
にほんブログ村
他のことをしながらでも稼ぐことができるという良ゲームであるちょびリッチのスロットですが、先日のメンテナンスの後、ちょっとルールが変わったようなので、ご報告を。
新ルールはこんな感じになっています。

注目ポイントは、
・メダルの上限は999枚。
・1日のポイント獲得上限は100ポイント。
の二つでしょうか。
あと、点数表に100メダル貰える絵柄が追加されていますね。
これまではポイントの獲得に上限はありませんでしたから、これはちょっと改悪ですかね~。
でも、100ポイントというと、1日1万メダルの獲得です。
最近のメダルの貯まり方から考えると、1日1万メダルを超えるのには、かなりの時間が必要だと思われます。
この上限に行き着いてしまう人は、そんなに多くないんじゃないでしょうか。
ちょびリッチは2ポイント=1円のサイトですから、この新しいルールでも、スロットだけで1日50円まで稼げることになります。
1日でここまで稼げる無料コンテンツは、他にはなかなかありません。
しかもこのゲーム、他の作業をしながらでもできるゲームですからね。
個人的には、新ルールでも十分に美味しいと思っています。
むしろもう一つの、「メダルの上限は999枚」というルールのほうが、注意すべきかもしれません。
これまでは9999枚まででしたから、めったなことでは上限には達しませんでした。
でも、999枚は、結構アッサリ貯まってしまいます。
以前にも紹介したように、わたしはこちらのやり方で、別のことをしながらスロットをやっているわけですが、このやり方のように極限までウィンドウを小さくしてゲームをやっていると、現在のメダル枚数すら確認できなくなってしまいます。
これまではそれでも大して問題はなかったのですが、今後は現在のメダル枚数が見える程度には、ウィンドウを大きくする必要があると思います。
そうしてちゃんと現在のメダル枚数を把握するようにして、こまめに交換するようにしなければならないでしょう。
さてこのスロット。
「初期に比べて稼げなくなった」という声が出ていますが、個人的にはあんまり気にしていません。
時間が取られるゲームであれば、ポイントが稼げなくなることは死活問題ですし、ゲームを切るきっかけにもなりますが、このゲームの場合は、ほかの事をしながら、ついでにやっているだけですからね。
時間を取られているという感覚がほとんどないので、「稼げないゲームに無駄な時間を使わされた」という感覚に陥らずに済んでいます。
むしろ、こんな簡単なことで1日数十円稼がせてくれるなんて、何てありがたいんだろうと思ってたりw
例えばこのゲームを目一杯やったとすると、1日50円ですから、1ヶ月で1500円になります。
つまり、10日もあれば、換金ラインに乗ってしまうということです。
ここまで稼げるゲームは、やはり他にはないんじゃないでしょうか。
というわけで、多少ルールが改悪されたとしても、このスロットが良ゲームであることは変わらないと思います。
他の作業をしながらでもできるゲームですので、皆さんも是非、気軽にやってみてください♪
ついでに、貯まったポイントのキャッシュバックを申請しました。

6000ポイント=3000円を、楽天銀行へ。
全部のポイントをスロットで稼いだわけではありませんが、6000ポイントのうちのかなりの額が、スロットによるポイントだと思われます。
個人的には、スロットのおかげで、ちょびリッチは無料コンテンツだけでも、ものすごく稼げるサイトになってくれた、という感じですね。
無料コンテンツ以外でも、ちょびリッチでは独自の神案件、「価格comの何度でも投稿できるレビュー案件」をたまにやるので、登録しておいて損はないサイトだと思います。
また最近では、楽天での買い物がものすごく美味しいことになっています。

商品によりますが、最大でなんと、40パーセントものポイントを還元してくれます。
普通楽天での買い物還元率と言えば、0.5パーセントとか1パーセントです。
40パーセントなんて、破格もいいところです。
もちろんここまでの還元率の賞品は少ないわけですが、少なくとも、まずはちょびリッチで還元率を調べてから買い物をしたほうがよさそうだ、という判断はできると思います。
楽天市場で買い物をよくする方は、まずはちょびリッチの上部メニューの右端、「楽天市場で貯める」で商品を調べてみてください。
もしかしたら、ものすごくお得に商品を買えちゃうかもしれませんよ♪
最後に。
ちょびリッチでは現在、PCサイトのトップページのリニューアルを記念して、キャンペーンを行っています。

期間中特定ショップで買い物した方に、10万ポイントを山分けしてくれるキャンペーンです。
期間は10月31日まで。
ご存じなかった方は、参加してみてください。
「応募するボタン」を押してから買い物をしないと、山分け対象にはなりませんので、ボタンを押すのを忘れないようにしてください。
「応募する」ボタンはキャンペーン詳細が書いてあるページにあります。
キャンペーン詳細については、上画像のバナーが大きくトップページにありますので、クリックすれば行けます。
別のバナーが出ているかもしれませんが、左右のボタンで切り替えれば、そのうち上画像が出てくると思います。
というわけで、最近わたしの中ではかなりアツイちょびリッチ。
登録がまだの方は、是非登録してみてください♪

にほんブログ村
登録はこちらから。

- 関連記事
-
- 「D STYLE WEB」への不正アクセスの件、利用者以外にも注意が必要かも? (2014/11/13)
- 追加要素紹介&ちょびリッチの「お仕事で貯める」の内容がちょっと面白い件 (2014/11/12)
- げん玉とECナビのスゴロク、ちょっと改悪? (2014/10/14)
- ポイントタウン「釣神」、2番目に報酬が高いシーラカンスの好みとは (2014/10/13)
- ちょびリッチの「スロット」、ルールが変わったのでご注意を。 (2014/10/11)
- げん玉さん、1億ポイント達成キャンペーンは、これだけじゃないですよね? (2014/10/10)
- フルーツメール「みっくんのフルーツ農場生活」のデータを取ってみた。その4 (2014/10/06)
- ポイントタウン「釣神」のリュウグウノツカイの好みとは (2014/09/29)
- 最近のモッピーのメールがあやしすぎる件 (2014/09/24)
スポンサーサイト