazonギフト券のギフトコードが表示されます。

普通メールや何かでギフトコードが送られてくると思うんですが、そういえばこのアプリ、利用にはメールアドレスの登録すら必要ありませんでしたねw
だからこういう形式のようです。
ちなみに、ギフトコードをメモせずにこの画面を消してしまっても場合でも、「交換履歴」のページにもギフトコードが書いてありますので、そのあたりはご安心を。
ギフトコードを貰い損ねることはないと思いますよ♪
インストール
アプリのインストールについてですが、こちらのページにQRコードとApp StoreとGoogle playへのリンクがありますので、そちらから行ってください。
紹介制度などはありませんし、ポイントサイトのアプリ案件になっているのも見たことはありませんので、そのまま普通にインストールしちゃっていいと思います。、
ちなみに、あまり大きな声では言えませんが、こういうアプリをパソコンで利用する方法もあります。わたしの場合はこれで、このポイントニュースもスーパーポイントスクリーンも楽天リワードも、他の作業をしながらやっちゃってますよw
てなわけで、ポイントニュース、興味があれば、インストールしてみてください。
ついでに、同じ運営会社が提供しているCMサイトも、興味があればどうぞ。
こちらはゲームが充実しているので、しっかりやれば相当な稼ぎになりますよ♪
CMサイトへの登録はこちらから。

登録時のスクラッチですが、3つともアタリが出るまで、何度でも挑戦できます。
最大で300ポイントが貰えますので、全て当たるまで頑張ってみてください♪


- 関連記事
-
- 自動車などの運転中に、重大な事故にはならなかったものの、その一歩手前までに至る事例のことを●●という。 (2015/11/01)
- 外国為替取引で売りと買いの持ち高をゼロにすることをなんという? (2015/11/01)
- レビュー投稿でポイントが稼げるシェアビュー、日常の買い物でレビューできそうなので、結構使えそう。 (2015/10/18)
- 【検索+解説】検索するだけで稼げる検索+、スマホからの検索はもう全部コレにおまかせ! (2015/10/15)
- 【ポイントニュース解説】ニュース閲覧だけで1日10円稼げます! (2015/10/14)
- 外交為替市場における公的機関の買いのことをオフィシャル●●という (2015/10/01)
- 次の中で、実在しない専門薬剤師はどれ? (2015/10/01)
- パソコン上で有害な動作を行う意図で作成された悪質なコードや悪意のあるソフトウェアの総称をなんという? (2015/10/01)
- 「ハウステンボス 結婚式」で検索した時に出てくるサイトをヒントに、ハウステンボスでオランダ王室の特別許可を得て建設された宮殿で執り行う結婚プランの名前は何? (2015/10/01)
スポンサーサイト
関連記事
- 自動車などの運転中に、重大な事故にはならなかったものの、その一歩手前までに至る事例のことを●●という。
- 外国為替取引で売りと買いの持ち高をゼロにすることをなんという?
- レビュー投稿でポイントが稼げるシェアビュー、日常の買い物でレビューできそうなので、結構使えそう。
- 【検索+解説】検索するだけで稼げる検索+、スマホからの検索はもう全部コレにおまかせ!
- 外交為替市場における公的機関の買いのことをオフィシャル●●という
- 次の中で、実在しない専門薬剤師はどれ?
- パソコン上で有害な動作を行う意図で作成された悪質なコードや悪意のあるソフトウェアの総称をなんという?
- 「ハウステンボス 結婚式」で検索した時に出てくるサイトをヒントに、ハウステンボスでオランダ王室の特別許可を得て建設された宮殿で執り行う結婚プランの名前は何?
カテゴリ
タグ