

エルネが11月からHontoポイントへの交換を開始したので、今回は電子書籍ストアHontoのお話をしてみたいと思います。
というわけで、まずはエルネについて。
エルネのポイントがHontoのポイントに交換できるようになりました。
Hontoポイントへの交換というのは他では見たことがなかったので、結構ビックリしたんですよね。

4750ポイントを、Hontoポイント500円分と交換できます。
25円分お得に交換できますので、結構いい交換レートですね♪
もともとHontoで買い物をする場合は、還元率が4%のエルネを経由するのが一番お得だったのですが、これでますます、エルネからHontoを便利に使えるようになりそうですね。
というか、エルネとHontoにつながりのようなものが感じられて、ちょっと興味深いです。
何か特別なコネクションでもあるんですかね~。
まぁ購入に関しては、わたしはエルネではなく、ライフマイル経由でやっちゃってるんですけどねw
ライフマイル経由の場合、還元率は1.5%で、4%のエルネよりかなり落ちます。
でもわたしのHontoでのお買い物は、クーポンやポイントをフル活用して、最低限のお金しか使わないというやり方です。
要するに、1回の買い物で実際に使うお金は、せいぜいが100円や200円だということです。
クーポン等で割引された部分には、ポイントはつきません。
ポイントがつくのは、この100円や200円の部分のみです。
この程度の金額なら、還元率が1.5%だろうが4%だろうが、貰えるポイントに大した違いはありませんよね。
となると、ここはあえてライフマイル経由で購入することで、ライフマイルのランクアップを狙ったほうがお得なんじゃ――。
というわけで、Hontoの利用については、わたしはライフマイル経由にしています。
何しろライフマイルでランクアップすれば、最大でクリックポイントが1クリック=10ポイントに、ボーナスポイントが20%にもなりますからね~。
高ランクを維持できれば、多少の還元率の差なんか、あっという間に埋まってしまいます。
というか、場合によっては、広告利用でできるようになるルーレットだけで、還元率の差を埋めてしまうこともあるんですよねw
ちなみに、Hontoで初めてお買い物をする場合には、初回購入用の広告があるので、そちらを利用するようにしてください。
初回購入用の広告では高額ポイントが還元されますので、間違えると損ですよ。
初回購入で貰えるポイントは、各サイトでこんな感じになっています。
ポイントミュージアム・・・・・・・480円
お小遣いJP・・・・・・・・・・・・・・432円
ポケマnet・・・・・・・・・・・・・・・・380円
えんためねっと・・・・・・・・・・・・324円
ライフマイルは190円ですから、これらのサイトよりは微妙ですかね~。
まぁ、安い電子書籍を買うなら、どのサイトでも十分に100%以上の還元にできるので、すごくお得ですよ♪
Hontoについては、Hontoのコンテンツで無料でポイントを貯められることも魅力です。

「あしあとポイント」というコンテンツ。
1日1回クリックするだけという、お手軽コンテンツです。
1クリックにつき1ポイントが貰えます。
更に参加日数に応じて、10日間賞(10ポイント)、20日間賞(50ポイント)、皆勤賞(100ポイント)がプレゼントされます。
1ヶ月間毎日クリックすれば、それだけで130ポイント近く貯められますよ。
ポイントの有効期限は2ヶ月ですので、260ポイント弱が、一度に使えるポイントということになります。
260ポイントあれば、安い電子書籍ならば、無料で買うこともできる場合がありますよ♪
まぁ、無料で買ってしまっては、ポイントサイトのポイントは手に入らないんですけどねw
他にもHontoは、割引クーポンがしょっちゅう配布されたり、ポイントアップキャンペーンも頻繁にあったり、無料お試しなんかもあるので、何かと使えるサイトだったりします。
わたしはこのサイトのおかげで、ちょっと電子書籍に目覚めたかもしれませんw
あ、もちろん、実物の本も買えるんですけどねw
というわけで、興味が湧いた方は、是非Hontoを利用してみてください。
特に、ライフマイルでランクの維持に苦労している方。
手軽なランクアップ用案件として覚えておくと、結構役に立ってくれますよ。
更にエルネでポイントを交換すれば、もっとお得にお買い物ができますよ♪
登録はこちらから。


そうそうついでに。
Hontoで購入した本を読んだあとは、ECナビやGポイントでレビューしたりすると、更にポイントが貰えてお得ですよ♪


ECナビの口コミ広場では、本のレビューもできるようになっています。
マンガもありますので、手軽ですよ♪
貰えるポイントは1件につき最大30ポイントと少ないですが、簡単ですので、かなりオススメです。
他にもいろいろレビューできますので、トップページ左のメニューから行ってみてください。
Gポイントの本のレビュー投稿のほうは、貰えるポイントが300G(300円)とかなり高額です。
こちらは1冊ずつレビューするのではなく、テーマを決めて6冊以上の本を纏めなければならないので、ちょっと大変です。
でも、1回300円で何度でもできますし、やる価値は十二分にあると思います。
こちらもマンガもOKですので、やれそうな方は是非やってみてください。
「毎日、毎週貯める」のページの下のほう、「クチコミ・入力・投稿でためる」のコーナーにバナーがありますよ♪



ECナビ解説

- 関連記事
-
- ファンケルとDHCの初回購入で千円が貰えるキャンペーン、もうすぐ終了ですよ~ (2014/12/29)
- cotocoが何故か、ファミマお買い物券500円分をくれましたよ? (2014/12/27)
- 伊藤園のカテキン緑茶やタリーズコーヒーが半額で買えますよ~! (2014/12/21)
- ライフメディア、大地を守る会のお試し野菜セットがお買い得ですよ~。 (2014/12/15)
- ポイントサイトを上手に利用して、Hontoで賢く本を買おう! (2014/12/06)
- げん玉の何度でも投稿可の神案件、掲載延長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (2014/12/04)
- 【2日間限定】お味噌汁セットが実質無料ですよ~!! (2014/12/02)
- ポケマnetでホットスムージーが実質無料! 100%還元以上にすることも可能! (2014/11/29)
- Amazon利用でポイントが貰えるサイトがついにキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!! (2014/11/28)
スポンサーサイト
関連記事
カテゴリ