
げん玉運営のリアルワールドに続き、モッピーを運営する株式会社セレスが、9月16日にマザーズ市場への上場が承認されたそうです。
というわけで、リアルワールドのときと同様に、ちょっと有価証券報告書を読んでみました。
有価証券報告書は、東証の新規上場会社のページから持ってきました。
こちらです → セレスの有価証券報告書
PDFファイルですのでご注意を。
今回も利用者の視点で、気になった点をピックアップしていきたいと思います。
と言っても、ざっと見た感じ、リアルワールドのときほど語ることがなさそうですので、サックリ行きたいと思います。
モッピーはもともと、フィーチャーフォン向けのサービスとしてはじまったのですが、やはり現在でも携帯機器向けの事業をメインとしているみたいです。
現在ではスマホですね。
スマホ向けの会員獲得プロモーションを強化した結果、スマホ版の登録会員数が大幅に増加したとか。
リアルワールドの場合もそうでしたが、どうやらポイントサイト運営会社のトレンドは、やはりスマホのようですね。
実際の会員数の表もありましたので、張っておきます。

ふむふむ・・・・・・・・あれ?
え~、この表を見て、気付いた方はおられるでしょうか。
えっと、モッピーの会員って、こんなに少なかったでしたっけ?
そういえばバナーに会員数が書いてありましたね。
というわけでバナーをご覧ください。

累計会員数350万人・・・・・・
えーと・・・・・・
とりあえず擁護するなら、上の表の会員数の定義が、「集計時において登録メールアドレスにメールの届く会員」となっていることです。
累計会員数には退会した人の分も含まれてると考えれば・・・・・・
て、どんだけの人が退会してるんですか。
まぁ、リアルワールドの表でも、累計会員数とアクティブユーザーには、10倍くらいの差があったので、こんなものだと言われればそうなのかもしれませんが・・・・・・
ちょっともやもやします。
どういうことなのかちょっと考えてみましたが、もしかしたら、これが関係しているのかもしれません。

ポイント獲得が6ヶ月以上確認できない場合には、会員資格の停止・取消、またはポイントを没収する場合があるとのこと。
つまり、これで会員資格が取り消されてしまった人が大勢いるのでは、ということです。
わたしはこのルールについて、これまでポイント没収のみだと考えていたんですが、もしかして、アカウントが停止されてしまう場合が結構あるんでしょうか?
もしそうなら、かなり厳しいやり方ですね。
わたしの場合、登録だけしてほったらかした後、かなりたってから活動を再開する、なんていうことがあるので、半年くらいでアカウントが消されてしまうのは、ちょっとな~と思ってしまいます。
まぁ、モッピーは稼げるサイトですので、ほったらかしにはしないでしょうけど。
累計登録者数とメールの届く会員数の差を考えると、数百万人ものアカウントを消したということになりますから、正直、ホントにそんなことしちゃってるの? と思ってしまいます。
幽霊会員を片っ端から削除することで、処理能力に余裕を持たせよう、ということなんでしょうか?
でもやっぱり、どうしても「盛ってるんじゃないの?」という疑念が付きまといます。
このあたり、株主となった方には、ぜひとも突っ込んでいただきたいですね。
さて次に、といきたいところですが。
実は一番気になったのはこの部分で、あとは特にありません。
事業概要とか今後の課題とか、「当たり障りないな~」くらいにしか思いませんでした。
まぁ、知識がある方ならもっといろいろ分かるかもしれませんので、上のほうのリンクから、有価証券報告書を見てみてください。
素人の方でも、勉強になって面白いかもしれませんよ♪
モッピーへの登録はこちらから。

モッピー解説
ついでに。
infoQ運営のGMOリサーチも、上場が承認されていますので、有価証券報告書へのリンクを張っておきます。
GMOリサーチ有価証券報告書
こちらは特に語ることはありませんかね~。
とりあえず、アジア各国でアンケートサイトを開設しているということを、初めて知りました。
結構グローバルに活動しているんですね~。

最後にオマケ。
上場したリアルワールドですが、どうやら幸先は悪いみたいです。
これはモッピー運営のセレナにとっても、不安になる結果ですね~。
追記
ECナビのポイントチラシに、20万ポイントの山分けキャンペーンへのエントリーチラシが出ています!

本日のみの話ですので、忘れずにエントリーしてください。
ECナビへの登録はこちらから

↑ここから登録すると、500ポイントもらえます。
ECナビの解説はこちらから。

- 関連記事
-
- げん玉さん、1億ポイント達成キャンペーンは、これだけじゃないですよね? (2014/10/10)
- フルーツメール「みっくんのフルーツ農場生活」のデータを取ってみた。その4 (2014/10/06)
- ポイントタウン「釣神」のリュウグウノツカイの好みとは (2014/09/29)
- 最近のモッピーのメールがあやしすぎる件 (2014/09/24)
- モッピー運営のセレスが上場承認ということで、有価証券報告書をナナメ読み (2014/09/22)
- 【不正アクセス?】勝手に換金されてしまいました・・・orz (2014/09/17)
- Pexのスゴロク、スタンプを貯めてもらえるのは「ムーの地図」! (2014/09/15)
- 1つの案件で2つのサイトのポイントがついちゃいました (2014/09/14)
- フルーツメール「みっくんのフルーツ農場生活」のデータを取ってみた。その3 (2014/09/08)
スポンサーサイト