

ハピタスで、少し前にこんな予告が出ていました。

12月13日(土)~ 12月16日(火) まで、ハピタスへのアクセスが集中されることが予想されるため、期間中トップページのいくつかのコーナーを非表示にする、とのこと。
これを見たときわたしは、この期間に何かすごいキャンペーンでもやるのかな、と思い、ワクワクして待っていました。
で、満を持して土曜日を迎えたんですが・・・
はい。何にもありませんでしたw
となると、これは一体何なんでしょう。
ハピタスはどうして、この期間にアクセスが集中すると思ったんでしょう?
考えられるとすれば、まず、運営側はこれまでの統計で、この時期にアクセスが集中しやすいことが分かっていたんじゃないか、ということです。
クリスマスや年末年始を控えた土日ですからね~。
アメリカのブラックフライデー的なものが、日本のネットにもあるんじゃないかと。
で、そこへ来て今年、ハピタスはAmazon利用でポイントがつくキャンペーンを始めちゃいました。
これがアクセス集中を加速させると、運営側は判断したんじゃないかと思うわけです。
何しろAmazonの広告は、一気に利用ランキング1位に躍り出ていますからね~。
もしかしたら、予想以上に好評なのかもしれません。
このAmazonの広告を目当てにハピタスに登録した人も、きっと大勢いるのでしょう。
ただでさえアクセスが集中しやすい時期なのに、今年は更に人が集中しそう。このままではマズイ――
そういう判断で、今回の一部コーナーの非表示に至ったんではないかと。
そう考えると、こちらのお知らせに関しても、人がいきなり増えたせいかな、と思えます。

一部サービスで発生していた、通帳への反映遅延についてのお知らせです。
もう解消されたそうですが、これも普段より負荷がかかった結果なんじゃないでしょうか。
もしそうだとすれば、Amazon利用キャンペーンは、相当のインパクトがあったということでしょうね~。
いやまぁ、 負荷増大自体が妄想ですし、その原因がAmazon利用キャンペーンにあるということには、更に根拠がないんですけどねw
でも個人的には、そういうことがあってもおかしくないと思えるくらい、Amazonでポイントがつくようになったというのは、重大な出来事でした。
Amazon利用キャンペーンは一応期間限定のキャンペーンですので、今後どうなるのかは分かりませんが、これが常態化してくれたら、すっごくありがたいですね。
クリスマスキャンペーンでAmazonギフト券を配ってますし、運営側もAmazon利用に関してすごく力を入れている気がしますので、今後に期待したいと思います。
そうそう。
Amazonと言えば、こんなキャンペーンをやっています。

ローソン店頭受け取りキャンペーン。
12月25日までにAmazonで購入した商品をローソンの店頭で受け取ると、以下のものが当たるみたいです。

Amazonポイント2000名はともかく、コーヒー50万名は、当たる確率が結構高いんじゃないでしょうか?
お近くにローソンがある方は、試してみてはいかがでしょう。
あ、もちろん、買い物はハピタス経由でどうぞw
ついでに。
みんなdeポイントに、100パーセント還元案件が出ています。

いろんなサイトに掲載されている、焼酎の広告です。
1706円が実質無料!!
ハピタスではあと1日ですので、ご利用になりたい方はお早めに。


ハピタスへの登録はこちら。
Amazon利用でポイントがつくのは、ハピタスだけですよ~。

ハピタス解説
- 関連記事
-
- システムエッジ系サイトのビンゴのボーナスステージがなくなってしまいました・・・orz (2015/01/29)
- サブサイトとして最近美味しいことが多いポイントサイトをまとめてみました。 (2015/01/17)
- イケメンカードゲーム「フォーチュンドロー」、大量ポイント獲得まであと一歩? (2015/01/12)
- チャンスイットの新スゴロク、意外とゴールできている件 (2015/01/05)
- ハピタス、Amazon利用キャンペーンで人が一気に増えた? (2014/12/14)
- Pexのスゴロク、ワープマスの出口はココ! & お礼とげん玉245%還元 (2014/11/26)
- スマホ版GMOとくとくポイントのゲーム、参加人数が少なすぎてウハウハww (2014/11/18)
- 「D STYLE WEB」への不正アクセスの件、利用者以外にも注意が必要かも? (2014/11/13)
- 追加要素紹介&ちょびリッチの「お仕事で貯める」の内容がちょっと面白い件 (2014/11/12)
スポンサーサイト
関連記事
カテゴリ
タグ