

「戦国!姫のお宝さがし」CMサイトにも登場しましたよ。

アニマルオフィスゲームチャンネルのページにできています。
ルール等はいつもと同じ。2時間毎にできますよ。
いや~、まさかのCMサイト登場ですね~。
誰でも入賞可能なビンゴに続き、またまた良コンテンツが増えました。
コンテンツがほぼなかった頃が嘘のようです。
もしかしたら、今年一番評価が変わったサイトかもしれませんね、CMサイト。
とりあえず、ためしにやってみたところ、なんと金箱が開いてくれました~!

10ポイントゲット!
CMサイトは2ポイント=1円のレートですので、ネットマイルと同じです。
10ポイント=1円のサイトと比べたら単価は5倍ですので、姫のお宝さがしもやる価値はあると思いますよ♪

続いてもう一つ、「戦国!姫のお宝さがし」の話題をば。
GMO系のチケットサイト、「くまポン」にも、「戦国!姫のお宝さがし」があるのを発見しました!

実は以前から、くまポンにもあるという話は聞いていました。
でも、どこにあるのか分かりませんでした。
サイトを見てまわっても見つからなかったため、「もしかしたらくまポンのお宝さがしというのは、GMOとくとくポイントのお宝さがしのことを言っているのかな」と判断しちゃったんですよね。
くまポンはGMOとくとくポイントとポイントを連動させることができますから、一緒くたにされちゃったのかなと。
まぁ、わたしの勘違いだったわけですがw
ただ、実際くまポンの「戦国!姫のお宝さがし」の場所は、かなり分かりづらいです。
わたしはくまポンのプレゼントメールで、ようやく知ることができました。
あ、ちゃんとメールチェックしろよ、って話ですよね(汗
というわけで、行き方を説明。
まず、サイト左上のエリアを、全国に変えます。

↑こうなっていればOKです。
エリアを全国にすると、プレゼント応募の広告が出てくると思います。

このプレゼントコーナー自体、わたしは知りませんでした(汗
13時から毎日やっているみたいですね。
エリアが全国になっていれば、多分このプレゼントの広告が、上の方に出てくると思います。
もしかしたら時間によっては下のほうになってしまっているかもしれませんので、なかったらスクロールしてみてください。
で、これをクリックすると、ゲームへのリンクがあるページになります。

「★ミニゲームであそんでポイントをゲットしよう!☆」のところですね。
これをクリックすれば、姫のお宝さがしができますよ♪
ゲットしたポイントは、GMOとくとくポイントの通帳で確認できました。

ちゃんとついてますね~。
でもこれ、共有ID機能で同じIDでログインしていないと、こんなふうにならないのかな?
GMOとくとくポイントには共有ID機能があり、色んなサイトに同じID、パスワードで入れるようになっています。
ポイントタウンに登録している方なら、GMOとくとくポイントにもくまポンにも、ポイントタウンと同じIDで入れますので、お試しください。
というか、くまポンのポイントとGMOとくとくポイントのポイントが共有されているということは、3つのお宝さがしで1つのポイントを稼げるということになりますね。
GMOとくとくポイントには、パソコン版とスマホ版、2つのお宝さがしがありますから。
すごいですね~。
これをやるだけで、結構な稼ぎになりそうな予感がします。
GMOとくとくポイントについては、スマホ版のゲームがお得だということを話したばかりですが、これでさらに稼ぎやすくなりますね。
実際、最近の稼ぎはかなりのもので、現在ポイントもこれだけ貯まっています。

先週までは、確か2000ポイント台だったはずなのにw
買うものを定めていなかったので、ドンドン貯め込んでしまうハメに。
なんかわたし、こういうのハムスターみたいに貯め込んじゃうんですよね~。
ちなみに、1回あたり使えるポイントは3万ポイントまでと上限があるそうです。
1ヶ月だと10万ポイントまでだとか。
なんかこのままぐだぐだ悩んでいたら、3万ポイントまで貯め込んでしまう予感・・・
いや、さすがに年単位かかりそうですので、そんなことはしないと思いますがw
とりあえず、GMOとくとくポイントやくまポンで活動する場合は、ほしいものをあらかじめ考えておいたほうがいいと思います。
結構色々あるので、見てまわるだけでも楽しいですよ♪
というわけで、今日は増殖がまだとまっていなかった「戦国!姫のお宝さがし」の話でした。
色んなサイトにあるゲームですので、全部やるのはさすがに億劫です。
1ポイント=1円や1ポイント=0.5円のレートの高いサイトに絞ってやるのが、効率がよくていいと思います。
1ポイント=1円のサイトはこちら。


1ポイント=0.5円のサイトはこちら。




GMOとくとくポイント、くまポンも1ポイント=1円です。
どちらもポイントタウンと同じID、パスワードで入れますので、まずはポイントタウンの登録をどうぞ。
ポイントタウン自体も、すごく稼げるいいサイトです。
最近のわたしの稼ぎ頭ですよ♪

登録時、携帯アドレスを登録しなければなりませんが、換金時の本人確認以外でメールが送られてくることはありませんのでご安心を。
もちろん、変なスパムが送られてくることもありませんよ。
ポイントタウン解説
P.S.
昨日のポイントタウンのお買い物保証制度の記事に、ちょっと勘違いがあったので、修正してあります。
各広告に出る保証制度のマークの位置を、勘違いしていました。
「繰り返しOK」とか「ビンゴ対象」のマークが出ているところに出るんですね。
楽天とヤフオクも保証対象と書きましたが、ヤフオクのほうは保証対象外のようです。
不正確なことを書いてしまい、申し訳ありません。
- 関連記事
-
- ライフマイルとハピタス、Amazon利用に関する変更でより便利に! (2014/12/10)
- infoQのポイント、ポイントタウンに交換できるようになりましたよ~! (2014/12/05)
- チャンスイットに新しいスゴロクが登場! (2014/12/03)
- 新コンテンツ紹介 & 「もぐらたたき」は不真面目にやろう!! (2014/11/30)
- 「戦国!姫のお宝さがし」、CMサイトにも登場&くまポンで発見!! (2014/11/23)
- 「お買い物保保証制度」がポイントタウンにもできたみたいですよ~! (2014/11/22)
- Gポイント、フルーツメール、ポイントタウンの新コンテンツをまとめてご紹介! (2014/11/16)
- チャンスイットに新コンテンツが登場! 他 (2014/11/10)
- GetMoney、ちょびリッチ、CMサイトの新要素をまとめてご紹介! (2014/11/04)
スポンサーサイト