では早速、一月強で稼げたポイントをご覧ください。
サービス利用や買い物なしの、無料コンテンツのみの結果です。

おお~w(゚o゚)w
正直、思ったよりずっといい成績です。
とくとくポイントは1ポイント=1円のサイトです。
一月ちょうどだと、500円くらいの稼ぎだったでしょうか。
わたしは無料コンテンツのみで稼げるポイントが1日3円を上回れば、ポイントサイトとしては上出来だと思っていますが、とくとくポイントの場合は1日17円ほどと、5倍以上稼ぐことができています。
と言っても、このサイトの場合、運の要素が大きい気がします。
常にこれだけ稼げるかどうかは、結構疑問ですね。
ではここから、それぞれのコンテンツについて軽くご紹介。
〇検索
1日1回。1ポイント。
でもポイントがついてないことも結構あったような?
〇とくとくガチャ

1日1回。最高で30000ポイント
チケットサイト「くまポン」の割引券が一番当たります。
次に1ポイント。
ハズレるときもあります。
〇毎日1pt

1日1回。1ポイント。
クリックのみで手軽です。
〇アンケート
途中でアンケートの存在に気付きました(汗
はじめの50ポイントのアンケートが美味しかったです。
それ以降は、たまにメールでアンケートが来ます。
アンケート頻度はそんなに多くありません。週に1、2度くる感じでしょうか?
〇ツールバーのくじ
ダウンロードしたツールバーで、1日1回ひけるくじ。当たりで1ポイント。
これは意外と当たるので、ちょっとビックリです。
勝率は五割を超えていると思います。
〇ベジモンのお宝発掘アドベンチャー

ポイントタウンやGetMoneyの「戦国!姫のお宝さがし」と同じゲームです。
多分このサイトが一番早くからやっていました。
このコンテンツがポイント獲得の原動力にりました。
「姫のお宝さがし」と同じく、2時間ごとにできますので、この一ヶ月は意識してゲームをやるようにしていました。
ですので、ゲームに参加できる時間が取れない方は、このサイトでそこまで稼ぐことができないかもしれません。
とくとくポイントは1ポイント=1円ですので、「姫のお宝さがし」のように、300ポイントとかは出てくれません。
でも、50ポイントは出てくれたことがありました。

ポイントタウンの場合に換算すると、なんと1000ポイント!
「姫のお宝さがし」の最高ポイントが300ポイントですから、とくとくポイントの50ポイントのほうが、圧倒的においしいということになりますね。
〇リーグオブジュエル

最後に最近始まったコンテンツ。
ポイントタウンにあるものと同じゲームです。
ブログの右上に攻略Wikiへのリンクがありますので、ご活用ください。
ポイントタウンより参加人数がかなり少ないです。
2000人いきません。先日は1000人近くまで下がっていました。
その分、山分けポイントは獲得しやすいかもしれません。
実際1日で100ポイント近く稼いだこともあります。
このゲームは時間がとられるので、今後どれだけ参加できるか疑問なところがネックですね。
ただ、ゲーム参加のためのハートが3つあるので、3回やり終えたあとは、3時間ごとにやる必要はなく、9時間経過して3つハートが貯まった後に3ゲーム一気にやればいいので、もしかしたらお宝発掘アドベンチャーよりはやりやすいのかもしれません。
以上。コンテンツの軽い説明でした。
全体的に、ポイントの獲得は「お宝発掘アドベンチャー」に偏っている感じでしょうか。最近ではそこに「リーグオブジュエル」が加わり、ポイント獲得速度がかなり上昇した気がします。
ですが、どちらも運の要素が強いゲームですし、時間の関係上、毎日誰にでもやれるコンテンツというわけではありません。
そういう意味では、GMOとくとくポイントでのポイント獲得は、ライフスタイルや運に大きく左右されると言っていいでしょう。
でも、それを差し引いても、わたし自身、ここまで稼げるとは全く思っていませんでした。
これなら割とオススメできるんじゃないかと思い、こうして記事にしてみた次第です。
注意したいのは、GMOとくとくポイントは、ポイントサイトではないということです。
ここは楽天みたいなもので、ポイントは買い物に使えるだけで、現金に交換することはできません。
でも、店舗数も商品数もかなりの数ですので、買い物以外で1月500ポイントも稼げるのなら、結構メリットはあるんじゃないでしょうか。
楽天と比較してみると、わたしの場合楽天では、メールクリックやツールバー検索、アンケートといった買い物以外でためられるポイントは、1月500ポイントもいきませんからね。
また、GMOとくとくポイントは、同じ系列のポイントタウンやinfoQで貯めたポイントを、交換して持ってくることができます。
どちらも結構ポイントが貯めやすいサイトですし、3つをあわせれば、かなりのポイントが貯められるようになるんじゃないでしょうか。
というわけで、もしかしたら楽天よりもお得に買い物ができるようになるかもしれない、GMOとくとくポイント。
ご存じなかった方は、こちらから行って見てください。
ポイントサイトではありませんので、紹介制度とかはありません。
お気軽にリンクをお踏みください。
あ。ポイントタウンの右上からも、行くことができますよ。
ついでに同系列のポイントタウンとinfoQのバナーを張っておきます。


- 関連記事
-
- 最近のチャンスイット、ポイント履歴を見たら結構稼げてた。 (2014/08/15)
- P-maga、最近連日3円のメールが来てる件。 (2014/08/14)
- フルーツメール「みっくんのフルーツ農場生活」のデータを取ってみた。その2 (2014/08/11)
- アニメレビュー、ポイントタウンは繰り返しOKを確認! (2014/08/05)
- 一ヶ月GMOとくとくポイントをやってみた結果 (2014/08/01)
- ポイントタウンを利用している人に注意! 他 (2014/07/19)
- フルーツメール「みっくんのフルーツ農場生活」のデータを取ってみた。 (2014/07/14)
- コンビニポイントはポイントサイトへのゲートウェイになるか? (2014/07/10)
- A8.netの広告です。 (2014/07/02)
スポンサーサイト